足元の一歩から
小さなことからコツコツと…がモットーのはずなのですが,実際の毎日は?




最近,本屋さんに行きますと「脳の活性化…」関連の本がドーンと積まれております。ブームの火付け役はニンテンドーDSのあのソフトでしょうか…

我が家でも三月末に購入して以来,コンスタントに週2~3回は遊んでおりました。脳が鍛えられているかどうかは別としまして,ゲームにはやはり慣れが生じます。
最近ではほぼ20歳の判定が出るようになってきたので,ついにそのセカンドバージョン「もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング」を購入してみました。

今度は漢字にリズム…一作目よりも基礎知識が必要な問題も増えているような気がします。漢字なんて知らなければ書けないですもんね。

特に最近はPCの影響で普段でも「よめるけどかけない」文字が多いこと。

昨日は「『しょうゆ』の『しょう』の字はぁ~~」と叫んでおりました。

早速,試しに嫁さんと脳年齢の判定。

結果
私:34歳
嫁さん:31歳

お互い実年齢よりチト若い判定です。その後まだ3回ほどの使用ですが,現目標は「めざせ20代!」一昨日はようやく28歳になりましたが,本日は32歳↓

夜の珈琲タイムに,テレビも消して大のオトナ二人がゲームをピコピコしている姿は,健全な夫婦の団欒風景??なのでしょうか(笑)

またしばらくははまっていそうです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )