さよならteacup

地方在住40代既婚男性の日常

MMSって便利なの?

2009-06-19 01:59:00 | iPhone
一応iPhone所有者としては触れとこうかなと思うんだが、昨日OS 3.0が配布開始されたねぇ。

今までもアップデートは何回かあったが、今回はかなり大規模なアップデートでiPod touchの場合は有料(1,200円)なくらいだ。

2chでもお祭り騒ぎだった今回のアップデートだが、一体何が変わったのだろうか?公式ページを見ると3.0の新機能が数多く載っているのだが、多すぎて正直把握できない。一般的に目玉と言われているのはMMS対応コピー&ペーストの実装といったあたりか。多くのiPhone情報サイトでもMMSとコピペに割く記事が多いことからもその期待が伺える。

ただMMSってのがなんなのか正直オレには分からない。いわゆるソフトバンクのS!メールと同じものらしいのだが、メールだったら今でもiPhoneで使えている。それが今回のアップデートで今までのiPhone用メールとは別にS!メールも使えるようになりました、とさ。

今までiPhone用のアドレスは@以下がi.softbank.ne.jpだったのがiが取れてsoftbank.ne.jpになる。要は他のソフトバンク携帯と同じ仕様になるわけだ。

じゃあ今までのi.softbank.ne.jpはどうなるの?というと、どうもならずにそのまま使える。つまりはアドレスを2つ所持することになる。うーん、ややこしいなぁ。

しかもと言うか、当然というか@softbank.ne.jpのアドレスは他のユーザーとかぶった場合には使用できない。@i.softbank.ne.jpで使えていたからと言って、iを取ってそのまま登録しようと思っても最悪登録できない事態が考えられる。まぁ、そういったケースはほとんど無いとは思うが。

そうやってMMSのアドレスを取得するわけだが、そうなると今までのiPhone用アドレスとの棲み分けが問題になってくる。なんだかんだでMMSってやつの方が便利らしいのだが、アドレス変更の知らせを送るのは億劫だ。

というわけで、ここからが本題。

現在オレの@i.softbank.ne.jpのアドレスを知ってる人はこれからはiを外して@softbank.ne.jpで登録しといてちょうだいな。幸運にもオレは@以前も同じ名前で取れたからさ。

と、ここまで書いておいてなんだが、オレにメールする人なんてほとんどいないからあまり関係ないって言えば関係ないんだよなって話ヽ(*´Д`)ノ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿