まずは、ご心配を頂いている大雪に関しての状況です。
朝のニュースによりますと午前7時現在、アズゴン地方の積雪量は43センチ。
恒例、雪見だいふく

1月のブログでお馴染みとなった庭の収納庫ですが、今回も美味しそうな雪見だいふくが完成しました。
警報は注意報に切り替わったけど、夕方までまだまだ油断禁物のようです。
さて、運悪く大雪になった昨日は3週間に一度の通院日でした。
白っ

凍結道路より怖いのは「前、見えんやん」状態での運転です。
事故っている車も数台見ましたが、無事に病院に到着。神経使ったせいかいつもより血圧がグイーンでした
恒例、点滴

去年の3月から始まった抗がん剤治療ですが、3週間後の来月がラストとなります。
長かったような短かったような・・・この1年間様々な治療を体験したけど、その件に関しては後日ね。
一旦、治療が終了しますので主治医と、その後の検査スケジュールを組みました。
※3月10日・・・採血・造影剤を使ってのCT検査・その後最後の抗がん剤点滴
※3月17日・・・PET検査(午後12時からの予約で、所要時間は約3時間)
※3月24日・・・各検査の結果説明と超音波検査(エコー)
ドキドキ月間にゃ

あずきちゃんの言う通り、普段は病気の事も忘れているんだけど。
こう立て続けに検査が続くと「ハア~」となるし、結果が出るまで頭の片隅には「悪い事」もよぎるし・・・
思わず弱音を吐いてしまいましたが、1年間頑張った成果が出るように祈るばかりです。
外、明るくなってきた

思わず弱音を吐いてしまいましたが、1年間頑張った成果が出ますように。
止まない雨は無い、明けない夜は無い、積もった雪はいつか融ける、私もドキドキ月間を乗り越えます。
見守ってるから りんごより

三毛猫ランキング
あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→★

朝のニュースによりますと午前7時現在、アズゴン地方の積雪量は43センチ。
恒例、雪見だいふく

1月のブログでお馴染みとなった庭の収納庫ですが、今回も美味しそうな雪見だいふくが完成しました。

警報は注意報に切り替わったけど、夕方までまだまだ油断禁物のようです。
さて、運悪く大雪になった昨日は3週間に一度の通院日でした。



凍結道路より怖いのは「前、見えんやん」状態での運転です。

事故っている車も数台見ましたが、無事に病院に到着。神経使ったせいかいつもより血圧がグイーンでした

恒例、点滴

去年の3月から始まった抗がん剤治療ですが、3週間後の来月がラストとなります。
長かったような短かったような・・・この1年間様々な治療を体験したけど、その件に関しては後日ね。

一旦、治療が終了しますので主治医と、その後の検査スケジュールを組みました。
※3月10日・・・採血・造影剤を使ってのCT検査・その後最後の抗がん剤点滴
※3月17日・・・PET検査(午後12時からの予約で、所要時間は約3時間)
※3月24日・・・各検査の結果説明と超音波検査(エコー)


あずきちゃんの言う通り、普段は病気の事も忘れているんだけど。
こう立て続けに検査が続くと「ハア~」となるし、結果が出るまで頭の片隅には「悪い事」もよぎるし・・・

思わず弱音を吐いてしまいましたが、1年間頑張った成果が出るように祈るばかりです。



止まない雨は無い、明けない夜は無い、積もった雪はいつか融ける、私もドキドキ月間を乗り越えます。




あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→★