ヘッドホンのその後
朗報? Ousoukann ブランドの SX-998 ワイヤレスヘッドホン
BTで再生する音声に頭切れがあることを報告しましたが、この原因がわかりました。ヘッドホン側での音量調整の操作仕様がイモなのでiPhone側のボタンで音量調整を行っています。ところが、iPhone側の音量によって頭切れの程度が変わることが判明。音量が小さいほど頭切れの程度が悪く、逆に音量を上げると頭切れが改善する。この症状からヘッドホン側の無音ミュート機能を効かせ過ぎていることが想像されます。とはいえチップセット自体の機能で外からはいじれないはず。したがって、このヘッドホンを使うときはiPhone側の音量を上げておくことが肝要です。まぁ、原因が分かった(多分)ので、良しとしますか。開発時の実働試験や納品先の検収で気が付かなかったのですかね。ザンネン。
悲報? HA-A8T
先日、HA-A8Tを通勤時間帯の電車で使う機会がありました。コロナのせいかギュウギュウ詰めではありませんが、触れ合わない程度で通路にも人がいっぱいです。電車を乗り換えたところ、急に音切れが頻発。実用に耐えないレベルです。自分では何も触っていないので、周りの環境が変わったせいだと思います。その電車を降りたところで音途切れは解消。状況証拠的にはワイヤレスイヤホン利用者が周りに結構いたかな・・くらいです。再現性を確認することはできません。私の用途であるウォーキングでは無視できる頻度の音途切れですが、混んだ電車での通勤用途であれば、お勧めできないというしかありません。
最新の画像[もっと見る]
-
Anker Soundcore V20i その0 17時間前
-
昨夜の星 2025.02.22. 2日前
-
昨夜の星 2025.02.22. 2日前
-
昨朝の星 2025.02.21. 3日前
-
昨朝の星 2025.02.21. 3日前
-
2月なのにセプテンバー? 4日前
-
ジャケット 5日前
-
昨朝の星 2025.02.17. 6日前
-
昨朝の星 2025.02.17. 6日前
-
昨朝の星 2025.02.17. 6日前