映画を観たり本を読んだりと人それぞれ趣味があると思うが、ある時期には映画を観たくなったり、ある時期には本を読みたくなったりというのがオレにはあり、それを「周期」と呼んでいる。今は映画の周期、今は本の周期といった感じだ。まぁ、これも誰にでもあるとは思うがね。
ちなみにオレの周期は「映画」「音楽」「本」「自転車」というのが大きな柱となって回っている。もちろん一つの周期の長さはその都度まちまちで順不同だ。
さらに一つの周期に対して例えば「映画」の周期であれば邦画、洋画、ヒューマンドラマ、サスペンス、アクション等々細分化して現れる事が多い。
そして最近の周期はどうやら「70年代の邦楽」らしい。はっぴえんどをはじめとする日本語ロック。あがた森魚、友部正人らフォーク寄りからシュガーベイブに見られるようなニューミュージックってやつだ。
全く周期がないときもあるのだがしばらくはこの周期が続きそうだなぁ。
ちなみにオレの周期は「映画」「音楽」「本」「自転車」というのが大きな柱となって回っている。もちろん一つの周期の長さはその都度まちまちで順不同だ。
さらに一つの周期に対して例えば「映画」の周期であれば邦画、洋画、ヒューマンドラマ、サスペンス、アクション等々細分化して現れる事が多い。
そして最近の周期はどうやら「70年代の邦楽」らしい。はっぴえんどをはじめとする日本語ロック。あがた森魚、友部正人らフォーク寄りからシュガーベイブに見られるようなニューミュージックってやつだ。
全く周期がないときもあるのだがしばらくはこの周期が続きそうだなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます