何かで記事を読んで気になっていたカフェ
お値段手頃で、ナチュラルなインテリア、窓の外にはびわこが広がる雰囲気がいいなと思ってました。
大津市民会館の2階にある「madocafe」。
12時50分頃お店に入ったのですが、混雑していることもなく、席にはゆとりがあります。
窓際の席は全席びわこを正面にみれるように席が配置され、ソファにゆったり座れます。
頼んだのは週替わりでメニューがかわる「煮込みプレートセット(\1050)」
今週のメニュー
タラのミネストローネ風煮込み
大豆とひじきの混ぜごはん
かぼちゃのほくほくサラダ
鶏そぼろのキッシュ
こんにゃくの甘辛煮
ワンタンスープ
バレンタイン!トリュフ生チョコ
バランスのとれたヘルシーメニューです。
煮込み鍋とワンプレートでかわいくセットされていました
盛り方ひとつで、とてもおしゃれにおいしそうに見えるんですよね
私もこんなゆとりがあったらいいんですけど・・日常ではテキトーです
お味は全体的にちょっと薄味でやさしい味です。
特にキッシュがおいしかった
マイ箸を持っていくとサービスしてもらえるようです。
エコにも気を遣ったお店でした。
カフェとしては、ワッフルがおススメのようで、種類が豊富でした。
ゆったり、のんびり、ほっこりできる空間で今度はカフェを
楽しんでみたいです
madocafe HPはこちら→ madocafe
お値段手頃で、ナチュラルなインテリア、窓の外にはびわこが広がる雰囲気がいいなと思ってました。
大津市民会館の2階にある「madocafe」。
12時50分頃お店に入ったのですが、混雑していることもなく、席にはゆとりがあります。
窓際の席は全席びわこを正面にみれるように席が配置され、ソファにゆったり座れます。
頼んだのは週替わりでメニューがかわる「煮込みプレートセット(\1050)」
今週のメニュー
タラのミネストローネ風煮込み
大豆とひじきの混ぜごはん
かぼちゃのほくほくサラダ
鶏そぼろのキッシュ
こんにゃくの甘辛煮
ワンタンスープ
バレンタイン!トリュフ生チョコ
バランスのとれたヘルシーメニューです。
煮込み鍋とワンプレートでかわいくセットされていました
盛り方ひとつで、とてもおしゃれにおいしそうに見えるんですよね
私もこんなゆとりがあったらいいんですけど・・日常ではテキトーです
お味は全体的にちょっと薄味でやさしい味です。
特にキッシュがおいしかった
マイ箸を持っていくとサービスしてもらえるようです。
エコにも気を遣ったお店でした。
カフェとしては、ワッフルがおススメのようで、種類が豊富でした。
ゆったり、のんびり、ほっこりできる空間で今度はカフェを
楽しんでみたいです
madocafe HPはこちら→ madocafe
遊びに行かせてもらうので、また美味しいお店をみつけておいてね~
そうそう、低カロリーで胸やけも胃もたれもしないやつ・・・ってオーイ
今から油ぬいてたらさびついちゃうから
ほどほどに・・・
でも、ほんと雰囲気もいいし遊びに行こうね
京都だけではなくて大津の開拓に
興味を持ち始めたのでした