りんごちゃん 速達で~す!

亡き愛犬「りんご」の生まれ変わり?
エンジンルームから救出された三毛猫
「あずき」の成長記録です♪

脱!ウイッグ!

2021年02月26日 | 乳がん・病気
一年前の今日、抗がん剤治療がスタートするにあたり、私は伸ばしていた髪を切りました。

 懐かしいロングヘア



目標としていたヘアドネーションまで、あと少しだったのにな~

まさか自分が髪の毛を貰う立場になるとは、夢にも思って無かったあの日です。

暑かった夏、マスク生活の夏、私の頭皮もウイッグの下で夏バテをしていました。

月日は流れ頭皮に少しずつ色が付き、洗顔ついでの洗髪もお気に入りのシャンプーを使うようになりました。

 そろそろいいんじゃない?



昨日、髪を切ったあの日からちょうど一年振りに美容院へ行きました。

さて、肝心の頭。このまま話題のグレイヘアにするのも有りだけど、メイクや洋服も難しいでしょ。

今のイメージだと「おばあちゃん」では無く「おじいちゃん」みたいだし(笑)

もう少し色で遊びたい!という結論に達し、ヘアカラー&メッシュを入れる事にしました。

但し、仕事柄あまり派手なのはダメなので、出来るだけ上品でオシャレに・・・と難しい客だ!

ヘアカラーの合い間の珈琲タイム



スタッフさん曰く「髪の伸びるスピードは、襟足は早いけど、こめかみから上は遅い」

しかも私の場合、くせ毛で伸び始めはクルンクルン。おまけに襟足の毛は黒くそれ以外は白髪が多くなってる。

赤、ゴールド、ピンク・・・ダメだ。まるで想像が付かない。信頼する彼女に任せるしかない!

完成!



今回、ベースはアッシュ系の茶色で、強い白髪の部分にはベージュのメッシュを入れてもらいました。

写真では白髪っぽい感じに見えますが、実際はもっと濃い色なんですよ。

襟足の黒・ベースとなる茶色・アクセントカラーのベージュ・・・え?これってもしや?

 真似、しましたね



まさかの三毛猫カラーでしたが、髪を切った1年後の今日、気持ちも新たに「脱・ウイッグ」です。

みんなの反応も不安ですが、襟足がスースーするので、風邪を引かないようにしなくちゃ。

 希望のヘアスタイルにはまだ3センチ程足らないけど、髪はすぐ伸びるって解ったから大丈夫!

「ただいま~」「お帰りなさい」という雰囲気で、一緒になってウルウルしてくれたスタッフさんに感謝します。


 りんごも黒・白・茶。親子で三毛猫カラーだ 

にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ

三毛猫ランキング

あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→