何年か前にベンリィさんを乗る練習をしてた時
無理しない程度にじわじわ距離を伸ばして
慣れていきました。
その当時の練習日記です→『ケンガイ』
GWが終わったくらいの日記なので
ちょうど今から4年前の事です、
そうかー、この頃はまだベンリィさんに乗るのも精一杯な時期だったのかー
60km/h出せれた事にいたく感動している自分が超ほほえましい(´π`)
それから4年後の自分がこんな事になっているなんて全く想像していませんでした

ベンリィさんでなく、
ちょっとどでかくなったバイクのお出掛けにドキドキしています。
そうです、今日は3週間ぶりのだるま号
ベンリィさんの時同様、無理をしない乗り方を心掛けるつもりです。
予定では、中津まで.................いやいや、折角だから
豊後高田市の昭和の町まで行ってみる?
まっすぐだし、山道でないから無理が無いんじゃない?と思いながら
とりあえずでっぱつです。
国道10号線をひたすら60Kmほど走れば到着する場所なのですが
平日なのに混雑している田舎の狭ーーーーーーーーーい国道ですからねえ何せ、
常に2~3速でえっちらおっちら、エンストしないように神経遣いながら
延々と数十キロ走る事にもう疲れました..............
もうやめた。
という事で進路変更しました
で、最初に休憩を取った場所

.........なんかよく見る場所です、わたしの日記内では(笑
確か前々回の日記あたりでもベンリィさんが居た場所.......みたいなw

前々回。
結局、車の少ない道を選んでしまいました(笑
それから、本日親戚が亡くなったので
お通夜(の前のあれやこれやの支度)に間に合うように
早く帰宅した方がいいなと思って
あまり遠くや、慣れてない道を行くのをやめる事にしたんです。
10号線の神経遣う運転でぐったりです
この時点で既に
もうこのまま帰ろうかと思ったけど
せめてパンだけでも買って帰ろうと思い
お約束の小谷瀬パン工房にも立ち寄りました

嗚呼、水の流れる音が心地良い.............
しかし本日はサイドバッグも無いし、
いつもより小さめのバッグで来てしまったので
そんなにたくさん買えません............
さっきセボンセシボンで買った水のペットボトルも入れてるし(;´3`)ノ

購入したパン3個、
全部詰め込んだらバッグがパンパンになりました←そんな事言うつもりじゃなかった

今日はよい天気になったなあ~
時間は無いけど、まさかここまで走ってくるなんて

これからもっと乗り馴れて、バッグに温泉セット詰め込んで
温泉巡りをしよう、もっと暑くなったら。
そうして13時頃には耶馬渓を後にしました。
また時間を作ってゆっくり来よう。
そして帰り道、
いつもなら京築アグリラインを通るのですが
アップダウンの激しいぐるぐる道にはいささか自信が無く(汗
元来た道を通って帰る事にしました。
途中、有料道路の道と別れるのですが
(以前間違ってベンリィさんで入り込みそうになった)
今度は間違って入っていってもいいように(250ccだし)
お尻のポケットにお金を入れておこう。
しかしもう間違えません、
ちゃーんと、ちゃんと有料道路に入らず、
狭い田舎の国道をひたすら走ります
が
道がものすごく詰まっている(;´3`)ノ
まだGWなのかっ、って言いたいくらいの
道の混雑っぷりでした........
しかもわたしの前には大型トラック、
信号が全く見えません v(;´Д`)v
そして物凄くゆっくり走るもんだから
その前にいらっさる車との車間距離もものすごく、
帰り道の半分近くは2~3速でのんびり走る羽目になりました...............ヽ(TДT)ノ
ああああ、バッテリー大丈夫なん!?
という心配もありました。
教習所のクランクばりにじわじわ進む事も多く
断続クラッチを延々とやりましたよ
ああ腱鞘炎になりそうよ...
以前女子バイク雑誌で、
『道の混雑時、じわじわ進む時に立ちゴケをやらかす事が多い』という記事を
読んだ時にそれが物凄く印象に残っていて
まさしく今その事態に巻き込まれてまーす、みたいな。
ゆっく~~りしか走れないから
エンストしそうだし、立ちゴケしそうだし
まあバイクでこんな道選んで走るもんじゃないってのが正しいのかもしれません(笑
そして我慢の数十キロを走って自宅近くのバイパスにようやく入る事ができました、
バイパスに入る手前で信号が赤になったので停止、
目の前に居たおっそい大型トラックはギリギリ行ってしまいました
もう視界から消えてくれ..................w
そして青に変わってバイパスの道へ入っていきます
2車線だし、道は広いしまわりも飛ばしてるので
解放された反動のように
km/hです、
多分、自身最高速度です。
ずんずん進んでいたらだんだんあのトラックの姿が見えてきた!

(しかもやっぱり遅いし)
ああ~もうっ、右車線に行くしかない!
普段ならスピード出すのが怖くて行けない右車線に行く決心をしました。
何故かその時、右車線に車が全く居なかったんですね、
そして加速しようと5速にギアを上げ
.............たつもりが落としたっ!!
一瞬、バイクがガクッと詰まりかけました
しまったーーーーーー!!!ベンリィさんの癖でギア踏み込んでしまった----------!!!!


慌ててギア蹴り上げてアクセル捻りましたもんね
今日の運転で一番怖い瞬間でした。
行きの途中も、停止する際に
カカト側でギア落とそうとしてスカスカさせましたもんね..........
これから先、ギアチェンは気を付けないと大変な事になりそうです

そして無事帰宅。
時計を見ると耶馬渓を出た時間から1時間経過してました
あんだけ低速で走るところもあったのに.......
確かに、飛ばせるところはとばしたけどさ

いやー、やっぱりバイクが大きくなると
早いですね(笑
しかし折角早く帰宅したのに、
親戚のお通夜&葬儀は
斎場の空きが無いとの理由で
1日ずつ日程がずれ込みました....................
も、もうちょっとゆっくりしてくればヨカッタ..............(泣

でも今日は
いつもの道だけど沢山走れて良かったわー、
スピード出すのもなんとかOK
道が詰まった時に低速走行も大丈夫
お陰でもうちょっと遠くでも行ける自信が出来ました
あとは山道&くるくる道だけです
これをクリア出来たら..............もう、何処でも行けるかも!!本当かよーぃ
それにしても今日は疲れたな.........
いつものように乗りこなしたった!な晴れ晴れした気持ちになれないのは
それ以上に
低速走行に気を遣ったからかも知れませぬ。
帰ってから握力もなくなってたなー
あー甘いものが物凄く食べたい!
なんかこう、ガーナチョコレートとウォンカチョコを片手ずつに持って
交互にボリボリ貪りたいごとあります。
無理しない程度にじわじわ距離を伸ばして
慣れていきました。
その当時の練習日記です→『ケンガイ』
GWが終わったくらいの日記なので
ちょうど今から4年前の事です、
そうかー、この頃はまだベンリィさんに乗るのも精一杯な時期だったのかー
60km/h出せれた事にいたく感動している自分が超ほほえましい(´π`)

それから4年後の自分がこんな事になっているなんて全く想像していませんでした

ベンリィさんでなく、
ちょっとどでかくなったバイクのお出掛けにドキドキしています。
そうです、今日は3週間ぶりのだるま号

ベンリィさんの時同様、無理をしない乗り方を心掛けるつもりです。
予定では、中津まで.................いやいや、折角だから
豊後高田市の昭和の町まで行ってみる?
まっすぐだし、山道でないから無理が無いんじゃない?と思いながら
とりあえずでっぱつです。
国道10号線をひたすら60Kmほど走れば到着する場所なのですが
平日なのに混雑している田舎の狭ーーーーーーーーーい国道ですからねえ何せ、
常に2~3速でえっちらおっちら、エンストしないように神経遣いながら
延々と数十キロ走る事にもう疲れました..............
もうやめた。
という事で進路変更しました
で、最初に休憩を取った場所

.........なんかよく見る場所です、わたしの日記内では(笑
確か前々回の日記あたりでもベンリィさんが居た場所.......みたいなw

前々回。
結局、車の少ない道を選んでしまいました(笑
それから、本日親戚が亡くなったので
お通夜(の前のあれやこれやの支度)に間に合うように
早く帰宅した方がいいなと思って
あまり遠くや、慣れてない道を行くのをやめる事にしたんです。
10号線の神経遣う運転でぐったりです
この時点で既に
もうこのまま帰ろうかと思ったけど
せめてパンだけでも買って帰ろうと思い
お約束の小谷瀬パン工房にも立ち寄りました

嗚呼、水の流れる音が心地良い.............
しかし本日はサイドバッグも無いし、
いつもより小さめのバッグで来てしまったので
そんなにたくさん買えません............
さっきセボンセシボンで買った水のペットボトルも入れてるし(;´3`)ノ

購入したパン3個、
全部詰め込んだらバッグがパンパンになりました←そんな事言うつもりじゃなかった

今日はよい天気になったなあ~
時間は無いけど、まさかここまで走ってくるなんて

これからもっと乗り馴れて、バッグに温泉セット詰め込んで
温泉巡りをしよう、もっと暑くなったら。
そうして13時頃には耶馬渓を後にしました。
また時間を作ってゆっくり来よう。
そして帰り道、
いつもなら京築アグリラインを通るのですが
アップダウンの激しいぐるぐる道にはいささか自信が無く(汗
元来た道を通って帰る事にしました。
途中、有料道路の道と別れるのですが
(以前間違ってベンリィさんで入り込みそうになった)
今度は間違って入っていってもいいように(250ccだし)
お尻のポケットにお金を入れておこう。
しかしもう間違えません、
ちゃーんと、ちゃんと有料道路に入らず、
狭い田舎の国道をひたすら走ります

が
道がものすごく詰まっている(;´3`)ノ
まだGWなのかっ、って言いたいくらいの
道の混雑っぷりでした........
しかもわたしの前には大型トラック、
信号が全く見えません v(;´Д`)v
そして物凄くゆっくり走るもんだから
その前にいらっさる車との車間距離もものすごく、
帰り道の半分近くは2~3速でのんびり走る羽目になりました...............ヽ(TДT)ノ
ああああ、バッテリー大丈夫なん!?
という心配もありました。
教習所のクランクばりにじわじわ進む事も多く
断続クラッチを延々とやりましたよ
ああ腱鞘炎になりそうよ...
以前女子バイク雑誌で、
『道の混雑時、じわじわ進む時に立ちゴケをやらかす事が多い』という記事を
読んだ時にそれが物凄く印象に残っていて
まさしく今その事態に巻き込まれてまーす、みたいな。
ゆっく~~りしか走れないから
エンストしそうだし、立ちゴケしそうだし
まあバイクでこんな道選んで走るもんじゃないってのが正しいのかもしれません(笑
そして我慢の数十キロを走って自宅近くのバイパスにようやく入る事ができました、
バイパスに入る手前で信号が赤になったので停止、
目の前に居たおっそい大型トラックはギリギリ行ってしまいました
もう視界から消えてくれ..................w
そして青に変わってバイパスの道へ入っていきます

2車線だし、道は広いしまわりも飛ばしてるので
解放された反動のように


多分、自身最高速度です。
ずんずん進んでいたらだんだんあのトラックの姿が見えてきた!


(しかもやっぱり遅いし)
ああ~もうっ、右車線に行くしかない!
普段ならスピード出すのが怖くて行けない右車線に行く決心をしました。
何故かその時、右車線に車が全く居なかったんですね、
そして加速しようと5速にギアを上げ
.............たつもりが落としたっ!!
一瞬、バイクがガクッと詰まりかけました
しまったーーーーーー!!!ベンリィさんの癖でギア踏み込んでしまった----------!!!!



慌ててギア蹴り上げてアクセル捻りましたもんね
今日の運転で一番怖い瞬間でした。
行きの途中も、停止する際に
カカト側でギア落とそうとしてスカスカさせましたもんね..........
これから先、ギアチェンは気を付けないと大変な事になりそうです


そして無事帰宅。
時計を見ると耶馬渓を出た時間から1時間経過してました
あんだけ低速で走るところもあったのに.......
確かに、飛ばせるところはとばしたけどさ


いやー、やっぱりバイクが大きくなると
早いですね(笑
しかし折角早く帰宅したのに、
親戚のお通夜&葬儀は
斎場の空きが無いとの理由で
1日ずつ日程がずれ込みました....................

も、もうちょっとゆっくりしてくればヨカッタ..............(泣

でも今日は
いつもの道だけど沢山走れて良かったわー、
スピード出すのもなんとかOK
道が詰まった時に低速走行も大丈夫
お陰でもうちょっと遠くでも行ける自信が出来ました

あとは山道&くるくる道だけです

これをクリア出来たら..............もう、何処でも行けるかも!!本当かよーぃ
それにしても今日は疲れたな.........
いつものように乗りこなしたった!な晴れ晴れした気持ちになれないのは
それ以上に
低速走行に気を遣ったからかも知れませぬ。
帰ってから握力もなくなってたなー
あー甘いものが物凄く食べたい!
なんかこう、ガーナチョコレートとウォンカチョコを片手ずつに持って
交互にボリボリ貪りたいごとあります。