地方在住40代既婚男性の日常
さよならteacup
CALENDAR
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
Entry Archive
2025年02月
2024年10月
2024年09月
2024年07月
2024年06月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年08月
2022年12月
2022年11月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年08月
2019年03月
2019年02月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年05月
2018年03月
2017年08月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
Recent Entry
33年ぶりのゼルダ
オープンイヤーイヤホン購入記 その2
オープンイヤーイヤホン購入記 その1
ベランダ・リゾート化計画2
ベランダ・リゾート化計画
見た目最強冷蔵庫
XRJ-75X95J購入から2年
恐るべしスマートEX
2級建築施工管理技士の独学方法
2級建築施工管理技士・第一次検定受験
Recent Comment
bonjovi/
夏がくる前に
bonjovi/
人生初のレンタカー
なりはつNo.5/
夏がくる前に
なりはつNo.5/
人生初のレンタカー
bonjovi/
エニタイムフィットネス呉服町店
なりはつNo.5/
エニタイムフィットネス呉服町店
なりはつNo.5/
エニタイムフィットネス入会
なりはつNo.5/
フラットバー・ロード Ver.2
なりはつNo.5/
GREGORY SKETCH 25購入
bonjovi/
タイムトラベル
Category
雑談
(251)
マンション
(29)
資格
(42)
音楽
(128)
ファッション
(119)
RUN
(55)
プロレス・格闘技
(50)
映画・演劇・TV
(62)
デジタル
(249)
自転車
(112)
カレー
(65)
本
(69)
ワークアウト
(31)
山
(142)
NFL
(25)
iPhone
(135)
みうらじゅん
(6)
モンスターハンター
(9)
ギター製作
(13)
705NK
(21)
ブートキャンプ
(2)
ゲーム
(44)
702NKⅡ
(18)
Ainol NOVO7 ELF2
(13)
水泳
(10)
プロレスフィギュア
(8)
初めてのUSJ
(3)
クルーズ旅行
(12)
Bookmark
My Profile
ブログID
bonjovi_net
自己紹介
地方在住メタボ気味の40代
2022年に築40年の中古マンションを購入してリフォーム
Search
このブログ内で
ウェブ全て
2級エクステリアプランナー
資格
/
2021-08-22 20:00:00
去年の年末から今年に入って
宅地建物取引士
、
3級ファイナンシャルプランナー
、
2級ファイナンシャルプランナー
と3つの資格をゲットしてきた。
今年はあと1〜2個資格を取ろうと考えていて、
マンション管理士
と
賃貸不動産経営管理士
が第一候補、次に
第二種電気工事士
を考えていた。
ところがここに来て急展開。2
級エクステリアプランナー
を受けることになった。
というのも、会社で資格の話になり各々が資格を受ける流れになったんだよね。オレは第二種電気工事士を取ろうかと思っている話をしたら、その資格はすでに何人か持ってるから2級エクステリアプランナー受けたらどうかって話になったってわけ。
まぁ、今から第二種電気工事士を勉強しても間に合うか微妙だし、2級エクステリアプランナーは面白そうだから
2つ返事で承諾したよ。
2級エクステリアプランナーの合格率は
6〜7割
で、合格率から見る難易度で言えばそれほどでもない。試験日は11月20日でちょうど3ヶ月の勉強時間がある。まぁ、何とかなるでしょ。
さすがにこれと並行してマンション管理士、賃貸不動産経営管理士の勉強をすることは無理だから、今年はこの2級エクステリアプランナーで終わり。来年また第二種電気工事士なり不動産系の資格を取ればよいでしょ。
<関連記事>
「初めての登記取得」
「宅建登録実務講習合格」
「宅建12月試験合格発表」
「登録実務講習不合格」
「登録実務講習終了」
「宅建12月試験」
「登録実務講習に申し込む」
「宅建試験合格発表!!」
「宅建独学勉強法 〜その2〜」
「宅建独学勉強法 〜その1〜」
「独学宅建試験挑戦」
第10版 エクステリアプランナー ハンドブック
Amazonで詳しく見る
コメント (
0
)
«
44
マジで購入
»
コメント
コメントはありません。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
@goo_blog
【お知らせ】
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』