頂上に着くと前回登った昨年の6月には見る事の出来なかった飯豊の山々の風景がドーン!

(パノラマ写真が撮れないカメラなのです。)
お山の名前は分からないけど...何時かは一つでも登ってみたい...。 ^_^;

少し時間は早いけど...避難小屋の前で一枚撮って下山としましたが...途中FBのお山の仲間二組(3人)と遭遇!チョコット立ち話しをしてバイバイ!
実は後で分かったんだけど最初のお仲間とお話中に通り掛かったお仲間もお一方いらっしゃった模様。(挨拶出来なくてゴメンなさい)
前回登った時は途中から天気も悪くなり眺望も無かったので罰ゲームみたいな山歩きだったけど、今回は早い時間は凍って少し足場も悪かったけど概ね良好、いや大満足な残雪の二王子岳でした。雪山もイイなぁ~!って思ったけど...毎回、この日みたいに条件の揃った雪山歩きになるとは限らないからね。

(パノラマ写真が撮れないカメラなのです。)
お山の名前は分からないけど...何時かは一つでも登ってみたい...。 ^_^;

少し時間は早いけど...避難小屋の前で一枚撮って下山としましたが...途中FBのお山の仲間二組(3人)と遭遇!チョコット立ち話しをしてバイバイ!
実は後で分かったんだけど最初のお仲間とお話中に通り掛かったお仲間もお一方いらっしゃった模様。(挨拶出来なくてゴメンなさい)
前回登った時は途中から天気も悪くなり眺望も無かったので罰ゲームみたいな山歩きだったけど、今回は早い時間は凍って少し足場も悪かったけど概ね良好、いや大満足な残雪の二王子岳でした。雪山もイイなぁ~!って思ったけど...毎回、この日みたいに条件の揃った雪山歩きになるとは限らないからね。