あをいろワイン。

『IL VINO AZZURRO~Gioco col Benly o Dharma~』

臨死!だるまちゃん(と私)。

2019-03-08 14:56:27 | ESTRELLA
今週の休日は晴れの日にあたって
(って、前回の日記の冒頭にも書いたけど)

しかも今日なんて気温が高いたかい!!









ヨシ今日はベンリィさんを洗うぞ!
て思っていましたが




だーるーまー。




ハイ、洗車で終わるのは勿体無いので
ひさびさにだるまちゃんに乗ります。




前回乗ったのが9月なのでなんと半年近くぶり!

せっかく自賠責3年掛けたんだから
もうちょっと乗らねばー、なら乗れやー!!
という訳で洗車前に少しだけ。




この時すでに正午ちかく、
時間がないので朝ごはんもほぼ食べず、
乗った先でランチ兼で食べるか!ということで
とりあえず10号線を走ります







ベルスタッフのジャケットも久々…







とにかくひさびさだらけで
相変わらずの万年初心者ぶりな運転です。

信号待ちしてたらたまに出会う(多分)白バイの人が目の前を通過するときに
こちらを見て行きました
「あっいつものバイクと違う!」て
思われとるんかしら?

青信号になり国道に出ましたが
いつもの癖で左車線のさらに左寄り



そんなポンコツ運転ぶりを少し離れた右車線から
白バイさんが生暖かく見守ってるくれてた…

のか、単にマークされてるだけかは存じませんが
バイパスに入る手前で右折して行ってしまわれました…。










この前ベンリィさんがホイホイ追い抜かれたバイパスです



どきどきしながら左車線を走っておりましたが
だるまのエンジンが苦しそうなので
4速に上げて右に入ります

あれよあれよという間に
やわkm/hからゆわkm/hへ、



速度上がるとかえってスローモーションのように感じてくるので
怖さがなくなりますね( ゚д゚)



ああああ、だるまなベンリィさんよりも
やっぱりだるまは速いねっ。




R10からK58へ
目的もなくただただ走りやすそうな道を進みます




最終的にたどり着いたのは









畑冷泉でした、いつもの行きつけ(*´∀`*)
しかしひさびさ。







この頃、めちゃくちゃ喉が渇いて空腹だったので
自販機であまあまなコーヒーを買おうと
硬貨を投入しましたが…






*画像はイメージです。




ドリンクもお金も出てこないので
すぐさま管理元に連絡したら
迅速な対応をとって下さりました、
わたしが投入した130円は近ぢか
QUOカードになり郵送されてきます、
(キャッシュでの返金も選択出来ましたが
郵送の方が気楽なので
QUOカードでの返金希望しました)






なので水分と糖分補給出来ずに
アグリラインに入ります






結構ふらふらしてます、
嗚呼どっかに飯屋ないのかな…







10号線に出た方が食べ物見つかるかもしれない!と
アグリラインの途中で脇道逸れましたが
結局来た時の道のk58に戻りましたヽ(;▽;)ノ





あーでもこの先にメタセの杜物産館があったから
食べ物あるわーて走ってたけど



敷地に入る場所間違えて
通り過ぎたわ!!/(^o^)\


このしくじりで、
精神的ダメージ大き目、
ふらふらふわふわしながら走ってます






わたしが走っている側はコンビニありません、
反対車線側にはたくさんあるのに…ああ!!




そしてまたもやバイパスに入って
元来た道に戻ります
喉渇いた…
めちゃくちゃ腹減った



これで
やわとか、ゆわkm/h走れるんかい!?て
思ったけど
空腹の方がかえって神経が研ぎ澄まされるわ、
我が家に到着するまで
集中力落とす事なく走り切りました!












ああー
ゆわkm/hめちゃ気持ち良かったなあー!

やっぱりだるまに乗る機会増やさねばだわ。













結局ご飯は食べられませんでした。





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、だるまに乗ったけど。

2018-09-10 19:10:11 | ESTRELLA
今日、だるまに乗った。







この前洗いました。





乗ったけど、お昼過ぎから
疲れと寝不足もあって
なんだかナーバスになっていた。


道の混み具合とか、めちゃくちゃ遅い前の車とか、
大らかになれずに
ちょっとした事で神経質になっていました(;ω;)




前回乗った時も久々だったけど
あの時はすんなり乗れたなあ、
でも今回は運転がへたくそになったように感じます。







時間が限られているから伊良原ダム。









走っている途中にぼんやりしてしまって
あやうくタイヤにロックが掛かりそうでした!
((((;゚Д゚)))))))


ダメよ、ダメダメ!!!!!!







しかしダムに向かうまでの道は気持ち良い程広くて空いていて長い。










京都ccの脇道をぬけたところで
(○○設備)と書かれた業者カーの兄さんに呼び止められました。


何だかバイクの事で話したい!て感じでしたが
だるまのエンジン音と
ヘルメットで耳を遮断されていて
兄さんがなにを言おうとしているのかが
ほぼ分かりませんでした、すみませんでした(/ _ ; )

車の後ろにも後続車がいた事と
久々のだるまが思いのほか上手く乗れずにピリピリしていたので話しもろくに聞かずに
会釈で切り上げてしまって
本当に失礼してしまいました…。・°°・(>_<)・°°・。


いつかまた、バッタリ再会したら
運転してない時にどうか
お声掛けお願いいたします(^_^;)




なんだか色々とイカンイカン!!と思いながら走っていました、反省。



次回走る時は
楽しい!!て思いながら走ろう絶対に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駆け込み乗り。

2018-04-29 22:14:13 | ESTRELLA
ついにGW突入、
電車から走るバイクを羨ましそうに眺めたり

今年も激しく働きながら
食事休憩の合間に
igフォロワー皆さんのバイク投稿を
チェックしています


楽しそう気持ちよさそう美味しそうな写真ばかりで
うらやましくてうらやましくて
目からよだれが垂れるわ…


毎年GWと正月は
ふと我に返ってこんな事を考えるものです


嗚呼わたしは何でこんな所に居るのだろうか(職場)










GWが悲しくならないように
一応、わたしも連休に入る前に乗ったんですよ
今回ばかりはだるまに乗らないと!


昨年の秋から乗っていないので
不安だったけど
あっけなく乗れました(^ε^)

とりあえず慣らし運転(何年慣らしとるんだか)
じっくり走るならココ!と
地元の空港まで走りました



天気も良いし道も混んでなくて
とてもとても気持ちよかった













さすがベンリィさんと違って
あっけなく来れました


























ヒコーキ見て
コーヒーとお菓子を食べました




が、
だんだん時間を持て余し始めたわたしがいます…ε-(´∀`; )











元来た道を走ります
この日の国道は案外混んでいました。

やはりベンリィさんの時と違って
前の車に簡単について行けてしまうので
すぐさま右車線、追い越して左に戻っても
やっぱり右に戻ってしまいます

こんな生意気な(否、普通の事)運転を自分がするようになるなんて!
常に左端ばかりを走ってると
そういう事をする自分に驚きます......................苦笑







そして豊前市までやって来たところで
いきなり左足がつった.......!!

それが微妙な痛み方だったので
もうそのまま走りました
そのまま5kmは走ったかも!






ちょっと腰を落ち着けられる場所に着いて
ソッコー脚揉みです。






畑冷泉はいつ訪れても風が心地良い、
風の吹き方なんて全然関心の無いわたしが感じるくらいなので
ちょっとぼ〜〜〜っとしたくなったら
此処はお勧めですよ(^ε^)









時間も距離も短かったけど
早く次も走りたい!!って気持ちで終えられてよかった


ちなみにこの翌々日に自賠責切れました
まあ次回乗れるのはGW終わってからでしょう






忙しくてそれどころじゃないGWですが
休憩の間にでも
何処か行きたい所を考えておくことにしましょ〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blue.

2017-11-21 20:38:31 | ESTRELLA

新しいバイクブーツが届いた日に
だるまちゃんのブレーキレバー修理も終わり
全てのお膳立てが揃ったと思っていました。











ある日、だるまちゃんを引き取りにバイクショップへ出向きました。



その時に店長さんから
なかなか耳の痛い事ですが、
これからだるまちゃんに乗る為にはかなーーーり、貴重なお話を戴きました...........






エストレヤに慣れて行くにはたくさん乗るしか無いよ!という事。


うちの家の前の坂(事故現場)は乗り慣れてる人からすればそう大した坂ではない,,,,,,という事。



それから、
レバー修理に持って来た時
タイヤに殆ど空気が入って無かったという事です






修理に持ち込む前にちょっと走らせましたもんね、
その時はもうタイヤにも殆ど空気が入って無かったのか.....








わたし、ものすごく恥ずかしくなりました、
ベンリィさんと違って
スピードの出方も違うのに
最近だって怪我したばかりなのに


自分のずぼらさ、危機管理の無さが嫌になりました。


店長さんはさすがにお客さんには怒れません、
その代わり
とても強く、気持ちを込めてしっかりと
わたしに大切な事を伝えてくれました



なのでとても落ち込みながら走った
復活祭(?)でもありました





時間も無いし
わたしをいつも和ませてくれる畑冷泉へ。








最近購入したRedwingは肉厚過ぎて
ギアチェンを何度もしくじりました..........................

それがまたわたしを落ち込ませる要因にもなりました(;´3`)ノ



多分ね、

このままだと
良くない記憶を刷り込んだままバイクから降りそうなので


とにかく乗りまくりました。





何度もギアチェンをしくじって
レッドウイングがだるまちゃんに向いてないんか〜〜〜〜〜〜?(ノДT)て思うくらいしくじりましたけど
それでも意地になって乗りまくったりました!!!





合わないのなら合わせればいいんじゃない!!!




















こわい地元のかかしワールドにも行きましたよっと!!
























そして良い記憶の刷り込みもします、

甘くて美味しいものも食べる!!!!










エンジンの熱も伝わりました、

ブーツも早速汚れました。











ケータイのケースに入ってたこの前貰った金太郎ステッカー、
何処に貼ろうかしら。











だるまちゃんの復帰チョイノリは
落ち込む結果になりました、

だけど絶対負けない。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エストレヤとの対話。

2017-11-02 20:27:42 | ESTRELLA
あの怪我をした日から三ヶ月経ちました。






本日、バイクショップに行ってみたらパーツ到着は来週になるんですって

こりゃ〜来週辺りに南阿蘇に行こうって思ってたけど
ベンリィさんの方の出動になりそうですな。




あの忌まわし坂を何度も下るのが嫌なので
バイクショップにだるまちゃんを預ける事にいたしました。



ちょっと走ってから預けよ、
(店長さんの)留守中でも大丈夫なようにハンドルロック掛けてから
店頭に置いておいて下さい、と言われましたが



『このバイク、ハンドルロック壊れてるそうなんですよ、綺麗に廻らないんです』
といちおう見てもらったら







綺麗に廻ったんです。







今まではキーを差し込んでそのまま廻していましたが

カワサキバイクの場合は
キーを差し込んだのち左側に押し込みながら廻すそうです。
今まで故障して使いものにならないと思っていたハンドルキー、バイク購入から4年以上経過して使えると判明。







それでは色々と晴々してから走り出しました




久々過ぎてアクセルの加減とか、ブレーーキの加減が大きくなり過ぎて運転がへたくそになっていました。
しょうがない、ズッコケレベルですもん



それでも慣れていくしかないんです!
こわごわと乗りながらだるまちゃんと対話です




『わたしはあなたに乗ってもいいんかい?』













相手との距離を少しでも縮めたいのであれば相手を知ろうとすることです、

だるまちゃんの特性、こんな乗り心地だった、思い出しながら
ベンリィさんと同じような運転にならないように
ちょっとずつこのバイクを思い出して行きます。




そしてなう川沿いのコンビニに到着し、小休憩


何かお茶でも買おうと財布を見たら








お金が入ってない v(;´Д`)v

ATMも近辺にないので
これからはクレカに頼る事になります(爆





そんな最中
メールが届きました。











だるまちゃんの為の新しいブーーツ
先月下旬にオーダーしたけどもうちょっと掛かりますな.............



バイク、ブーツ共に間に合わないので
今年の南阿蘇行きはベンリィさん&いつものシューズでですかな(;´3`)ノ




ちなみに今日の履物はこれです↓




ひさびさのプーマ。














ブレーキレバーは短めだけど
運転にまあ支障はないかな? 握りにくいけど(笑)
久々のだるまちゃん
じわじわじわじわっと勘を取り戻しつつあります








とにかく時間いっぱいまで走ります


でもヨガも最近サボってて
身体が固くなっていたので
15時がタイムアップです。
(15時からヨガタイム)





築城の航空基地付近まで行き、
その後R10を走ってバイパスに出て
久々の右車線走行

ブレーキ握りにくいから
万が一の事を思いそこそこの速度を心掛けて、


で、
だるまちゃんをバイクショプに預けて来ました。






その後おつかいで乗ったベンリィさんが








耳がいっぱいになりました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする