モズの眼

動かなくなった「心とからだ」の復活の記録

トレーニング

2010-11-02 | スケート、自転車その他スポーツ
少し走ってみたところ、右眼下がタプタプする。腫れているためだ。青みも増している。この顔で今日は会議を三つこなした。人にも会った。鏡を見るたび、人相悪!と思う。

それで、また内出血でも始まると嫌なので走るのは中止にした。もう少し我慢。女房子供にこの顔で夜道を走ったら? と聞いたところ、「警察に捕まる」とか「びっくりして眠れなくなる」とか言いたい放題だった。

11月は目標をたててトレーニングを行う予定だったが、最初から予定外の事態。先が思いやられる
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空の街道

2010-11-02 | 自然その他
先日、日曜日朝のNHKテレビで面白い番組を見ました。その番組では北アルプス乗鞍岳の南に位置する白樺峠を取り上げていました。そこは北アルプスと中央アルプスの間、山々の連なりが低くなる場所です。
毎年9月から10月に多くの鷲鷹類が渡りの経路とするそうです。白樺峠で上昇気流に乗り、効率よく障壁の隙間を縫って南に渡ってゆくのです。この様に鷲鷹が集中する場所は他にないらしく、峠には多くのカメラマンが陣取っていました。
テレビのナレーションは、「空の街道」と言っていました。道など無いのに、鷹たちにとってはりっぱな道なのですね。「空の街道」と言う言葉が忘れられなくなりました。そして、なんとなく嬉しくなった朝でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする