![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c0/e4f0ad726790f17aac1356b9fd61d25a.jpg)
インターネット環境を変更です。
通信速度は1G(理論値)だそうですが、速度よりも月額3790.5円に惹かれました。
切り替えが終わって確認してみると、モデムの電気消費量が従来より少なくて「22W以下」でした。
使用していないときは、省電力にする機能も有るようです。
通信速度よりも「電気消費量」を気にする人は居ないのでは無いかと思いますが(^^;)
私の使用環境では速度の違いは体感できませんしYouTubeの動画が一時停止する事があります。
都合の悪いことは一台のPCで最初に接続するときに「接続できません」と出ることです。
何回か操作しているとその内に接続しますのでそのまま使用中です。
以前のコミュファでは無かった現象です。
※節電が進み【脱原発達成!】なので番外編を作成しました。
※ 関連記事 2013年5月14日(浜岡原発停止、この2年を振り返って 81%の節電達成!)
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/ae95f1b5a3f1120943f8c9c73099e707
通信速度は1G(理論値)だそうですが、速度よりも月額3790.5円に惹かれました。
切り替えが終わって確認してみると、モデムの電気消費量が従来より少なくて「22W以下」でした。
使用していないときは、省電力にする機能も有るようです。
通信速度よりも「電気消費量」を気にする人は居ないのでは無いかと思いますが(^^;)
私の使用環境では速度の違いは体感できませんしYouTubeの動画が一時停止する事があります。
都合の悪いことは一台のPCで最初に接続するときに「接続できません」と出ることです。
何回か操作しているとその内に接続しますのでそのまま使用中です。
以前のコミュファでは無かった現象です。
※節電が進み【脱原発達成!】なので番外編を作成しました。
※ 関連記事 2013年5月14日(浜岡原発停止、この2年を振り返って 81%の節電達成!)
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/ae95f1b5a3f1120943f8c9c73099e707