地方在住40代既婚男性の日常
さよならteacup



日本の電子書籍が盛り上がらないなか、ついに黒船Kindleが日本でも購入可能になった。この恐るべき電子書籍端末はそれ自体に3G回線を有しているので、電波の届く範囲であればどこでも書籍をダウンロード購入できる。 今のところ日本語には対応しておらず、英語の書籍のみ購入できるわけだが、いずれは日本語の書籍にも対応していく構えだとか。 これはこれでニュースなのだが、iPhone所有者として気になるのは . . . 本文を読む

コメント ( 0 )




前回iTunesへの自動歌詞登録の記事を書いたが、今回も歌詞表示についてのお話。紹介するのはiPhone用アプリiLyricsだ。 このアプリはiTunesで歌詞を登録していなくても、iPodで再生中の曲の歌詞を表示してくれる。曲の情報を歌詞サイトから自動取得してくれる仕組みなので、当然電波の届かない範囲では使用することが出来ない。 とりあえず有名どころは表示してくれるが、マイナ . . . 本文を読む

コメント ( 0 )




iTunesには歌詞を登録してiPodなどで表示できる機能がついている。手順としては歌詞を登録したい曲を右クリックしてプロパティを表示。歌詞のタブを開いたら歌詞サイトからコピペ、もしくは手動で入力。 というわけだが、こんなかったるい事をしていたらいつまでも終わらない。当然もっと簡単な方法があるはずなわけで調べてみたら、やっぱりあるんだねぇ。いくつか方法があるらしいのだが、今回オレが試してみたのは . . . 本文を読む

コメント ( 0 )




以前PC内の動画をストリーミング再生出来るOrbLiveというアプリを紹介したが、今回はそれに類似したアプリを紹介。 このAir VideoもOrb同様PC側にサーバーソフトを導入し、指定したフォルダをiPhoneから覗くことが出来る。ただ決定的に違うところは、このAir Videoは同一LAN内でしか視聴することが出来ない。その代わりといっては何だが、1200円のOrbに対して350円 . . . 本文を読む

コメント ( 2 )




以前、USのApp StoreでMadden NFL 10が販売されているのを見て、どうして日本のApp Storeでは販売されないんだという記事を書いたが、先日トップアプリケーションを見ていたらいつの間にか販売開始されていた。 もちろん即ポチと行きたいところなのだが、いかんせんオレのiPhoneは3G。少し待って3Gでの動作環境がどんなものかを調べてから購入することにする。せっかく買った . . . 本文を読む

コメント ( 0 )



« 前ページ 次ページ »