真夏にあなたとみた夢をもって
駆けてゆくよ
ここめがけて駆けてゆくよ
2019.5.26
「珪藻」(けいそう)て ご存知かしら
水中にいる藻の仲間なのですけども
ガラスの殻をもつ藻 なんですって!
生き物の体の一部が ガラスだなんて
どゆこと?と
さっぱり意味が解らないのだけども
水の中に溶けているガラス成分を取り込んで
固めて自分のガラスの殻を作っているのですって
そのガラスの殻の中に 葉緑体などが
入っているらしい
なんかすごい
ガラスの殻をもつ生き物
銀河鉄道999にはいたっけね
ガラスの体のヒト
んで
珪藻ですけども
そのガラスの殻が 素晴らしく美しいのですよ
珪藻が死ぬと 体を包んでいたガラスだけが
残るのですって ガラスだからね腐らないからね
その殻がね 色んな種類があって
たとえるなら雪の結晶みたいな?感じかも
見ていて飽きない 美しい
カミサマて やっぱなんか凄いのね という
造形美の神秘
生き物の なんと細やかで不思議な世界
ほとんどのものが1ミリもないので
顕微鏡でみるのだけども
珪藻の殻を並べて作る「珪藻アート」なるものが
あるらしい
すっごーい
おもしろそーう
作るの面白ろそーう
顕微鏡でみるアート
それは 気付かなかった極小の世界
知らなかった世界の扉を またひとつ
見つけた
えっと
今年のベランダはミニトマトが
調子よくて 実がたくさんついた!
嬉しいっ
食べ終わった↓ミニトマト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ef/6851dde5437e7b2bdb8bdd818fcdcc39.jpg)
なんかカワイイ
ミニトマトのヘタ カワイイ💛
「いぶき」
一瞬の静寂の後に
物事は始まった
ものすごい勢いで飛び出していく
数多のもの・こと・あらゆる法則
そこからの無数の連なり
秩序立った混沌
始まりは小さないってん
2019.4.26