物欲 日記

買ってきた モノ への、泣き、小言、妄想、言い訳など。
アニメなどの感想もあります。SINCE 2004年05月16日

すき家 ファイヤーチキンカレー 食べてみた

2022年01月25日 21時45分22秒 | 食事・食材

すき家 ファイヤーチキンカレー
 
ご参考:ほろほろチキンカレー
 
はい、次のステップということで ファイヤーチキンカレー (お持ち帰り)試してみました。今日は途中で寄り道したので、帰宅後レンチン(700W 40秒)で温かさ復活。これが後程仇になるとは・・。
 
私のカレーの食べ方は、最初に混ぜる派ではなく、できればスプーンの上でもカレー皿のミニチュアのような姿で食べたい派です。勿論これを一緒に食べている相手に強要したりしないし、解説すらしません(長年の経験でやってはいけないことを学習しました(^-^;)。従って、本品の場合は辛いフレークと共にチキンをスプーンでザックリいって(勿論ホロホロ)、更にそのままライスも掘り起こし、そのスプーンでカレールーをすくって口に運ぶことになります。う~ん、まいうー!!
  
ほのかな辛さとガーリックの風味がチキンの肉感をまとったライスとカレーが包み込む幸せが、次から次にスプーンを運ばせます。しかし、1~2分経ったときに、あっ、ナニコレ。辛いじゃん。あぁぁぁぁからーい。温めたことで辛さが増幅されます。唐辛子が Delay Time を経て自己主張を開始。特に辛いもの好きではない私には辛すぎる。でもうまい!食べる。辛い。でも食べる。反則かもしれませんが、ビールで舌の上を洗い流しているので、なんとかオケです。
 
完食。まいうー。最後の姿は ホロホロ と同じです(^^)/。

  
辛さの耐性は個人で異なります。私の場合、LEEの10倍が辛くてもおいしく食べられる上限です。ファイヤーチキンカレーは、それよりも少しピリツキが激しいかな。しかし、ガーリックの風味をはじめとするうまみ感が助けになって、おいしいと思う気持ちをなくすことなく完食できました。まぁ、フレークを少しわきによけて辛さを調整して食べる方法もあるのですが、それはで意味がありません。
 
多分また食べたくなると思います。辛いのが苦手な方にはお勧めしません。極辛が好きな方には物足りないでしょう。カロリー 994 kcal (並盛)は、要注意かも(^-^;。

投稿翌日追記:前日のお昼に食べたのですが、今朝のトイレ(大)で黄門様に若干違和感が・・。あっ、ファイヤー食べたから!?(^^)/
 
PS:「ガーリックと唐辛子を合わせた特製フレーク」は良くできていると思います。カレーに限らず、利用できれば良いと思います。持ち帰りが難しければ店内だけででも。
 
 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。