10年ほど使っていたA3大型レーザープリンターがとうとう印字品質が悪くなって来たので修理に出すよりも買い替えることにしました。
職種も変わり、A3プリントは必要なくなり、A4のモノクロレーザーで十分なので、ネットで注文、店舗受け取りしました。
ワイフの軽で行きましたが、案外箱が大きく、重い・・・。
しかもワイフは食材をたんまり購入したのでトランクには入らず後部座席に。帰宅して自分の部屋に入れました。(何やら、ネギ臭い。。。😒)

取り出し方が上蓋に記してありました。

ま、こんな感じで・・・

明日までに作成したい書類があるので、とりあえずセッティングです👇
もう一つの売りの機能に、無線ランが付いていますが、こんな3センチ×5センチの小さなモニター窓で◀▶▼▲ボタンをチマチマ押しながらの設定は時間がかかるので暇なときに。

さて、印字品質は、まあ値段が値段ですから、こんなもんでしょう。
ケント紙などの厚紙は、手差し給紙口に1枚ずつ挿入。

図形などを組み立てるための展開図も、きれいに印刷できます。

詳細マニュアルはメーカーサイトからのダウンロードが必要ですが、
300ページを超えます。

見たい項目、知りたい内容をディスプレイ画面をスクロールして探すのが苦手です。
昔から、紙のページをめくり、見たところには赤鉛筆で線を引いて・・・そんな昭和に子ども時代を過ごしました。今でも金田一京助の国語辞典が捨てられず本棚に入ってます。棺桶にでも入れてもらうつもりです。