やってみたい好奇心は衰えず

すぐに忘れるので書けるだけ書くことにした。

お気に入りのヘルメットのリニューアル計画

2021年01月29日 | バイク

最近、投稿回数が増えてる。

やはり自粛期間が長引いてることも、年始ということも影響してるんだろうな〜!
今年は気になっているところを何でもキレイにしていこうという気持ちが湧き上がって来たわけで。。

また1つあった。




長年愛用してる『SHOEI J-FORCE III』
税抜き4万2千円と高かったのもあるが、使い良さは群を抜いてる。
買う時にお店の人から「空力特性が抜群に良い!」と聞いて買ったんだが、買ってよかった。

使ってみるとさらに良さを実感した。

高速走行時に後ろに持っていかれる感じも、浮き上がる感じも、素晴らしく低い。
ヘルメットでは当たり前の風切り音もさほど感じない。




最新モデルJ-FORCE IVも気にはなっているものの、このJ-FORCE III をまだまだ使いたいと思っている。高かったし。。

年が明けて、まだ1ヶ月弱。
いろいろやってみたい中に、このヘルメットをキレイにしてやろうというのも急浮上してきた。

さて、リニューアルでやることは2つ。
1.再塗装
2.内装セットのリニューアル

それに、ついでにサイズをLサイズ→Mサイズに変更することにした。
これを買った時の体重は約84kg。今は68kg。顔が小さくなって、Lサイズではデカイわけだ。
調べてみると、LサイズとMサイズは外身は同じらしいから。



この写真で見てもわかるところは、耳にあたるクッションをカバーしてるビニールがボロボロになって生地が剥き出しになってる。さらに、中身はもっとひどいことに。。

まだ売ってるのか、早々に内装セットを検索してみた。
あった!まだ売ってるショップがあった!

アマゾンとか楽天、Yahooショップ、それに、モノタロウはすでに取り扱いをやめていたが、ウェビック で売っていた。
早速注文してみたら、納期はなんと!「4月2日前後のご予定です!」
との受注連絡。。とほほ。。。

ということで、タイトルが計画になってしまった(笑)

ま、ええか。
やりたいことはいっぱいあるし。

再塗装を先にやることにしようっと。

3/21の日記に続く


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンギングパラソル復活への道

2021年01月28日 | 日記

褪せに褪せたパラソルの生地。
もしも友人を招くことになったら、なんて考えたら、、




貧乏くさすぎる!

ま、お金持ちでは決してないが、あまりにも、あまりにもだわ。

なんとか安上がりで、復活させられないかと探していたものが見つかった。

ターナー色彩 ビニール系テント用塗料

特徴として書いてあるものを貼り付けておく。
 従来の水性塗料では塗れなかったビニール系のテント・シートやクロス、壁紙などに描ける中期屋外用の水性ウレタンアクリルペイント。
 さらに塩ビ板やポリカーボネイト、アクリル板、FRP、PETのほか、コンクリート、木、綿布、石、鉄まで幅広く対応。
 さまざまな素材が選べ、質感や形、色へのこだわりに応えます。
 また色のノリががよく、きれいな仕上がりで作業効率も一段とアップ。夢がふくらむメンブレインに、アピール度の高いフラッグや垂幕に、これまでにない自由な表現を可能にします。
 水性タイプで乾きが早く、乾燥後は撥水性を発揮します。
 乾燥後は自由に重ね塗りができ、色ナキやにじみ、ハジキみありません。
 広い面にもムラなく塗れ、落ち着いたセミグロス(三分艶)の仕上がりです。
 シンナーを使わないのでイヤな臭いがなく、室内での作業も安心です。


これだけ読むと完璧!布地にも染色できて、色むらもない。しかも、安い!
これで行こうと思う。

注意点は2つ。
1つは、茶色の色がこげ茶でない可能性が高い。それで、黒を注文しておいて、混ぜてこげ茶色を作る。色調整の必要ありと思っている。
もう1つは、乾くのが早いとレビューしている人がいるので、塗る時に手際よくやらないと色ムラができる可能性がある。


ハケ塗りがいいのか、ローラーが良いのか、やってみないとわからない。両方用意しておいて、現場判断が必要と考える。
さて、いつ買おうかな?
もう少し暖かくならないと乾きにくいとも思うし、色むらを考えたら、乾きにくい季節の方が作業性がいいとも考えられるし、、、

今年の冬は雨が多いが、やっぱり冬の間にしてしまう方が雨が少なくて良いと思う。
近日中に注文しておくことにする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バルカン900 エアエレメント(エアフィルター)交換

2021年01月27日 | バイク

CO値低減を狙っての第1弾

エアフィルター交換
CO値が上がった原因は、エアフィルターが目詰まりして、空気量が少なくなって、結果として、ガソリンリッチになってしまったためではないか?と仮定しての対策。


さて、交換していこう!
まずKawasakiの正式名称はエレメントーエアフィルターと書いてある。カンタンにエアフィルターと書いていく。


最初に、工具だが2種類のみ。
プラスドライバーと4mmの六角レンチ。



バルカンを横から見た時に美しいな!と思う、光輝くカバーの4つの隅を止めている六角ボルトを緩める。



カバーを外す。



エアフィルターを留めている上部真ん中のボルトをプラスドライバーで緩める。



エアフィルターを外す。



新旧を並べると、毎年洗ってるとは言え、積年の汚れはハンパない。この交換の効果を期待させてくれる。





逆の手順で復旧する。
あれっ?
エアフィルターを留めているボルトが新しいのは六角ボルトになってる。
これからは4mmの六角レンチだけで、この交換ができるということだな。素晴らしい!



エンジンをかけてみた。
音ではよくわからない。マフラーからの臭いもわからない。
次に走った時のフィールを書くことにして、今日はここまでとする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンギングパラソル

2021年01月22日 | 日記

朝から雨。

住んでる街が山ん中なので、特に寒い。雪降るし。。
 
暖かくなったらBBQ
コロナが収まったら、みんなでBBQ。
 
なんて、今は夢みたいなことを思ってる。
昨年の暖かい時期は全部ダメ。企画もできなかった。
今年も無理なんだろうか?
 
これだけたくさんの人が大変なことになってる時に、あんまり贅沢は言えない。みんな我慢してるもんね。
 
なんて書いてて。。。
 
あっ!思い出した!
ガーデンパラソル
 
完璧に色があせてたんだった。
こげ茶が綺麗だったのに。。


ひどい色。
まだ4年くらいかな?
みすぼらしい!
ハンギングパラソル高かったから、よう買い換えへんわ!
 
このタイプの長所は、
・ガーデンテーブルのセンターにパラソル用の大きな穴がいらない。
・見栄えが良くて、パラソルが大きい。
短所は、
・値段が高い。
・倒れないようにバランサー(おもし)が必要。それに場所を取る。
 
なんとか買い換えないようにならないかな〜!
しかし、これだもんな〜!



染められないかな?
そんなことを思いながら、検索してみた。
 
1番に出てきたのは、
「染めQ」
以前、バイクのシートカバーにスプレーしたが、出来映えがかなり良かった!固くもならず、固着力もすごかった。
良い印象があったんだが。。
いろいろ見ていくと、同じような使用例があって、
布地にスプレーすると、ムラになる上、何本も必要と書いてあった。
計算すると5本〜10本。
チーーン!
これでは何万円もしてしまうし、
もしも仕上がりが気に入らなかったら。。ぞっとする。
 
色々調べたけど、見つからない。
また仕事が終わったら調べてみようっと。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注文完了!バルカン900 エアフィルター

2021年01月21日 | バイク

1月なのに今日は寒さも緩んだのでバイクで大阪を往復。
ここは、帰りに2りんかんに寄って、エアフィルターを注文。

2,000円くらいかな?と思っていたら、

なんと!3,729円!

パッキン込みだからかな?
意外にするんだな!

ちょっと思いついたが、Webikeでも買えそうな気がして。。。
今後のために、確認の時に見せてもらった部品表を写メしておいた。いやらしいことだが。

ネットで安く買えるんならラッキー!
と、すけべ根性で検索したら、この品番で出てこない。
エラーが出る。

多分、何かが足りない。
んで、ネットで検索してみる。
11013 バルカン900
品番がわかった。
11013-0015
これで調べると、同じ価格の3,729円!
しかもプラス送料500円。

他の店は?と、この品番で検索したが、
どこでも安くは売っていない。

何かのついでに寄る「2りんかん」が一番安い(笑)
今後もそれでええわ!

さて、いつ頃届くかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする