武陽液化ガス社員のブログリレー

ガスのこと、ガス屋のこと、その他いろいろなこと。

蕎麦屋へいく

2013-11-18 13:55:40 | 季節
こんにちは。武陽液化ガスです。


昨日の日曜日は2ケ月ぶりに予定がなく、久しぶりにのんびり過ごしていると、女房がウオーキングの仲間と食べた事があり、美味しいお蕎麦屋さんがあるとの事なのでお昼に行って来ました。


青梅市藤橋にある『静蕎庵(せいきょうあん)』というお店でした。

 

普通の住宅を改装して始めたらしく、お店の中は住宅の間取りと変わりませんでした。


男性でもかなりの量が有ると言うので、レディース(1,200円)を注文しました。




老夫婦が二人でやっている為、遅いかなと思っていると奥さんがテキパキと動いていて、感じの良いお店でした。



量はかなり多くお腹がいっぱいになりました。


静蕎庵(せいきょうあん)
青梅市藤橋2-531-3
TEL:0428-31-9887


師範
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の土産

2013-11-08 12:36:15 | 日記
こんにちは。武陽液化ガスです


昨日、旅行に行っていた両親よりお土産が届きました

ほっけとカニ。
  


早速、夕飯に食べてしまいましょう

先日、コンロを買い換えましたが
なんとなく、汚したくなくてグリルは未使用


せっかくなので、使ってみます。

しかし、ほっけの大きいこと!大きさが伝わるかな。



心配なのはグリルに入るか。

入れてみた


おお!
さすがワイドグリル。
入ります。


いまどきのコンロには「オートメニュー」なるものがついておりまして
「干物・切身・姿焼」と焼き加減「強め・標準・弱め」から選んで焼くと
上手に焼けるという。


今回は「干物」「強め」にしてみました。
 

グリル内部にあるセンサーで焼き具合を見てるとか。
すごいなあ



両面焼きなので、ひっくり返すこともなく
焼きあがるのを待つのみ


ピー!



焼きあがりました
いかがでしょう。

いい感じに焼きあがってます


大皿に乗せて完成です。



一緒に入っていたカニは60℃~70℃のお湯に
6分ほど入れて解凍。

簡単にできました。



ちょっと豪華なお夕飯になりました


ごちそうさまでした。


ちなみに、グリルの片づけも簡単に!
アミやトレイを外して洗うだけ。
これならキレイを保てそうです


A.Z
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする