こんにちは、武陽液化ガスです。
先日、休日を利用して日帰りバスツアーに参加してきました
行先は静岡県伊豆
新宿を8時頃出発
わりと早々に渋滞
最初の目的地の江間いちご狩りセンターに到着したのが11時過ぎ
30分間のいちご狩りを楽しみます

30分も食べ続けられませんでしたが、美味しいいちごを堪能しました

この日食べた品種は紅ほっぺで、お土産にも紅ほっぺを購入
←半分以上食べた後にあわてて撮影
それから、クリームいちご大福も購入

いちごジャムの味ではなくて、しっかりいちごの味がして美味しかったです
ツアーのお土産で手作りいちごジャムもいただきました

また、いちご狩りのビニールハウスのそばの畑でつくしを発見!
久しぶりにつくしを見たね~と話しながら記念に
よくわからないですね・・
菜の花も見ごろでとってもきれいでした

写真のセンスがないですね・・
江間いちご狩りセンターを満喫した後、伊豆の国パノラマパークへ移動し、ロープウェーでかつら山へ。

天気が良いと富士山が見えるそうですが・・・

伊豆の国パノラマパーク空中公園は平成22年に第18回「恋人の聖地」選考委員会において「恋人の聖地」に選定されたそうです。
せっかくなので、恋人の聖地の象徴である「幸せの鐘」を鳴らしてきました

このあとアスレチックコーナーに行き(見ただけ)、再びロープウェーに乗って麓へ。
そして、お楽しみの海鮮ネタ寿司食べ放題
デザートもあって、おいしくいただきました
食べるのに夢中で写真がないです
この後はバスで柿田川公園へ(途中で雨が降り出しました
)
東洋一の大湧水群を散策しました。
湧いているところが青くてとてもキレイ

湧水をペットボトルなどに汲めるところもあって、汲んでる方もいらっしゃいました。

ツアーの最後に沼津ぐるめ街道の駅に寄って買い物タイム
そして帰りも渋滞に巻き込まれ、予定時間を1時間半は過ぎて新宿に到着
天気には恵まれませんでしたが、おかげで花粉に苦しまずに楽しむことができました
みなさんはぜひお天気の良い日に行ってみてくださいね
すもも
先日、休日を利用して日帰りバスツアーに参加してきました

行先は静岡県伊豆

新宿を8時頃出発



最初の目的地の江間いちご狩りセンターに到着したのが11時過ぎ

30分間のいちご狩りを楽しみます



30分も食べ続けられませんでしたが、美味しいいちごを堪能しました


この日食べた品種は紅ほっぺで、お土産にも紅ほっぺを購入


それから、クリームいちご大福も購入



いちごジャムの味ではなくて、しっかりいちごの味がして美味しかったです

ツアーのお土産で手作りいちごジャムもいただきました


また、いちご狩りのビニールハウスのそばの畑でつくしを発見!
久しぶりにつくしを見たね~と話しながら記念に


菜の花も見ごろでとってもきれいでした



写真のセンスがないですね・・
江間いちご狩りセンターを満喫した後、伊豆の国パノラマパークへ移動し、ロープウェーでかつら山へ。

天気が良いと富士山が見えるそうですが・・・

伊豆の国パノラマパーク空中公園は平成22年に第18回「恋人の聖地」選考委員会において「恋人の聖地」に選定されたそうです。
せっかくなので、恋人の聖地の象徴である「幸せの鐘」を鳴らしてきました


このあとアスレチックコーナーに行き(見ただけ)、再びロープウェーに乗って麓へ。
そして、お楽しみの海鮮ネタ寿司食べ放題

デザートもあって、おいしくいただきました

食べるのに夢中で写真がないです

この後はバスで柿田川公園へ(途中で雨が降り出しました

東洋一の大湧水群を散策しました。
湧いているところが青くてとてもキレイ


湧水をペットボトルなどに汲めるところもあって、汲んでる方もいらっしゃいました。

ツアーの最後に沼津ぐるめ街道の駅に寄って買い物タイム

そして帰りも渋滞に巻き込まれ、予定時間を1時間半は過ぎて新宿に到着

天気には恵まれませんでしたが、おかげで花粉に苦しまずに楽しむことができました

みなさんはぜひお天気の良い日に行ってみてくださいね

すもも
