武陽液化ガス社員のブログリレー

ガスのこと、ガス屋のこと、その他いろいろなこと。

夏休みの工作

2018-08-22 11:20:05 | 日記
こんにちは。武陽液化ガスです。

次男が夏休みの工作で「下駄箱」を作りました。
学校には持っていけない大きさのため、記録として宿題を提出します(笑)

何度か次男とホームセンターへ行き、材料を物色しながら構想を重ね、
ガーデン用の木製フェンスをベースに作る事で決まりました

購入した材料の値札シールをはがすことから開始。
続いて棚板用のL字金具60個をひたすら取付けていきます。
  

翌日、2段目の制作と仕上げにはいります。
  

2段目をのせ、金具で固定。棚板を入れていきます(全部で15段)
  

今回は玄関の寸法に合わせ、横幅約60㎝、高さ2.4m、奥行きが30㎝となりました。
次男が寸法を取り図面を書きましたが、ほぼ構想通りのものとなりました
棚板の間隔は15㎝です。
これは家族の靴の寸法を測りながら「長靴や山靴はどうする?」とか結構意見を
出しあい、結局「板を抜けばいいじゃん」と言うことでこの形になりました。


全ての靴を収納し、ご満悦のピースサインです





Kima
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湘南モノレール&江ノ電(路面区間)

2018-08-18 10:26:33 | お出かけ
こんにちは


武陽液化ガスです


今年の夏は湘南方面で、乗り物に力を入れてきました


藤沢から江ノ電でブラブラしながら鎌倉へ・・・


今年こそは『湘南モノレール』に乗るぞと、JRで大船駅に





懸垂式の『湘南モノレール』です


このタイプのモノレールに、今年の1月に千葉市でも乗りました





大船駅から湘南江の島駅まで8駅、約14分です


高低差が40mくらいあって、かなり山岳コースです


なので、立っているとかなり揺れます



終点の湘南江の島駅で下車して、江ノ電の路面電車になる区間へ


『江ノ島駅』と『腰越駅』の間です





『腰越駅』方面から電車がきます






かなり近い






今度は『江ノ島駅』方面からの電車











これも近い







近くの『江ノ電もなか』 








この電車がかなり有名です



ひろし









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天然かき氷

2018-08-17 09:03:23 | グルメ
こんにちは、武陽液化ガスです。


先日、天然かき氷を食べに行って来ました
”ふわふわで背の高いかき氷”を求め行って来ました

あきる野にある『甘味茶房 見世蔵 久森』さんです


イメージどおりのふわふわでした。マンゴー味にしました
 





いちご味が今シーズンもう終了となっていたので来年チャレンジしたいと思います。



シェービング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江の島岩屋

2018-08-13 18:15:37 | お出かけ
こんにちは


武陽液化ガスです


夏休みに江の島の『岩屋』へ出掛けてきました



『岩屋』の存在は知っていましたが、しっかりと行ったのは初です





台風の直後だったので、潮位が高いみたいです







岩屋の入口付近にある、朽ちた階段   ちょっとこわい・・・




洞窟の中はこんなロウソクをもって入ります






奥まではそこそこ距離があります




いろいろ勉強になります



鳴沢までつながってるの



第二です



なにかトラブルがあったみたい…

去年の台風で、一時閉鎖されてたようです



帰りはシーキャンドルを通過して、神社の境内を通って帰ります





うちの妻がよく見てた番組です




2020年 オリンピックの会場になるようです   1964年に続いて

全部歩きましたが、いい運動になりました


ひろし








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢旅行③

2018-08-06 08:00:09 | お出かけ
こんにちは、武陽液化ガスです。

金沢旅行③です(金沢旅行①はこちら金沢旅行②はこちら からどうぞ)

金沢旅行3日目は主計町と東茶屋街へ行って来ました

外観だけですが、有形文化財の金沢文芸館
  

風情のある道
 

  

ツツジが有名な彦山緑地
 

主計町を堪能した後は東茶屋街へ
 

国指定重要文化財の「志摩」に行って来ました。
文政3年(1820年)に建てられたお茶屋の建物です。
 



三味線を持たせてもらえて音を鳴らしてみることもできました

お抹茶をいただけるところもあり頂いてきました。
 

おいしかったです

そして、この日は久保市乙剣宮と宇多須神社に参拝して御朱印をいただきました
 

  

そして旅の最後は近江町市場で食べ歩きです


手のひら大の生ガキ


のど黒のお寿司


帆立の串焼きとエビの串焼き

全部すごくおいしかったです

景色もステキで食べ物も美味しくて充実した2泊3日でした




すもも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする