先日の二王子岳へ行った時に...走り出したばかりの車の中にコーヒーの匂いが漂う。
直に「水筒の栓が外れたなっ!!」って感じた。実は前にも有ったんです。でもその時は水筒を袋に入れてザックを立てて置いたから溢れる事は無かったんだけど...。
今回はザックを寝て置いたから...ザックの中にコーヒーが溢れ出て匂いがして来たんです。

って事でザックを洗う為の洗剤と撥水剤を買って来た。まぁ何時も使ってる洗濯洗剤でもOKなんだけど...冬場にアウターとして着てたレインウェアも一緒に洗おうと思ってアウトドア屋さんで専門のを買って来たんです。上手く行けば他のザックやアウターも洗ってみようかな?と...。
洗剤は¥1,200もします!何時も使ってるのの3倍もします。 ^_^; 撥水剤は...いわゆる防水剤ですね。
洗剤を入れたタライにザックを投入した瞬間にタライの中がコーヒー色に変わりました! 威力抜群!
撥水剤も洗剤と同じ様にタライの水に薄めてザックやアウターを浸して待つ事10分ほど。後に濯いで終了なんですが...手が水を弾くはじく!!
今は干してますが週末にでも使用感を感じてみましょう。
直に「水筒の栓が外れたなっ!!」って感じた。実は前にも有ったんです。でもその時は水筒を袋に入れてザックを立てて置いたから溢れる事は無かったんだけど...。
今回はザックを寝て置いたから...ザックの中にコーヒーが溢れ出て匂いがして来たんです。

って事でザックを洗う為の洗剤と撥水剤を買って来た。まぁ何時も使ってる洗濯洗剤でもOKなんだけど...冬場にアウターとして着てたレインウェアも一緒に洗おうと思ってアウトドア屋さんで専門のを買って来たんです。上手く行けば他のザックやアウターも洗ってみようかな?と...。
洗剤は¥1,200もします!何時も使ってるのの3倍もします。 ^_^; 撥水剤は...いわゆる防水剤ですね。
洗剤を入れたタライにザックを投入した瞬間にタライの中がコーヒー色に変わりました! 威力抜群!
撥水剤も洗剤と同じ様にタライの水に薄めてザックやアウターを浸して待つ事10分ほど。後に濯いで終了なんですが...手が水を弾くはじく!!
今は干してますが週末にでも使用感を感じてみましょう。