粟ケ岳ヒュッテを過ぎても積雪量が少なかったので順調に進む事が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f9/86b8cb04fa17b405f932aa4eed5933b5.jpg)
九合目の北峰から粟ケ岳山頂を望むと...人影か? 10分程で到着するとお一方が食事を採ってました。
1040もお昼!と行きたいところでしたが、まずは何枚か写真を撮って景色に見とれて...それからコンビニのホットケーキ1/2個とおにぎりを魔法瓶のコーヒーで流し込む。
そのうちに数名の方が登って来られた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f9/88baaeac66aad3b6297f2e30f7191f29.jpg)
飯豊連峰、北股岳方面か? 今年は朳差と地神山までだったけど...来年はもう少し飯豊の奥山に入れるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1b/d71d37a35c9307296b5aa1decda4b0a3.jpg)
奥の右手は燧ケ岳か? そして左手のは...白根山? ホントこの日は遠くのお山まで良く見通せた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bc/fba566a83427dc2fa0c0860d08dd8abc.jpg)
そしてコッチは...毎度お世話になってます!弥彦、多宝山! 1040のホームですね。また来週から遊んで下さい! m(__)m
実質30分、頂上に居たかな? 流石にじっとしてると寒くて...フーディーの上にレインウェアを重ね着してました。そんな訳で眺望を眼に焼き付けたら早々に撤退です!
しかし直に単独の御婦人二名とスライドした時には引き返そうかと?思った1040でした。 もう1040が登れる高いお山へは行けませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f9/86b8cb04fa17b405f932aa4eed5933b5.jpg)
九合目の北峰から粟ケ岳山頂を望むと...人影か? 10分程で到着するとお一方が食事を採ってました。
1040もお昼!と行きたいところでしたが、まずは何枚か写真を撮って景色に見とれて...それからコンビニのホットケーキ1/2個とおにぎりを魔法瓶のコーヒーで流し込む。
そのうちに数名の方が登って来られた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f9/88baaeac66aad3b6297f2e30f7191f29.jpg)
飯豊連峰、北股岳方面か? 今年は朳差と地神山までだったけど...来年はもう少し飯豊の奥山に入れるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1b/d71d37a35c9307296b5aa1decda4b0a3.jpg)
奥の右手は燧ケ岳か? そして左手のは...白根山? ホントこの日は遠くのお山まで良く見通せた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bc/fba566a83427dc2fa0c0860d08dd8abc.jpg)
そしてコッチは...毎度お世話になってます!弥彦、多宝山! 1040のホームですね。また来週から遊んで下さい! m(__)m
実質30分、頂上に居たかな? 流石にじっとしてると寒くて...フーディーの上にレインウェアを重ね着してました。そんな訳で眺望を眼に焼き付けたら早々に撤退です!
しかし直に単独の御婦人二名とスライドした時には引き返そうかと?思った1040でした。 もう1040が登れる高いお山へは行けませんね。