やってみたい好奇心は衰えず

すぐに忘れるので書けるだけ書くことにした。

クチャラー

2014年08月06日 | 日記

最近、友人夫婦が離婚した。
サラリーマンの友人は子供を見れないので、うちら夫婦が面倒を見ることが多くなって来ている。
特に、この夏休みはほとんど家に来ている。

まあ、かわいい子だから良いのだが、、、

前から気になっていたことを先日、その子に教えてあげた。
「口を開けて食べると、くちゃくちゃ音がするからやめた方が良い。」 と。

その日は何とか、努力していたようだが、
治らない。

さらに。
何か注意されたりすると、お腹が痛いと言って、食べるのをやめたりする。

親は何で注意しないのか?
そう思って親にも言った。
親は不愉快そうな顔をしていたが、予測していたので、言い切った。

僕としては、預かることに反対はしないものの、
「ええ加減にしろよ!」と言う気持ちだ。 
終わりがないとは言わないが、しばらく続くのは間違いない。
自分の子と同じように叱ることにしているが、効果ゼロだわ。
小学2年生。こんなものか。。


大体、親が気にしていないことを、なんで僕が言うのか?


それは、一緒に食べていて、すごくうるさいから。
これからも続くと思うと。。
それに、このこの将来を考えると、不憫な気がするから。


今朝も平気で「犬食い+クチャラー」だった。
かわいい子だけに、残念だなあ~!