4年前、友人の軽自動車の座席に乗せてもらい、観劇を見に行く途中の出来事、前方から自転車に乗った中学生が坂道を上がってきた。自転車は右側通行でヘッドホンで両耳を塞ぎ、下を向き、片手で何かを操作している。友人は止まって中学生をやり過ごそうとしたが、自転車のハンドルで車の左側、つまり助手席側のサイドミラーをこすり、ドアもこすり・・・そして逃げるように行ってしまった。僕はとっさに車から降りて中学生を追った。
「ちょっと、君、待ちなさい!ぶつかったよね、なぜ逃げたの?どこか怪我をしたら、病院に行かなけりゃいけないし、警察に届けなければいけないの。体は大丈夫なの?」と聞きながら事故現場まで中学生を連れ戻した。ハッキリしない中学生なので警察に電話、近くの交番の巡査が来て怪我の有無を聞いたが「大丈夫」という回答。
保護者にも警察から連絡してもらった。しかし、母親が車で20分後に来たが「すみません」の一言も無かった。「父親が車で待ってくれ。」と言い張り、その父親が車でさらに30分かかった。おそらく、何か対応策を考えてから来たのだろう、案の定、父親が最初に言い放った言葉が「うちの子がぶつかった証拠はあるのか。車がぶつかって来たんじゃないか。」と言い張り119番を呼んで救急車で病院へ運んだ。診断は「打撲」だった。交通事故扱いは民事。後ほど事故検証が行われ、その時ほどドライブレコーダーの必要性を強く感じた。
友人は法務局に呼ばれ事故の詳細を丁寧に語った。結果なんのお咎めもなかったそうだ。ゴネる父親には関わりたくないということで、保険会社に事情を説明、こちらの保険で車の修理をした。保険会社も気持ちを分かってくれて代金を保護者側に請求したとのこと。
以来、ドライブレコーダーは標準装備にした方がいいと感じたが↓
あの件があってから、自分の車にもドライブレコーダーを後付けした。
もちろん、家族の車にも。
そして、その後、車を買い替えてもドライブレコーダーは必ず付けた。
そして後方にも付けた。
とはいえ、今でも自転車が対向してくると、あの時の不快な事が思い出され、自然にブレーキを踏むような癖がついています。
クワバラ、クワバラ、そして事故よりも不快な「ゴネる人間」には、嫌悪感そのものを強く抱いています。友人は人格者で「金持ち、ケンカせず。」がモットー。ボクに気を使ってかあの時の話を一度もしない。