5月の買い電気量の検針が有りました。
結果「90kWh」となり昨年より3割方増えています。
今年はハウスダスト対策を集塵機7台によって強化していましたのでそのせいか?
それでも震災前の2010年4月と比較しますと節電のおかげで「77%」の減少となっています。
節電というよりはムダな電気の使用を控えた結果です。
ムダな電気の使用に気づかなければ、今でも400kWh近い電気を使用していたでしょう。
いつも感謝しているのですが、電力不足?を宣伝してくれたマスコミの皆さん有り難う。
2010年5月=388kWh
2016年5月= 90kWh
2010年対比節電率=77%
※関連記事
節電が進み 2015年度 電気使用量 1983年以来の過去3番目に低い値!
暑さ寒さを我慢しない!
必要な電気は使用!
ムダな電気は使用しない!
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/da35c48fb25d782e5fcb9e8ac5ff2047
結果「90kWh」となり昨年より3割方増えています。
今年はハウスダスト対策を集塵機7台によって強化していましたのでそのせいか?
それでも震災前の2010年4月と比較しますと節電のおかげで「77%」の減少となっています。
節電というよりはムダな電気の使用を控えた結果です。
ムダな電気の使用に気づかなければ、今でも400kWh近い電気を使用していたでしょう。
いつも感謝しているのですが、電力不足?を宣伝してくれたマスコミの皆さん有り難う。
2010年5月=388kWh
2016年5月= 90kWh
2010年対比節電率=77%
※関連記事
節電が進み 2015年度 電気使用量 1983年以来の過去3番目に低い値!
暑さ寒さを我慢しない!
必要な電気は使用!
ムダな電気は使用しない!
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/da35c48fb25d782e5fcb9e8ac5ff2047
