こんにちは。武陽液化ガスです。
今回は福生水辺の楽校でヨモギ団子を作りました。
2019年4月以来5年ぶりの復活プログラムでとなり、総勢70名超えの参加者が簡単ヨモギ団子作りに挑戦しました
今回はレシピ風にコメントします。
1.まず、ヨモギを摘みに行く(なるべく先端の若い葉を摘んで下さい)
(葉の裏側が白いのがヨモギです。似た葉で毒性のあるものがあるので注意)
2.摘んだヨモギは太めの茎やごみ等を取り除き、ざっと水洗い
3.沸騰した湯でざっと茹でます
4.すり鉢でひたすら潰します
5.白玉粉を混ぜ、ひたすらこねます(水加減に注意)
6.耳たぶ程の硬さになったら、1口大の団子状に
7.茹で上りが早いように中央を凹ませておきます
8.茹でる(全体が浮いたらそこから1分待つ)
9.茹で上がったらザルに上げ冷水でしめて
10.いただきます!
(トッピングは、きな粉に砂糖を混ぜたものと粒あん(缶詰)です)
↓こちらはスタッフ用に追加作成したもので、ヨモギの量を多めにした為、色も香りも濃かったです
ヨモギと白玉粉の分量はお好みで調整して下さいね。
初夏を思わせる天気の中での活動でしたが、みんな満足してもらえたようです
多摩川の桜もそろそろ新緑へと衣替えです
Kima
今回は福生水辺の楽校でヨモギ団子を作りました。
2019年4月以来5年ぶりの復活プログラムでとなり、総勢70名超えの参加者が簡単ヨモギ団子作りに挑戦しました
今回はレシピ風にコメントします。
1.まず、ヨモギを摘みに行く(なるべく先端の若い葉を摘んで下さい)
(葉の裏側が白いのがヨモギです。似た葉で毒性のあるものがあるので注意)
2.摘んだヨモギは太めの茎やごみ等を取り除き、ざっと水洗い
3.沸騰した湯でざっと茹でます
4.すり鉢でひたすら潰します
5.白玉粉を混ぜ、ひたすらこねます(水加減に注意)
6.耳たぶ程の硬さになったら、1口大の団子状に
7.茹で上りが早いように中央を凹ませておきます
8.茹でる(全体が浮いたらそこから1分待つ)
9.茹で上がったらザルに上げ冷水でしめて
10.いただきます!
(トッピングは、きな粉に砂糖を混ぜたものと粒あん(缶詰)です)
↓こちらはスタッフ用に追加作成したもので、ヨモギの量を多めにした為、色も香りも濃かったです
ヨモギと白玉粉の分量はお好みで調整して下さいね。
初夏を思わせる天気の中での活動でしたが、みんな満足してもらえたようです
多摩川の桜もそろそろ新緑へと衣替えです
Kima