昨日は 一昨日に続いて風もなく穏やかだった気がします。
さて 輪渡颯介の「ばけたま長屋」を読みました。
輪渡さんの最新作にして 新シリーズなのかな?
浅草元街鳥越町の一角、八百屋と糸屋の間の路地先にある裏店の人部屋に住む弦次。
独り者で居職の指物師。
この長屋に移り住んだのは、ようやく年季を終え、お礼奉公も終え独立したからだ。
この長屋はともかく家賃が安く、仕事に熱中できる静けさがあったからである。
ここに住む住人を何人も教えられたが、見かけるのはいつも
「どうやって食べてるんだ?」と思うフラフラしてしゅっちゅう酔っ払っている三五郎のみ。
しかし、大家の半右衛門は優しくしてくれるし・・・・と思っていたら。
お化け幽霊が大嫌いの弦次が、お化け長屋に住んでしまう。
そして”見ない男”三五郎と幽霊を見たい絵師、朔天と一緒に幽霊探索する物語。
長屋の幽霊から始まって
煙管師の幽霊、
縁遠い娘の話など4話。
相変わらず怖い。
輪渡さんは幽霊書かせとくと本当に生き生きしてるなあと、こっちまで嬉しくなる。
にしても、どんどん新シリーズを展開するということは もしかして別のシリーズは終わりってことなのかな?
それがちょっとさびしいです。
いがぐりおは お化け好き?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
![人気ブログランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bf/8bacf14cbfea758fa1edf82c77369e9e.png)
さて 輪渡颯介の「ばけたま長屋」を読みました。
![]() | ばけたま長屋 |
輪渡 颯介 | |
KADOKAWA/角川書店 |
輪渡さんの最新作にして 新シリーズなのかな?
浅草元街鳥越町の一角、八百屋と糸屋の間の路地先にある裏店の人部屋に住む弦次。
独り者で居職の指物師。
この長屋に移り住んだのは、ようやく年季を終え、お礼奉公も終え独立したからだ。
この長屋はともかく家賃が安く、仕事に熱中できる静けさがあったからである。
ここに住む住人を何人も教えられたが、見かけるのはいつも
「どうやって食べてるんだ?」と思うフラフラしてしゅっちゅう酔っ払っている三五郎のみ。
しかし、大家の半右衛門は優しくしてくれるし・・・・と思っていたら。
お化け幽霊が大嫌いの弦次が、お化け長屋に住んでしまう。
そして”見ない男”三五郎と幽霊を見たい絵師、朔天と一緒に幽霊探索する物語。
長屋の幽霊から始まって
煙管師の幽霊、
縁遠い娘の話など4話。
相変わらず怖い。
輪渡さんは幽霊書かせとくと本当に生き生きしてるなあと、こっちまで嬉しくなる。
にしても、どんどん新シリーズを展開するということは もしかして別のシリーズは終わりってことなのかな?
それがちょっとさびしいです。
いがぐりおは お化け好き?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
![人気ブログランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bf/8bacf14cbfea758fa1edf82c77369e9e.png)