ボヤキ親父の日記帳

この日記帳は日々の出来事や感ずることなどを不定期に書き記しています。ご感想はご遠慮なくコメント欄にお記しくださいね。

ハナミズキ・・・再び希望か?

2016-05-02 | 日々の暮らし・生活
我が家のシンボルツリーのハナミズキ、水戸市の『保存樹』指定に申請してから・・・’14.8月
役所の審査スピードの遅さにあきれ、怒り・・・でもアテニせず待ち・・・’14.10月
http://blog.goo.ne.jp/boyakioyazi/e/a25bcb62aec7d41259d58ae7c0d1da3a
やっと審査員たちの見分が始まるということで、担当者共々と喜び・・・’15.5月
http://blog.goo.ne.jp/boyakioyazi/e/c0faa2ffc6fc90b1041917640118e058
そして・・・あろうことか、まさかの落選の通知に怒り、その落選理由の説明を聞きまた怒り・・・役所『2・3年してから又申請してくださいよ』
コレに、また怒り・・・でもねェ、未練も残るし・・・・・

そう言ってるうち、今年のハナミズキの開花を居間の我が指定席から見てるうち・・・

『今年もう1度申請してみようかなー!』なんて思っている矢先です・・・。


ヨメが(先々週のこと)、市役所から電話で『ハナミズキはそろそろ開花の頃だと思うんで、写真を撮らせてもらってよろしいでしょうか?』って、言ってきた。

嬉しくなりましてね、市の若い担当者でしたが・・・あの時、悪いなァ!と思ったのでしょう!
昨年の電話の時、ホボ決定のようなニュアンスで言って来ましたからね。
それが最後にどんでん返しでアウト。
ワシも一旦喜んだだけにショック、しかしその若い担当者を責めることはしませんでしたよ。

お互い、”気がかり”だったんですねェ。

もうその電話から日が経ってるし、ハナミズキの花も終わりかけてるので撮影は終わったと思いますが、どうなりますかねえ??
少しの希望は抱いております。

※写真は向いの学校の上から
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする