ダサクな日々

いろんな日々 つづる日々 素晴らしい日々

マンダリンオレンジ

2016-01-10 21:45:56 | 日記

私は何を信じる

何を信じられる

何なら信じてゆける

2003



去年の冬のこと

コンビニで「マンダリンオレンジ」ていう
ドライフルーツを買ったのですが

それが すごく美味しくて―

んが 季節ものなのか
その商品を以後 見かける事はなくて残念だったのだけども

こないだコンビニ行ったら あったーー

「マンダリンオレンジ」

気付いたら 6袋ほど手に持ち
レジに並んでおりました

うしし 美味いのよ これが

「マンダリンオレンジ」 という物が何物なのか
よくわかりませんが みかんであることは確かなのですが

「マンダリン」 て言葉が何かに似ているな―

ああ 「マンドリン」 だ
楽器ね 丸っこい形をした 弦楽器

「マンドリル」は サル
いまいち可愛くない サル ふふ

そいで「マンダリンオレンジ」ですが
あまりに美味しいものですから

「食べてみ」と人にもすすめたらば

「レーズンの味がするー」て

そ・そ・そんなぁぁぁ
私 レーズンて大嫌いよぉーー
すごい敵だよ レーズンは


小学校の給食で月に一回はレーズンパンが出て
どーしても食べられなくて
いかにバレずに捨てるか に必死だったんだぜーー(食べ物粗末にしてごめんなさい)

この めためた美味しいマンダリンオレンジが
レーズン味なわけが な・い・の・にぃぃぃぃ

おっかしいなぁ~~

どっちの味覚がズレてんだろうか…

と思いつつ 最後の1袋をむさぼり食べるオレ
また買いに行かねばね

青い空に映えるオレ↓

君のね― 好物のニボシとかササミとかねー
買おう買おう思って いつも忘れちゃうのだよねぇ

自分の好物ばっか買って 
ごべんね



 「私のこと」
   私はどれ程 間違っていたかな
   私はどれ程 罪を犯したかな
   自分に問いただすと
   自分は消えて 無くなってしまいそうだよ

   私はたしかに ここにいるかな
   ここにいて 何が出来るかな
   まだ他の何かを探すかな
   人は さみしい生き物かな

   今日さえ わからない
   自分さえ わからない

2001-2003


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする