物欲 日記

買ってきた モノ への、泣き、小言、妄想、言い訳など。
アニメなどの感想もあります。SINCE 2004年05月16日

ワイヤレスステレオヘッドセット LinkBuds その2

2022年03月09日 13時23分29秒 | (デジタル)家電

ワイヤレスステレオヘッドセット LinkBuds その2
  
その1
 
結論:この製品のコンセプトである「耳をふさがない、聴きながら聞こえる。」な環境で使用するワイヤレスイヤホンを探しているなら、おすすめのな選択肢の一つ。具体的にはテレワークやウォーキングなど。ただし周りの音を遮断しないので環境騒音が激しい場所での使用には向かない。また、音質モニター的な用途にはあえて周囲音を遮断しない本製品を使う意味がない。

●デザイン:イヤホンもケースも、小さくてカワイイ。しかし苦労することなくケースからイヤホンを取り出せる。更にケースのふたを開けた状態でも(ふたの重さで)倒れることはない。普通に置いた状態で充電ケーブルをケースのお尻に刺せる。LEDも、明るいところで点灯を認識できる。当たり前のことを書いているように思えるだろうが、他のメーカーのようにデザインのために実用性が犠牲にされていないことを強調したい。色はホワイトを選択。実際はオフホワイトというかグレーっぽい白。表面は若干マットな感じだが汚れのことを考えるとツルツルの方が良かったか。昔のMSマウスのツルツルかザラザラを思い出す。
  
●高音の音質:よくある感じの、少しメカニカルな音質。(その他参照)
 
●低音の音質:構造のせいか大きさなのせいか控えめではあるが、普通の音質。(その他参照)
  
●フィット感:耳の穴に差し込む一般的なイヤホンの装着感と比較すると、落ちてこないか不安であろう。しかし正しく装着すれば首を振ったくらいで落ちるようなことはない。私の場合、okcsc X12 Pro で耳甲介に収まるタイプの経験があるので特に違和感はない。フィッティングサポーターを標準から大きいものに交換し、ベストフィット。(ヘルプで正しい装着方法を確認してほしい。)
 
●外音浸透性:周辺の音が良く聞こえる。要はドライバーユニットに穴が開いているので当たり前。インナーイヤー型の場合は、耳への差し込み具合で若干調整できるが LinkBuds ではそれはできない。従って横を大型トラックや電車が通過すると騒音で聞いている音源がマスクされる。
 
●音漏れ防止:私が聞く音量では、ほとんど漏れていないと思う。
   
●音途切れ:不定期に時々ある。時間は短く自然な感じ。今のところ Marathon のような特定の場所、HA-A8T のような傾向的な場所での途切れはない。混んだ電車内のようなシチュエーションは未チェック。いずれにしてもワイヤレスとしては許容できるレベル(屋外使用でこれ以上音途切れが少ないワイヤレスの経験がない)。
  
●遅延特性:ゲームや動画観賞用ではないので評価外。
  
●携帯性(ケース):小さいので携帯性は良い。むしろ、なくしてしまいそう(^-^;。
  
●操作性(イヤホン本体):
・タップ動作は顔でなくてもイヤホン本体をタップしても反応する。耳をびっくりさせないためには顔をタップした方が良いかな。そんなことよりも、触っただけで反応する普通のタッチではないため、誤操作が圧倒的に少なくなる。これはタップ「2回」による効果が大きいのではないかと思う。ケースから取り出すとき、使用中に位置を修正するとき、イヤホンをポケットに入れて手を突っ込んだ時などの誤動作がほぼ無くなった。
・操作確認音の反応が良い。ただ音量が小さいなぁ。音量は設定できないみたい。
・左側のタップは音量コントロールに割り当てている。
 
●操作性(ケース):
・ケースからの出し入れでオート電源オンオフ、接続の一般的な仕様。ただしイヤホンを「置く」のではなくロックさせる機構なので充電接点の接触性は安心できる。磁石も併用されているようだ。
・購入直後、左側のイヤホンをケースに入れるときにロックがかかりにくかった。右はカチッと小気味良いが左側はグニャッと入る。あー、初期不良?ロック機構を見たら、ケース側のバネ付きの突起をイヤホンのくぼみが受けるだけの単純な構造。更によく見るとフィッティングサポーターの取り付けが悪くて、くぼみにかぶっていた。これを修正してOK。自分のミスをSONYのせいにしようとしていた(^-^;。

フィッティングサポーターが正しく装着されている。

 
フィッティングサポーターがずれているためロック穴にかぶっている。


・ケースの充電LEDはケース越しではないので明るい場所でも良く光る。かくあるべき。
・ケースの充電コネクタは Type C。これ以外の別のヘッドホンは全てUSB microBなので付属ケーブルを使う必要がある。
 
●電池の持ち(イヤホン本体):フル充電で3時間以上連続使用(ラジコ再生)した後の電池残量。もちろん残量警告などのイベントは発生していない。スペックは「電池持続時間(連続音声再生時間)最大5.5時間」なので当たり前か。

●電池の持ち(ケース):上記の3時間以上使用後にケース充電した時のケース電池残量。通常の連続使用は2時間程度なので数回はケース充電無しでいけそうだ。

   
●その他
・電話の通話も試してみた。受話音量が小さめであったが、音量を調整してOK(ミュージック再生とは独立して設定可能)。
・本製品を購入するまで知らなかったのだが、SONY製品の場合、共通で使えるアプリの存在が大きい。いろんな設定が可能になる。詳しくはココから。 
・音質に関してはデフォルトでは低域が弱め(特に音楽)で、中高域がメカニカルに聞こえた(特に女性のトーク)。そこでアプリのイコライザーを使い補正し、違和感なく聞けている。(ソースはほぼラジコであり送り側の音質も含まれるので音質云々の評価はあまり意味がない。)
私好みの設定。

 
・アプリで周囲ノイズに応じて音量を調整する機能があるが、私の場合は誤動作するのでOFFにした。
 
 以上。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿