![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/13/dbf5ba9b1cbe307a83847edb763b63fe.jpg)
グリーンピースご飯
今年もこの季節になった。実はスーパーで数週間前からグリーンピースが並んでいるのは発見していた。しかし、高い!どの野菜も高いので、しょうがないのであろうが・・。かつ、高いとカミさんのお許しが出ない。というか、カミさんは私が作る炊き込みご飯に飽き飽きなので・・。が、先日 さや付き が出た時は値段もまぁまぁだったので、今年の初グリーンピースご飯を炊いた。
買ってきたのは、コレ。
炊く直前に さや から外した。ちょっと少ない。ご飯 2 合でギリかな。
沸騰してきたら、投入。最初から入れておくとマメが固くなるという説アリ。
炊きあがって蒸らしに移行するときに、かき混ぜる。
いただきまーす。(見出し画像)まいうー!
やはり、フレッシュなグリーンピースを使った炊き込みご飯は、圧倒的に おいしい。旬の季節以外では、お手軽でどこでも買える はごろもフーズのパウチ を使うけど、ちょっと固いんだよね。まだ小さい缶入りの方がましだけど、最近この缶入りを見かけなくなった。その中では、無着色の K&K 国産グリーンピース缶 がおすすめ。着色されたヤツで炊くとご飯が緑色になるので要注意。冷凍はまだ試していない。
レシピというほどでもないが、いつものように米 2 合を炊く準備から、中さじ 4 水を捨て、白だしを中さじ 1、料理酒を中さじ 2、塩を小さじ 1、日高昆布 1 枚で普通に炊くだけ。グリーンピースは沸騰が始まってから投入。
さぁ、今年は何回炊けるだろうか?!
以上
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます