ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
新房総の山親爺
山歩きは人生だ!!
日本の山:2070座
房総の山:388座
高宕山:707回
関東ふれあいの道整備隊
2024年11月11日
|
房総の山
2024年11月10日(日)曇り
天気予報は雨だったが、空模様はその気の気の気無しで実行となった。気温は13℃と寒くもない。
登山道を飾る花は乏しい中、
キッコウハグマ
に
ミヤマウズラ
が嬉しい。
奥畑から八郎塚分岐までにヤマビルにやられた御仁がいて、10℃以下になればヤマビルは出没しないと言われているが、11月は大丈夫だろうと油断していた。
今日の老体メンバー
登山口の朽ちた看板。
今日の天気では登山者は少なく、我々が出会ったのは四人で、内、一人は江戸川区からの若者でトレーニングには最適の山ですと頭から湯気を出していた。
コメント
«
初冠雪を眺めに鹿野山に
|
トップ
|
四ケ月振りの高宕山・監視所...
»
このブログの人気記事
リハビリの高宕山
鎌倉古道から房州アルプス
久しぶりの鹿野山古道
青峰会絵画展
秋の気配を感じた鹿野山
東大演習林
南郷山(611m)・幕山(625m)頼朝ゆかりの歴史の...
高宕林道に供物の花が
今年最後の監視所コースだったが
久しぶりの高宕山
最新の画像
[
もっと見る
]
リハビリの高宕山
1週間前
リハビリの高宕山
1週間前
リハビリの高宕山
1週間前
リハビリの高宕山
1週間前
空振りの梅が瀬渓谷
2週間前
空振りの梅が瀬渓谷
2週間前
空振りの梅が瀬渓谷
2週間前
空振りの梅が瀬渓谷
2週間前
空振りの梅が瀬渓谷
2週間前
空振りの梅が瀬渓谷
2週間前
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
房総の山
」カテゴリの最新記事
リハビリの高宕山
空振りの梅が瀬渓谷
高宕観音様に安全祈願
初詣は神野寺に
津森山・人骨山で陽だまりハイク
2025年 新年は高宕山
締めの鹿野山周回コース
西尾根から富山に
今年最後の監視所コースだったが
リハビリで伊予ケ岳に
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
初冠雪を眺めに鹿野山に
四ケ月振りの高宕山・監視所...
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】運転免許、「MT」・「AT限定」どっち?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
「継続は力なり」をモットーに山歩きを初めて64年、これからも現役で頑張る所存です。
http://blog.goo.ne.jp/bosoyamaoyaji
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】運転免許、「MT」・「AT限定」どっち?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
リハビリの高宕山
空振りの梅が瀬渓谷
南郷山(611m)・幕山(625m)頼朝ゆかりの歴史の山で陽だまりハイク
番外 若潮マラソン
2025に読んだ本 そのⅠ
高宕観音様に安全祈願
初詣は神野寺に
津森山・人骨山で陽だまりハイク
2025年 新年は高宕山
2024年山行履歴
>> もっと見る
カテゴリー
県外登山
(29)
房総の山
(101)
番外
(15)
最新コメント
房総の山親爺/
空振りの梅が瀬渓谷
noa-noa_march/
空振りの梅が瀬渓谷
房総の山親爺/
高宕観音様に安全祈願
noa-noa_march/
高宕観音様に安全祈願
noa-noa_march/
2024年山行履歴
noa-noa_march/
2024年8月10日(土)高宕山満福寺
noa-noa_march/
高宕三山
風の又三郎/
房総半島横断
房総の山親爺/
東大演習林
石田 謙/
東大演習林
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます