やってみたい好奇心は衰えず

すぐに忘れるので書けるだけ書くことにした。

海上釣堀 水宝 釣果

2009年11月25日 | 釣り
釣行時は毎度ながらの朝4時起きだが、何故かここんとこ眠れない。
11時ごろに床に就くのだが。
眠れない。

うつらうつらしながら4時。
さて用意するか。。。

用意も慣れたもんで、すぐに終わる。
だったら、もっと寝てればいいんだが、
無理無理。

子供の遠足と同じ。


ま、それもうれしい。
That's Fishing.

5時過ぎに出発。
阪神高速北神戸線→第二神明→加古川バイパス→姫路バイパス
30分ちょっとで姫路中地で下りる。

ローソンで人間のエサ、
エサ屋で魚のエサを買って、
6時半すぎに渡船場に到着した。

平日は道が混むことも全くないので、いつもの時間通りである。


眠いとか、そんな感覚は夜まで感じない。
ヤル気満チン状態なのが、
That's Fishing.

張り切りすぎの感もあったが、
釣果はヒラマサ1匹、ブリ1匹、シマアジ1匹、タイ7匹だった。

友人の実家と嫁の実家にタイを何枚か送って、
後は、刺身三昧。
塩焼きも美味かった。

今日は3歳児が刺身デビューした。

口いっぱいに刺身を入れて、もぐもぐしてる。

か、かわいすぎる!!!

なんだか娘の小さい頃を思い出した。
涙が出てきた。。。


ありがとう!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蠣ツーリング 虫明

2009年11月23日 | ツーリング

冬はなんと言っても牡蠣!

牡蠣を食べれないぐらい食べよう!
ということで、牡蠣食い放題の岡山の虫明の稲荷丸までツーリングした。

朝9時に176号線のセブンイレブンに集合した。
気温は7℃。雨が止んだすぐ後で寒い。
最高気温は何℃になってくれるかわからないが、防寒は万全だ。

中国道の西宮北から乗って、すぐに山陽道に、とりあえず三木サービスエリアで休憩し、バイクの調子と行き先までの段取りを確かめる。
関係ない話だが、このサービスエリアはいつも刃物を売ってる。
三木は刃物で有名なんだが、危なっかしい気がするのは僕だけだろうか?

目指すは岡山備前。
大体100km

いつものことだが、警察につかまったら、ツーリングが台無し。
最近、どうも商売が盛んなようなので気をつけないと!
とばさないように目立たないように、車と同じスピードで走る。
かと言って、制限速度80kmを守ってる車はほとんどない。
制限速度で走るのはかえって危険。
僕としては、70kmでも良いのだが、流れに任せるということで、
左車線(走行車線)を90~100kmぐらいがエエ感じなのだろうか?


それでも高速は早い。
11時前に備前インターを下りる。
2号線を少しだけ経由して、すぐに岡山ブルーラインに乗る。
無料になった有料道路で、制限は60km。
ワインディングに心が躍るが、ここも抑えて抑えて。
目的地すぐ手前の道の駅でトイレ休憩。

虫明インターで下りると、稲荷丸の手作りの小さい案内板が交差点に立ててある。
それに従ってたら、すぐに着いた。
駐車場の見た目は砂利だが、コンクリで固めてあり、バイクでも不安は無い。

予約を入れておいたが、特に確認も無く、すぐに席につけた。
バケツに無造作に牡蠣が入って、あちこちに置いてある。
スタートしてから1時間食べ放題なので、このバケツの牡蠣を食べられるだけ食べれば良いということなんだろう。
売っている牡蠣の量を考えると、バケツ1杯食べれば、4,000円分くらいだと思う。

さて、それではスタート!

目の前の網の下には炭が敷き詰められていて、一面に火がおきてる。
そこに牡蠣を隙間無く並べて行く。

どんどん焼きあがる。
焼き上がりの目安は、牡蠣のフタから泡が出る。殻が乾く。
フタが開く。など、牡蠣の置き方によってサインはまちまちだ。
玄人から見たら、すぐにどれぐらいの焼きあがり具合かわかるみたいだが、なんせ初めての人ばっかり。
店のおじさんが何度も丁寧に教えてくれた。

食た!食た!

満腹!

なんぼぐらい食べたやろうか。
まあ、絶対にもとはとった。
何よりもおいしかった!
贅沢やわ!


帰りに、250号線を走って、日生(ひなせ)に寄った。
先週、テレビで日生特集があった様で、すごい人出だった。
車は大渋滞を起こしてた。

途中にあった、かきおこ(牡蠣が入ったお好み焼き)の店も大行列だった。


五味の市の看板のある市場で、海鮮を買って、その前の店で1000円でバーベキューセットを貸してくれる。
という番組だったみたいで、恐ろしいくらい並んでた。


海鮮市場で働いてたお姉ちゃんが美人だったと、かなちゃんが言うんで、市場内を徘徊した。
そんな美人はいなかった。。。

代わりと言ってはなんだが、牡蠣ソフトクリームがあった。

食べている人においしいかどうか聞いた。

「牡蠣フライです!」

あまりの予想通りに答えに絶句!
この情報はいらんかった。


外には店も出てた。


帰りは、250号線を東に走り、相生辺りから2号線に入った。
姫路西バイパス(無料)から姫路西ICから山陽道にのった。

最近の高速名物、土日渋滞はすごすぎる!
三木-宝塚間で20km渋滞。。。( ̄□ ̄ノ)ノひぇ~~~

ま、バイクなので、端の車線をスルスルっと・・・。

家に着いたら、5時前で日暮れ前だった。
結果的に時間配分はベストなんではないかと言うツーリングだった。

約250km、平均燃費は約20kmだった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海水温

2009年11月19日 | 日記
兵庫県の家島
姫路から船で渡してもらうのだが、この瀬戸内の真ん中にある島で、
大好きな釣りを月に1、2回やってる。
この釣りに限らず、徐々に回数を増やして、最終的には最低でも毎週1回は行きたい。


次回は11月25日

いつもはみんなで行くが、
先日、一人で行って、良い釣果だった。

釣りは魚の習性をよく理解することが大切。
どんなエサ?
どの辺を泳いでるか?
仕掛けが見えてないか?
食い気はあるか?
ウキの動きが鈍くて、気付かれないか?
針のサイズは適当か?
・・・
挙げるとキリがない。


その中で、海水温というのも非常に大事な指標だ。

食い気にかなり影響する。


毎日見てると、近くの海域の海水温が昨日19.5℃と、
ついに20℃を下回った。

瀬戸内は太平洋のように黒潮暖流は無い。
10月ぐらいから下がり始め、1~3月は5℃ぐらいまで下がる。

これでは食い気が上がらない。


季節の終わりを告げる海水温の変化
それに対応して、寒い中、別の釣り場を狙うのも良いし、
気温も海水温も上がりだす4月から狙うのも良い。


頭の中の釣りの虫


はたして今年は冬眠してくれるだろうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい白バイ CB1300P

2009年11月15日 | バイク
久しぶりに二輪安全運転講習会に参加した。

気温は13℃とかなり低め、ちょっと重装備だが、上は薄手の長袖シャツに綿のタートル、ネル地のシャツに、中綿インナー付きのダイネーゼのジャケット、下はジーパンにHONDAのオーバーパンツで出発した。
おかげで全くと言って寒さは感じなかった。

8時前に家を出て、門真に8時半過ぎに着いた。
入り口で騒音計を持った係りの人がいたが、今回の参加に際して、K-Factoryのオールチタンマフラーから純正のマフラーに替えていたので、門真の敷居は高くなかった(。

今日は、かなちゃんも久しぶりの参加、H氏は毎回一人で寂しく参加していたようだ。

参加者は70人以上、人の多さにびっくりした。
この講習も人気が出たもんだ。。。


交通事故防止・安全運転のお話、乗車前点検、休憩、準備体操が終わって、バイクにやっと乗れたのは11時。
安全運転講習会という名前はダテじゃない。

今日は珍しく緑ゼッケン、午前中はUターン、直線パイロン、コーススラローム。
11時55分からお昼の休憩、いつものカレーうどん、
12時40分集合、再び準備体操、
1時すぎから急制動、一本橋、狭道路スラローム、

2時過ぎから休憩&お話。
これが終わるとお待ちかね。


3時から応用走行

速さのレベルの応じて、A,B,Cにクラス分けして走る。


今日のコースはいつもより長かった。
鋭角ターンが多くて、加減速が激しい。
オモロー!

キャー!


4時前まで5周走った。
大大大満足!!!


自分の課題としては、やはり鋭角ターン。
講習が終わってから、白バイライダーにコツを聞いた。

答えはやはり!

セルフステア!


進む方向に向くとハンドルが自然に切れること。
これを腕が邪魔しないようにすればいいだけのこと。


それがなかなか難しいんだよなあ~。


練習。練習。

それにしても、新しい白バイ

CB1300P


かっこよかった~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すすきツーリング 曽爾高原

2009年11月09日 | ツーリング

ツーリング仲間の要望で、今年も曽爾高原のススキを見に行った。

朝7時半に宝塚の176号線沿いのローソンで待ち合わせた。
昨日は、かなちゃんと同じ苗字のハーレー乗りが急に参加することになった。
ハーレーウルトラの新車だ。

すごい!
豪華だね~!

車両本体価格300万円
車と同じやんか~

ちょっと盛り上がって、出発が8時になった。
コースは、吹田から近畿に乗って、松原で西名阪。
去年下りた針インターの1つ向こうの小倉インターが良いとのこと。
農免道路とかであまり広くは無いが、通行する車両数は少なかった。

車の人にはあまり勧めないが、確かにバイクなら良いかも。

気温は肌で感じる感じでは10℃か、それ以下、かなり寒かった!
去年はもうすこし早く来たんで、15℃以上だったと思う。
神戸の予想最低気温が14℃、最高が24℃だったんで、
かなちゃんは軽装備で寒そうだった。
いずれにしてもこの辺りは、都会よりかなり冷え込む。

曽爾高原に10時ごろに着いた。

ススキの穂が落ちているのが多いが、茎の枯れ方が微妙に良い色を出している。
若干、時期が遅かったような気がするが、
日の光を反射して高原すべてがシャンパンゴールドに輝いている。
空の青さと雲の白さとの対比が美しい。

11時すぎに高原を出発して、
亀山の亀八食堂に向かう。
名張を通って、名阪国道に出て東名阪に入る前の亀山インターで下りた。
12時45分に亀八食堂に到着した。
着いてまずビックリしたのが、旧車会と言われる集団。
100台は軽く越えてると思う改造車が食堂の駐車場に集まっている。
10代、20代、30代、40代と年齢層は幅広い。
旧車をベースに跳ね上がった特注のタンデムシートをつけているのが特徴だ。
価値の高いものも混じってた。

日曜日に来たら、お目にかかることがあるだろう。


値段は約1500円。
量的には普通だったが、まあうまかった。

帰りは亀山から新名神を使った。
ここは最高速度を出せるぐらい道はエエし、車が少ない。

次のパーキングエリアで休憩。
ハーレーのパンヘッドエンジンって旧車を見た。
ギアチェンジがタンク横のレバーなんて!
激しぶ~!
調べてみたら、このハーレー、僕と同じ年か年上だね~。
やるぅ~!

良い道だが、例によってパトカーが商売繁盛と忙しそうだ。

アホらしいので、気をつけよう!
先頭車両の時は制限以下で、できれば後ろを走るようにしよう。

京滋バイパスを通って、天王山トンネルを越えて込んでた。
亀山から豊中まで1550円!安い!


5時に帰宅できた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする