さよならteacup

地方在住40代既婚男性の日常

さよならミシュラン

2012-07-14 16:04:00 | 自転車
先日チャリの空気を入れていたらタイヤがバーストした。サイドカットが原因だ。最近パンクの頻度が多く摩耗を懸念していたので案の定というわけだ。 バーストしたのはミシュランのリチオン2。安価で乗り心地も上々ということで使っていたのだが、如何せん耐久性がなさすぎる。友人に勧められてその前に使っていた同じくミシュランのプロ3はさらに寿命が短かった。まぁ、オレは普段乗りで雨の日も関係なしだから、こういったレ . . . 本文を読む

何がシネコンだよ!!

2012-07-11 20:35:00 | 映画・演劇・TV
古き良き映画館街であった七間町から静活系の劇場が撤退して、新しくセノバにシネコンとして再出発したのは去年の10月のこと。早いものであれからもう8ヶ月以上も経っているのね。 オレは幸いにも静活映画館の最終上映の場に居合わすことが出来たのだが、それだけに悲しさも人一倍だ。映画好きとしては独立館が立ち並ぶあの雰囲気が良かったのに、シネコンって何だよって思いだよね。 そんなセノバのシネシティザートだが . . . 本文を読む

ティンカー、テイラー、ソルジャー、スパイ

2012-07-11 19:05:00 | 
前回の記事にも書いた「裏切りのサーカス」があまりに面白いので、原作を読むことに決めた。 原作となったのはジョン・ル・カレが1974年に発表した「ティンカー、テイラー、ソルジャー、スパイ」だ。「裏切りのサーカス」ってのは映画用の邦題だね。でも、これはこれでなかなか良い線いってると思うよ。 オレが本を読むといえば当然図書館で借りるわけだが、映画化で人気があるためか4冊ある在庫は全て貸し出し中。さら . . . 本文を読む

映画を2度観て元を取れ!

2012-07-11 18:00:00 | 映画・演劇・TV
以前の記事でも書いたが、今年に入ってから映画を劇場で観る回数が非常に多くなった。7/11現在で総観賞本数が76本で、そのうち劇場で観たのがなんと60本だ!!実に8割近くを映画館で観てるなんてどうかしてるぜ!!この調子で観続けたら年間劇場鑑賞100本いくかもね。 そんな感じで以前とは違い劇場で観るスタイルに変わってきているのだが、他にもちょっとした変化が現れてきた。それは同じ映画を2度劇場で観ると . . . 本文を読む

餅は餅屋、帽子は帽子屋

2012-07-11 17:06:00 | ファッション
先日、鷹匠にある帽子専門店アトゥマに行ってきた。よく通る道なので以前から気になっていたんだよね。帽子の需要なんてそれほど無いだろうし、さらに静岡ということを考えると随分と思い切ったものだと感心させられる。 外観から想像するに店内はこぢんまりしてるんだろうなと。入ってみたら想像通りだった。まぁ、帽子しか置いてないのなら無意味に広くても仕方ないしね。 店内には所狭しと幅広い種類の帽子が置かれ . . . 本文を読む