地方在住40代既婚男性の日常
さよならteacup



 iMac内蔵の内蔵ドライブの調子が悪いため外付けのDVDドライブを買ったのが一ヶ月以上前の話。

 パソコンショップに行って見たがどれもこれもWindows用ばっかりでMac対応というのが売っていなかった。どうやらWin用でもMacで問題なく使えるというのは聞いていたのだが、イマイチ心配なためアップルストアに行って買うことにした。そこに置いてあったのがLacieのドライブしかなかったので選択肢がなかったのだが、まぁここに置いてあるのなら間違いないだろうと思い購入した。

 それからしばらくして気付いたのだが、このドライブで焼いたDVD-RがMacでは見れるがウチのRDでは見れない!!

 全部が見れないというわけでは無いのだが、焼きの具合かどうか分からんが2枚に1枚はRDで読み込めない。再度焼き直したりすると見れたりもするが50%の成功率ではいかんともし難い。

 以前台湾製のメディアで痛い目にあってから太陽誘電のメディアを使っているのだが、相性が悪いのか何なのかさっぱり分からん。とりあえずMac側では問題なく見れているのでレコーダーとの関係か!?

 面倒臭いが別のメディアを買って来て検証するしかないかねぇ……最悪ドライブの買い替えも検討しなきゃいけないって話(;´Д`)


コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« それにしても... 腐女子 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。