武陽液化ガス社員のブログリレー

ガスのこと、ガス屋のこと、その他いろいろなこと。

鎌倉 Part2 建長寺です

2014-12-30 09:24:01 | お出かけ
おはようございます


武陽液化ガスです



鎌倉 Part2 建長寺をご紹介します


建長寺といえば、西多摩には多い『臨済宗建長寺派』の大本山です








今回はこの総門の奥にある『山門』に特別に入ることができました







写真では見えませんが、山門の下からはかなり急な階段です



上に登ると、けっこういい景色です







中には『五百羅漢像』ほかが安置されています


これはいつもは非公開です


写真はOKとのことで、撮りまくり












しかし、圧倒される数









山門を出て、『仏殿』・『法殿』を通り過ぎると、きらびやかな『唐門』が見られます












唐門のとなりに得月楼があります





得月楼の2階から見る庭園の景色が最高らしいです






得月楼の中で『ガスファンヒーター』を発見


温まるのが早くておすすめデス





帰りの境内では、高校生がアップをしてます







建長寺に隣接している『鎌倉学園』は改修工事中です



おまけでこんな写真








今回は羽村の『宗禅寺』の住職のご厚意で、特別な場所を見学させていただきました。


ありがとうございました。



ひろし



















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 進撃の巨人展 | トップ | 今年もお世話になりました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お出かけ」カテゴリの最新記事