さよならteacup

地方在住40代既婚男性の日常

七間町の行く末

2011-06-23 22:49:00 | 映画・演劇・TV
先日、七間町のミスタードーナッツに行ったら、7月中旬で閉店するとの貼り紙があった。残念だと思ったが貼り紙には続きがあり、10月にオープンする『新静岡セノバ』に移転するとのことだ。

新静岡セノバっていうのは、新静岡センター跡地に建設中のビルの名称だ。いつの間にか名前が決まっていたんだね。

そういうわけでミスドが無くなるわけではないのでホッとしたのだが、よくよく考えると結構な問題だ。と言うのも新静岡セノバには静活シネマがシネコンとして入り、現在七間町にあるピカデリーやらオリオン座は無くなってしまう。さらにミスドまで無くなってしまうと、あの交差点付近は非常に寂しいことになってしまうではないか?

正直近所に住んでいない人にとっては、街の中心に移転するのだから喜ばしいことなのだろうが、昔から知っている者としては寂しい限りだ。

さらに気になるのは『静岡東宝会館』の行方だ。

新静岡セノバのページに載っているリンク先は静活のHPになっているので、どうも静岡東宝会館が噛んでいるとは思えない。となると、当方会館は残って独自路線を貫くのか?静活=洋画、東宝=邦画の図式が出来上がっているから今まで共存出来ていたわけだが、場所が離れるとなると静活でも邦画に力を入れていくって方針なのかね?このあたりは非常に気になる問題だ。

そんなわけでもう間もなく新静岡セノバがオープンしてしまう。そうなると当然静活シネマはなくなってしまう。あのピカデリー1の正面を上がっていく階段なんかは、「これぞ映画館!」と呼べる素晴らしい造りだと思う。無くなってしまってからではもう遅いので、みんなも移転までに是非一度足を運んで欲しいものだって話(´∀`)



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なりはつNO. 5)
2011-06-23 23:05:04
俺生まれて一回ぐらいしか静岡の映画館行った事ないんだよね。30年も生きてるのに本当珍しいよね。
でも!! メチャクチャ寂しいよ!!(ToT)
返信する
Unknown (bonjovi)
2011-06-23 23:21:30
オレもこんなに行くようになったのは戻ってきてからだよ。
なりはつNO.5も無くなる前に一度くらいは行ってやんなよ(´∀`)
返信する
Unknown (yasujack)
2011-06-24 00:35:02
オリオン座の、正面にただ置いてあるだけのスピーカーとかも味があって好きだよ。年代物のスピーカーらしーけど、今でもいい音させてるよ。
音響設備とかも一緒に引越しさせてくれるのかねぇ?
返信する
Unknown (bonjovi)
2011-06-25 04:34:55
音響設備なんかも移動するとなると、8月くらいには七間町の方は閉まるかもね。

それを考えるともっと行かないとなぁ。
返信する

コメントを投稿