おやぢの暇つぶし by JJ1WGG
(どうでも)いい歳になり、趣味やら日々の防備録です。
ほぼ趣味の話題(アマ無線・バイク・カメラetc)が主です。




前々からちょっと使ってみたかった、ヘルメットスピーカー。
某ポイントがたまっているので買ってみた。
送料入れても¥2,000位だったので、試しに良いかな~っと思って・・・(笑


何もいつも音楽が無ければいけない身体でも無いのだが、ツーリング中に
ラジオからの道路情報や、なんちゃってNAVIの音声案内を聞くのに良いかと思い・・・
ものすご~く「爆安」の物も有ったが(送料込み¥1,000以下!!)
どうも写真を見ると、SPからの「ケーブル」が長くて絡まりそう。
購入した物はSPからプラグまで10cmほどで、90cmの延長ケーブルが付属。
これなら胸のポケットにラジオや無線機を入れて聞く事ができる。



取り付けはごくごく簡単で、ヘルメットの耳の所に「マジックテープ」で止めるだけ。
非常に軽くて、小さくて、薄いので全く耳に当たる事も無く、めがねを掛けても問題無い。
配線は全てヘルメットの内装の中に入れてしまい、引っかかる事の無いようにした。
(配線と言うほどの事も無くケーブルの取り回し?)

実際にラジオに繋いで見たが、ステレオプラグ(3P)なのでステレオジャックに
なっていれば両方のSPからちゃんとステレオ音声が出てくる。
音質は・・・低音はほとんど出てこない。ほぼ中音と高音なのだが
3モデル有るようで、上位機種は低音が前に出てくるとの事・・・
購入したのは一番エントリー機なのでこんな物でしょう!


無線機のイヤホンはモノラルなので(VX-2とDJ-C7なので自作変換ケーブル経由)
片方しか音は出ない。
片方で全く問題無いのだが・・・むしろその方が良いかも・・・
(エンジン音や外部音の情報が取りやすいかも)
まぁ実際に使用してみて(聞いてみて)風切り音等がどれだけ影響するのか?
安全な走行に支障が無いか?実証してみましょう。

因みにヘルメットはSHOEIのオープンフェイス。

付けても全く気にならない

横から出したら意外と邪魔



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧