おやぢの暇つぶし by JJ1WGG
(どうでも)いい歳になり、趣味やら日々の防備録です。
ほぼ趣味の話題(アマ無線・バイク・カメラetc)が主です。
CALENDAR
2019年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
RECENT ENTRY
久しぶりの出会い・・・生き物編 202501
WARC_BAND にチャレンジ(初運用)
WARC_BAND にチャレンジ(ANT設置)
2025-01 飛翔!!(鳥編・・・笑)
2025-01 飛翔!!(飛行機編)
TS-690 再修理(50Mhz不具合)
2025 NYP(NewYearParty)にかこつけてのLegacyMODE
Nikon カメラガチャ・・・2024ラストのUP
レコード(アナログ)
2024 6mAM TEST 参加
RECENT COMMENT
JJ1WGG/
JRC JST-245
7N4NJN/
JRC JST-245
jj1wgg/
JRC JST-245
宅井 伸一/
JRC JST-245
JJ1WGG/
Victor VC2000 中華周波数カウンター
山路 博(JA3ENJ)/
Victor VC2000 中華周波数カウンター
JJ1WGG/
1エリア6m AMコンテスト
JP1LRT/
1エリア6m AMコンテスト
JJ1WGG/
JARL Contest 全市全郡参加
JP1LRT/
JARL Contest 全市全郡参加
CATEGORY
無線
(158)
工作
(17)
ガジェット
(31)
無線機
(23)
アンテナ
(36)
自然
(29)
ラジオ受信機
(11)
カメラ
(34)
バイク
(33)
車
(10)
駄文
(46)
private非公開
(0)
BOOKMARK
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
MY PROFILE
goo ID
boon_wgg
性別
都道府県
自己紹介
会社生活も終わったけど趣味と日々の諸々で結構忙しく生きています。
そんな中身をちょっとだけ備忘録代わりにやって行く予定ですが
何しろ夏休みの日記も三日坊主を絵に描いた様な性格なので・・・(笑
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
ヘルメットスピーカー
バイク
/
2019-03-29
前々からちょっと使ってみたかった、ヘルメットスピーカー。
某ポイントがたまっているので買ってみた。
送料入れても¥2,000位だったので、試しに良いかな~っと思って・・・(笑
何もいつも音楽が無ければいけない身体でも無いのだが、ツーリング中に
ラジオからの道路情報や、なんちゃってNAVIの音声案内を聞くのに良いかと思い・・・
ものすご~く「爆安」の物も有ったが(送料込み¥1,000以下!!)
どうも写真を見ると、SPからの「ケーブル」が長くて絡まりそう。
購入した物はSPからプラグまで10cmほどで、90cmの延長ケーブルが付属。
これなら胸のポケットにラジオや無線機を入れて聞く事ができる。
取り付けはごくごく簡単で、ヘルメットの耳の所に「マジックテープ」で止めるだけ。
非常に軽くて、小さくて、薄いので全く耳に当たる事も無く、めがねを掛けても問題無い。
配線は全てヘルメットの内装の中に入れてしまい、引っかかる事の無いようにした。
(配線と言うほどの事も無くケーブルの取り回し?)
実際にラジオに繋いで見たが、ステレオプラグ(3P)なのでステレオジャックに
なっていれば両方のSPからちゃんとステレオ音声が出てくる。
音質は・・・低音はほとんど出てこない。ほぼ中音と高音なのだが
3モデル有るようで、上位機種は低音が前に出てくるとの事・・・
購入したのは一番エントリー機なのでこんな物でしょう!
無線機のイヤホンはモノラルなので(VX-2とDJ-C7なので自作変換ケーブル経由)
片方しか音は出ない。
片方で全く問題無いのだが・・・むしろその方が良いかも・・・
(エンジン音や外部音の情報が取りやすいかも)
まぁ実際に使用してみて(聞いてみて)風切り音等がどれだけ影響するのか?
安全な走行に支障が無いか?実証してみましょう。
因みにヘルメットはSHOEIのオープンフェイス。
付けても全く気にならない
横から出したら意外と邪魔
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
記事一覧
|
画像一覧
|
読者一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』