呼吸・瞑想「イルチブレインヨガ国立教室」 体と呼吸に意識を向ける時間自分と向き合う時間◆今ここ私◆を体感

東洋医学と脳科学を融合、誰でも出来る独自のヨガトレーニング。体・心・脳の健康を実現できるよう心を込めてサポート致します。

ほんとうの願いが、悟りへと導く 

2011-10-29 | おすすめ★

こんにちは イルチブレインヨガ立川スタジオです

秋晴れが気持ち良い天気ですね

今日は一指 李承憲博士の著書から「ほんとうの願いが、悟りへと導く」をお伝えします。

 

ほんとうの願いが、悟りへと導く

~一指 李承憲(イルチ イ・スンホン)著『脳がわかると幸せが見える』から要約~

よく「悟り」について、質問を受けます。

「悟りとは何ですか?」

「どうすれば悟ることができますか?」

「あなたはすでに悟りを開いたのですか?」

このような質問を受けとき、私は逆にその人に尋ねます。

「何のために悟りたいのですか?」と。

悟りに関して対話するには、その目的がはっきりしている必要があります。物欲や金銭欲、支配欲、名誉欲を満たすためなら、悟り開いても役に立たないからです。

悟りとは、すべての存在を自覚することであり、悟った人とは、世の中の健康や幸福、平和のためにすべての力を捧げる人です。悟ったからといって、私利私欲が満たされるわけではないのです。世の中の健康や幸福、平和を願う気持ちは、だれの脳にも備わっています。だから、本来であれば、悟りは、誰でも開くことができます。しかし、固定観念や否定的な情報が邪魔をして、こうした「真の願望」を引き出すことができないでいます。

脳に眠っている願望を引き出すにはどうすればいいのでしょうか?まずは脳に尋ねてみて下さい。「私は誰なのか?」と。これはなかなか答えが出ません。がんばっても答えが出ないので、大抵の人はあきらめてしまいます。でも粘り強く続けて下さい。あきらめずに尋ね続ければ、脳は無数の脳細胞を総動員して答えようとしてくれます。やがて、脳に感覚的、物理的な変化がおき、脳が統合へと向かいます。脳が統合したとき、ほんとうの願いが分かり、覚醒が生まれます。この覚醒こそが、あなたを悟りへと導くのです。

   記事引用:http://www.ilchinet.jp/ 

いかがでしたか?

私は「悟りは誰でも開くことができる」という言葉に勇気をもらいました。

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます

          

 イルチブレインヨガ 立川スタジオ
   042-527-6820
   [190-0012]
   東京都 立川市 曙町 2-17-13 名倉堂ビル 3F
    お気軽にお問い合わせ下さい 

 

ブログランキングに参加を始めました。にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 立川情報へよかったらこちらもクリックお願いします。

他にも素敵なブログがたくさん にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
にほんブログ村
にほんブログ村


元気が出るちょっといい話 愛されるより愛をあたえる人

2011-10-27 | 元気が出るちょっといい話

こんにちは イルチブレインヨガ立川スタジオです

日差しが暑いですね。夕方の秋風とのギャップが凄いです。

今日、ご紹介するの「愛されるより愛を与える人」です。

元気がでるちょっといい話   愛されるより愛をあたえる人
 
人間関係が上手な人が成功します。
人間関係が上手な人は愛されることだけを望むのではなく
自分からまず、他の人々に愛を与えることを知っている人です。


 いかがでしたか?

私も自分からまず、愛したいです

みなさまを愛しています

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます

          

 イルチブレインヨガ 立川スタジオ
   042-527-6820
   [190-0012]
   東京都 立川市 曙町 2-17-13 名倉堂ビル 3F
    お気軽にお問い合わせ下さい 

 

ブログランキングに参加を始めました。にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 立川情報へよかったらこちらもクリックお願いします。

他にも素敵なブログがたくさん にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
にほんブログ村
にほんブログ村


怠惰も錯覚だ ILCHI希望の手紙

2011-10-27 | 希望の手紙

こんばんは イルチブレインヨガ立川スタジオです

今夜はILCHI希望の手紙から「怠惰も錯覚だ」をご紹介します

 

怠惰も錯覚だ

 

「怠けぐせが悩み」という人がいました

どうしているのかと安否を尋ねると

いつも「生来の怠け者で…」と答えます

 

怠ける習慣さえ直せば

人生がまったく変わるはず

 でも「生来の怠け者」だからしかたがない

と彼は言います

 

 私は彼に岩登りを薦めました

「岩登りは筋肉を鍛えたり

 胆力をつけたりするには役立つでしょうが

怠けぐせを直すのに役立ちますか」

疑問をもちながらも

 彼は岩登りを始めました

 

綱1本で体を支え絶壁を登ろうとすると

脚はぶるぶると震え

全身が汗だくになります

綱を必死でつかんでいると

手は火傷したかのように痛みます

 

普段なら小さな苦痛にさえあきらめ

「怠け者だから…」と言いながら

 頭をかいていた彼が

 必死になって絶壁を登り切りました

 

そしてこう言いました

「あきらめようかと思うほど大変でしたが

絶対に綱を離すことはできません。

 渾身の力を込めて綱をつかんでいる私自身を見ながら

怠惰も錯覚なのだと気づきました」

∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼
希望の手紙のお申し込みは >> こちらをクリック
ILCHI希望の手紙は、一指 李承憲氏がお届けする人生を健康で幸せで平和に
過ごすためのメッセージです。
∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼•∼

いかがでしたか?

私はあらためて、心に衝撃を感じました

「自分にはできない」とたやすく口に出してしまう前に「できないと思うことは自分の錯覚かもしれない」と考えてみようと思います。

 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます

          

 イルチブレインヨガ 立川スタジオ
   042-527-6820
   [190-0012]
   東京都 立川市 曙町 2-17-13 名倉堂ビル 3F
    お気軽にお問い合わせ下さい 

 

ブログランキングに参加を始めました。にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 立川情報へよかったらこちらもクリックお願いします。

他にも素敵なブログがたくさん にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ

 


腸をほぐして便秘解消&疲労回復

2011-10-26 | 身体のこと

こんにちは イルチブレインヨガ立川スタジオです

びっくりするくらいの日差しといい天気ですね!

今日ご紹介するのは「腸をほぐすファルゴン」です。身近な方にしてあげて、喜んでもらいましょう

 

腸をほぐして便秘解消&疲労回復

東洋医学では、腸をほぐすことは、便秘解消や疲労回復に効果的だとされます。イルチブレインヨガの腸をほぐすファルゴンは、自宅で簡単にできるヒーリング法です。

腸の状態の良し悪しで健康が大きく左右されることは、もはや常識になっています。腸の機能が正しく働くことこそが、健康の出発点です。腸の中で善玉菌が増えて腸が活性化すると、免疫力が強化され、疲労回復につながります。

イルチブレインヨガの腸をほぐすファルゴンには、手で直接お腹を刺激する方法と、腸と関連のある経絡を刺激する方法があります。いずれも、自宅で簡単にできる効果的なヒーリング法です。

腸がほぐれるファルゴン

腸がほぐれるファルゴン

1. 両手でゆっくりマッサージを受ける人の腰を持ちます。
2. 腰を床から5cmくらい持ち上げ、下ろします。
3. 5~10回繰り返します。

腸がほぐれるファルゴン

4. 足首を持ち、左右に揺らします。

※受ける方にあわせて無理をせず、気持ちいいように行ないましょう。

出典: ブレインメディア

★ ★ ★
イルチブレインヨガ(ILCHI Brain Yoga)・ブレインダンヨガは、脳科学と
ヨガを融合させた体と心と脳のヨガ、ホリスティック・エクササイズです。
体のトレーニングを通して脳を活性化し、心身の健康、幸せを実現します。
脳教育BEST5にもとづくILCHIチョンファ心性(真我発見)プログラムなどの
特別トレーニングを、人生の充実を希望する方たちに提供しています。

イルチブレインヨガのスタジオ・教室情報はコチラから
http://ilchibrainyoga.com/

イルチブレインヨガの体験はコチラから
http://ilchibrainyoga.com/reserv/yoyaku.html

  記事引用:http://www.brain-training.jp/ 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます

          

 イルチブレインヨガ 立川スタジオ
   042-527-6820
   [190-0012]
   東京都 立川市 曙町 2-17-13 名倉堂ビル 3F
    お気軽にお問い合わせ下さい 

 

ブログランキングに参加を始めました。にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 立川情報へよかったらこちらもクリックお願いします。

他にも素敵なブログがたくさん にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
にほんブログ村
にほんブログ村


脳活性化! 上体を伸ばすと脳も動く!

2011-10-25 | 呼吸法・体操

こんばんは イルチブレインヨガ立川スタジオです

ラジオ放送のある火曜日でした!

□■□□■□ネットラジオ番組「脳から健康! ハッピーGOラッキー★」□■□□■□

放送時間
毎週火曜日のお昼12:30~13:30(再放送 金曜日21:00~22:00)

番組を聴く方法
インターネットで「http://www.fmbc.tv」 にアクセスし、「ここをクリック!ラジオ放送が聞けます」と書いてあるところをクリック。パソコンのほか、スマートフォン(iPhoneOS4以上、アンドロイドOSフォン)でも聴けます。

聴いたよーという方、ぜひ感想をお聞かせ下さい

今夜はオフィスでも簡単にできる脳体操のご紹介です。

 

上体を伸ばすと脳も動く

実際に、脳出血、脳卒中、痴ほう、アルツハイマー、パーキンソン病など治療の難しい脳疾患の大部分が、脳の血液循環障害による脳神経細胞の損傷から発生します。血液循環障害の最大の原因は、血液循環の原動力であるエネルギーがよく循環できないことにあります。

上体伸ばしは、脳内の停滞したエネルギーをよく循環させ、血液循環を円滑にします。 脳疾患を予防し、脳を若くて元気に維持する脳健康法です。

上体伸ばし

脳内の血液循環を円滑にする脳体操1

  1. 机やテーブルの前に楽に座って肩の力を抜きます。
  2. 両手を肩幅に開き、テーブルの上にのせます。
  3. あごが胸につくくらい首を下げます。
  4. 後ろの首筋が引っ張られる感じに意識を集中して動作を維持します。
  5. 脳内の血液循環を円滑にする脳体操2

  6. そのまま頭を下に下げてテーブルの上に額をつけます。
  7. 息を吸いながら首をゆっくり反らし、胸をパッと広げます。
  8. 胸の引っ張られる部分に意識を集中して動作を維持します。
  9. 吐きながら元に戻します。 3回以上繰り返します。

【ポイント】大人だけではなく、机の前に座ると居眠りをしたりイライラしたりする子どもにも効果的な動作です。

★ ★ ★
イルチブレインヨガ(ILCHI Brain Yoga)・ブレインダンヨガは、脳科学と
ヨガを融合させた体と心と脳のヨガ、ホリスティック・エクササイズです。
体のトレーニングを通して脳を活性化し、心身の健康、幸せを実現します。
脳教育BEST5にもとづくILCHIチョンファ心性(真我発見)プログラムなどの
特別トレーニングを、人生の充実を希望する方たちに提供しています。

イルチブレインヨガのスタジオ・教室情報はコチラから
http://ilchibrainyoga.com/

イルチブレインヨガの体験はコチラから
http://ilchibrainyoga.com/reserv/yoyaku.html

 記事引用:http://www.brain-training.jp/ 

いかがでしたか?

血液循環がよくなると、脳疾患を予防するだけでなく、脳が若くいられるのは素敵ですよね。

ぜひ、体操して若くてぴちぴちした脳をキープしましょう

 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます

          

 イルチブレインヨガ 立川スタジオ
   042-527-6820
   [190-0012]
   東京都 立川市 曙町 2-17-13 名倉堂ビル 3F
    お気軽にお問い合わせ下さい 

 

ブログランキングに参加を始めました。にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 立川情報へよかったらこちらもクリックお願いします。

他にも素敵なブログがたくさん にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
にほんブログ村
にほんブログ村


ILCHIブレインヨガ 国立教室 へようこそ!!

*3 月の健康講座*

健康の自給自足
『簡単セルフヒーリング講座』

参加費:1,000円

3/9(土) 14:00~
3/13(水)10:30~ 
3/23(土) 14:00~  

イルチブレインヨガ 国立教室
TEL 042-505-6682
東京都国立市中1-18-25 2F

ブレインヨガ 『体験予約』クリック

クリック 本当の自分「真我」を「体験」していますか?

『出張ヨガ』 ←クリック

オフィスへ訪問して皆様の健康・メンタルヘルスをサポート致します!