ロッキーの節電大作戦!「暑さ寒さを我慢しないで脱原発達成!」

浜岡原発停止による「電力不足?」報道に触発されて始めた節電日記。
必要な電気は使用、ムダな電気は使用しない。

浜岡原発停止、この2年間を振り返って 81%の節電達成!(ロッキーの節電大作戦)

2013-05-14 12:00:58 | 脱原発は節電から
2013年5月の検針が有りました。
結果は「73kWh」でした。(検診日の関係で34日間分です。)

買い電力量は、昨年5月対比「53%」となっています。
節電開始前の2010年5月対比では「81%」の節電です。
※「買い電力量グラフ」最新版に更新(2013/06/17)

浜岡原発停止で始めた【20%節電】の取り組みも2年が経過しました。
振り返ってみると対策ひとつひとつの効果は小さいのですが、トータルでは大きな結果を生んでいます。

LED電球等に代表される省エネ機器の進化に後押しされた部分も有りますが、
暑さ寒さを特別に我慢したわけでもなく、こんなに節電出来るなんて、ちょっと大げさですが「夢」のようです。

もし浜岡原発停止が無かったら、いまでも毎月400kWh以上の電気を使用していたでしょう。
誰かに感謝するとすれば、「菅 直人」さん有り難う。
また【電力不足?】を宣伝してくれたマスコミさん、あるいは経団連の皆さんおよび中部電力さん有り難う。


※関連記事 2011年8月18日(浜岡原発停止で20%節電に向けてスタート)
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/c30b9997c6dc60a5983ca9d0bb6b7787


※関連記事 2013年8月9日(過去最低を記録)
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/4b438aae8666ea3fa914f7f801db390d
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Win8がやって来た。(ロ... | トップ | 太陽光発電の検証 設置から... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

脱原発は節電から」カテゴリの最新記事