
廊下は「調光式白熱電球」を使用していましたが、この度LED電球に変更です。
そのままでは出来ないので、調光式スイッチを普通のスイッチに交換しました。
自分でも出来ないことは無いのですが、電気配線の変更は電気工事士で無いと
出来ない決まりになっているので、友達の電気工事士に交換して貰いました。
LED電球は3.3Wと最小のを選んだのですが、今まで調光式で照度を落としていたので
その明るさに慣れていたせいか、明る過ぎます。
もっと低照度のLED電球を製品化して欲しい物です。
そうだ、アイリスオーヤマにメールでもして製品化を頼んでみよう。
2013年9月26日 記
アイリスオーヤマに要望メールを致しました。
2013年9月27日 記
返信がありました。
今後の展開に期待(^_^;)
※ 関連記事 2012年2月27日(白熱電球からLED電球に)
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/b52b5b671733b1d78ccd3b86122e6460
そのままでは出来ないので、調光式スイッチを普通のスイッチに交換しました。
自分でも出来ないことは無いのですが、電気配線の変更は電気工事士で無いと
出来ない決まりになっているので、友達の電気工事士に交換して貰いました。
LED電球は3.3Wと最小のを選んだのですが、今まで調光式で照度を落としていたので
その明るさに慣れていたせいか、明る過ぎます。
もっと低照度のLED電球を製品化して欲しい物です。
そうだ、アイリスオーヤマにメールでもして製品化を頼んでみよう。
2013年9月26日 記
アイリスオーヤマに要望メールを致しました。
2013年9月27日 記
返信がありました。
今後の展開に期待(^_^;)
※ 関連記事 2012年2月27日(白熱電球からLED電球に)
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/b52b5b671733b1d78ccd3b86122e6460