![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/26/941e8570a73a06e01081bd5ff32ad149.jpg)
昔、富山の配置薬の人が大きな荷を背負って回ってきた物です。
その時になにがしかのオマケをもらいました。
ゴムや紙の風船が多かったような気がします。
当時、もらうと嬉しかった物です。
先日見えた配置薬のおじさんが幼稚園児の孫に
「僕、風船あげるよ!」
孫「なんだ風船かよ」
紙風船をついて遊ぶのはおじいさんであった…
新しいドリンク剤が配置されました。
使用期限切れ間近の物がオマケとして付いてきたので新しいのと比較してみた。
熟成されたのか?色が随分濃くなっている。
家族が飲んでが効かないと言っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/1a/4a5051e139a153b320054a5e50c5ad62_s.jpg)
記2017年1月7日
家庭配置薬と言えば「富山の置き薬」が有名でしたが最近はどうなのかな?
郷里が田舎だったので近くにお医者さんもなく富山の置き薬が頼りでした。
5~6個の置き薬箱が有ったのを覚えています。
富山の置き薬ではないのですが我が家には最近まで3社の置き薬箱が有りました。
ほとんど使わないので昨年2社の配置を断り現在は1社のみです。
その時になにがしかのオマケをもらいました。
ゴムや紙の風船が多かったような気がします。
当時、もらうと嬉しかった物です。
先日見えた配置薬のおじさんが幼稚園児の孫に
「僕、風船あげるよ!」
孫「なんだ風船かよ」
紙風船をついて遊ぶのはおじいさんであった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/e9/5a83269e6c3de340e472f1147e5d2306_s.jpg)
新しいドリンク剤が配置されました。
使用期限切れ間近の物がオマケとして付いてきたので新しいのと比較してみた。
熟成されたのか?色が随分濃くなっている。
家族が飲んでが効かないと言っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/43/109215fc03cc17f67112c3d0eb98b5a1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/d1/9a9df6e9ef611c402b8e5d33ba5c9af0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/1a/4a5051e139a153b320054a5e50c5ad62_s.jpg)
記2017年1月7日
家庭配置薬と言えば「富山の置き薬」が有名でしたが最近はどうなのかな?
郷里が田舎だったので近くにお医者さんもなく富山の置き薬が頼りでした。
5~6個の置き薬箱が有ったのを覚えています。
富山の置き薬ではないのですが我が家には最近まで3社の置き薬箱が有りました。
ほとんど使わないので昨年2社の配置を断り現在は1社のみです。