今日は風が強かったです。
2月は暖かくなるという噂でしたが 今のところまだ寒いですね。
さて 昨年6月に受けた健康診断で CRP値が高いので医者に行けと言われました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
CRP値は 炎症マーカーといい 体内で炎症が起きたり組織の一部が壊れたりしているとき数値が上がるそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
代表的な病気は ウイルス性感染症 細菌性感染症 悪性腫瘍 心筋梗塞 膠原病(リュウマチなど)です。
結局 8月ごろになって主治医に相談したところ 5月頃しつこい咳で診察を受けていたため
「たまたまじゃない?もう 大丈夫だと思うけど 一応調べとく?
」
と 笑って言われました。
ところが 再検査の結果を聞きにいったら 先生は笑っていませんでした。
「やっぱり高いね。
」
その後 いろいろな病気の兆候を確かめるための質問を受けましたが
結果どれも当てはまらず 1ヶ月後に再び検査を受けることになりました。
ところが 1ヶ月後の検査でも 同じような値。
極端に高い数値ではないようですが 正常値ではありません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
医師は 再び いろいろな質問をした後
「自覚症状が出るまで 様子をみようか。
」
という結論に達しました。
以来 様子を見ていますが リュウマチの初期症状と言われる指の関節痛はありません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
ただ 四十肩が悪化する毎日で 肩の付け根から指の先まで
ついに左手はいつも鈍い痛みがあり
ちょっとしたことで痺れて あまりの痛みに しばらく我を忘れるほどです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
ほんとうにCRP値とは 無関係なのか?
もしかして 関節痛はないと思っているけど 痛みに鈍いだけじゃないのかとか
ちょっと不安なこの頃です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
いがぐりおは
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
2月は暖かくなるという噂でしたが 今のところまだ寒いですね。
さて 昨年6月に受けた健康診断で CRP値が高いので医者に行けと言われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
CRP値は 炎症マーカーといい 体内で炎症が起きたり組織の一部が壊れたりしているとき数値が上がるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
代表的な病気は ウイルス性感染症 細菌性感染症 悪性腫瘍 心筋梗塞 膠原病(リュウマチなど)です。
結局 8月ごろになって主治医に相談したところ 5月頃しつこい咳で診察を受けていたため
「たまたまじゃない?もう 大丈夫だと思うけど 一応調べとく?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
と 笑って言われました。
ところが 再検査の結果を聞きにいったら 先生は笑っていませんでした。
「やっぱり高いね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
その後 いろいろな病気の兆候を確かめるための質問を受けましたが
結果どれも当てはまらず 1ヶ月後に再び検査を受けることになりました。
ところが 1ヶ月後の検査でも 同じような値。
極端に高い数値ではないようですが 正常値ではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
医師は 再び いろいろな質問をした後
「自覚症状が出るまで 様子をみようか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
という結論に達しました。
以来 様子を見ていますが リュウマチの初期症状と言われる指の関節痛はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
ただ 四十肩が悪化する毎日で 肩の付け根から指の先まで
ついに左手はいつも鈍い痛みがあり
ちょっとしたことで痺れて あまりの痛みに しばらく我を忘れるほどです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
ほんとうにCRP値とは 無関係なのか?
もしかして 関節痛はないと思っているけど 痛みに鈍いだけじゃないのかとか
ちょっと不安なこの頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
いがぐりおは
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
![人気ブログランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bf/8bacf14cbfea758fa1edf82c77369e9e.png)