こんにちは、武陽液化ガスです。
金沢旅行②です(金沢旅行①はこちらからどうぞ)
2日目は21世紀美術館へ行って来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
有名なプールの中と外で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a9/31ec54bcccd99b680cda76a2970a720f.jpg)
21世紀美術館を楽しんだ後はすぐ近くの石浦神社へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c0/a590c2dd4702c0e53cc8fb39d9fb3752.jpg)
参拝もして御朱印もいただいてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a8/cdc49ff77daf5aa35f0954a3b63b5e7d.jpg)
昼食を食べた後は尾山神社(上段)、尾崎神社(下段)へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6b/11c1f6dffff16903e7622e4a0203d76a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5d/44050966ae043eabdb4e3bb151b8757c.jpg)
参拝して御朱印もいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f2/e87b9b4de90999a8f04e6ab180b263df.jpg)
通り雨に見舞われて少し雨宿りした後は石川伝統産業工芸館に行って来ました。
加賀友禅や加賀毛針などが展示されていてゆっくりと見てきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
その後は加賀友禅会館で加賀友禅の型染め体験(ハンカチ)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
4種類の絵柄のある中で牡丹を選んでみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
牡丹の絵柄のプリントされたハンカチと型と染料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/92/97f0af4e022d66eb9a10c0f9cd3e8d7d.jpg)
見本を見ながら、色ごとに作られた型を置いて染料で色づけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f2/9907fd51557f852f44eaba57addf3213.jpg)
京友禅は中心の色が濃く、加賀友禅は外側が濃いということで、花や葉の一つ一つの外側が濃くなるように頑張ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/15/86dcaddd491e14d59e5b5493a3827dc0.jpg)
閉館時間が迫っていて焦りましたが、不器用な割に良い感じにできてとても楽しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
連休中などは混むようですし、興味のある方は事前にお電話すると良さそうですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
~つづく~(金沢旅行③はこちらからどうぞ)
すもも
金沢旅行②です(金沢旅行①はこちらからどうぞ)
2日目は21世紀美術館へ行って来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
有名なプールの中と外で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ab/ef6abc1289cd314f511a16570ffea54f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a9/31ec54bcccd99b680cda76a2970a720f.jpg)
21世紀美術館を楽しんだ後はすぐ近くの石浦神社へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/86/57ddb74b0b77569c47a7a4be665fdd9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c0/a590c2dd4702c0e53cc8fb39d9fb3752.jpg)
参拝もして御朱印もいただいてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a8/cdc49ff77daf5aa35f0954a3b63b5e7d.jpg)
昼食を食べた後は尾山神社(上段)、尾崎神社(下段)へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/dd/b9db390cf7c4e1f5b0df5610fe4eee15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a6/54638d21d396e8d28375b0314ea4cb5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6b/11c1f6dffff16903e7622e4a0203d76a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/01/435540e7ab98605e81bebe5644cd0bd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5d/44050966ae043eabdb4e3bb151b8757c.jpg)
参拝して御朱印もいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/94/3914b503dbd74fcfea87ae0f78b9944c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f2/e87b9b4de90999a8f04e6ab180b263df.jpg)
通り雨に見舞われて少し雨宿りした後は石川伝統産業工芸館に行って来ました。
加賀友禅や加賀毛針などが展示されていてゆっくりと見てきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
その後は加賀友禅会館で加賀友禅の型染め体験(ハンカチ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
4種類の絵柄のある中で牡丹を選んでみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
牡丹の絵柄のプリントされたハンカチと型と染料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a7/7cd1f9038ca998d241d5e63b95af65cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/40/8c777d1e0642cccbffa5e31bb5539dd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/92/97f0af4e022d66eb9a10c0f9cd3e8d7d.jpg)
見本を見ながら、色ごとに作られた型を置いて染料で色づけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f2/9907fd51557f852f44eaba57addf3213.jpg)
京友禅は中心の色が濃く、加賀友禅は外側が濃いということで、花や葉の一つ一つの外側が濃くなるように頑張ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/15/86dcaddd491e14d59e5b5493a3827dc0.jpg)
閉館時間が迫っていて焦りましたが、不器用な割に良い感じにできてとても楽しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
連休中などは混むようですし、興味のある方は事前にお電話すると良さそうですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
~つづく~(金沢旅行③はこちらからどうぞ)
すもも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)