あをいろワイン。

『IL VINO AZZURRO~Gioco col Benly o Dharma~』

ケンガイ、再び。

2015-05-09 00:00:59 | ESTRELLA
何年か前にベンリィさんを乗る練習をしてた時
無理しない程度にじわじわ距離を伸ばして
慣れていきました。


その当時の練習日記です→『ケンガイ』

GWが終わったくらいの日記なので
ちょうど今から4年前の事です、
そうかー、この頃はまだベンリィさんに乗るのも精一杯な時期だったのかー



60km/h出せれた事にいたく感動している自分が超ほほえましい(´π`)




それから4年後の自分がこんな事になっているなんて全く想像していませんでした









ベンリィさんでなく、
ちょっとどでかくなったバイクのお出掛けにドキドキしています。



そうです、今日は3週間ぶりのだるま号

ベンリィさんの時同様、無理をしない乗り方を心掛けるつもりです。



予定では、中津まで.................いやいや、折角だから
豊後高田市の昭和の町まで行ってみる?
まっすぐだし、山道でないから無理が無いんじゃない?と思いながら
とりあえずでっぱつです。




国道10号線をひたすら60Kmほど走れば到着する場所なのですが
平日なのに混雑している田舎の狭ーーーーーーーーーい国道ですからねえ何せ、


常に2~3速でえっちらおっちら、エンストしないように神経遣いながら
延々と数十キロ走る事にもう疲れました..............





もうやめた。



という事で進路変更しました





で、最初に休憩を取った場所














.........なんかよく見る場所です、わたしの日記内では(笑



確か前々回の日記あたりでもベンリィさんが居た場所.......みたいなw





前々回。


結局、車の少ない道を選んでしまいました(笑




それから、本日親戚が亡くなったので
お通夜(の前のあれやこれやの支度)に間に合うように
早く帰宅した方がいいなと思って
あまり遠くや、慣れてない道を行くのをやめる事にしたんです。





10号線の神経遣う運転でぐったりです
この時点で既に



もうこのまま帰ろうかと思ったけど
せめてパンだけでも買って帰ろうと思い
お約束の小谷瀬パン工房にも立ち寄りました









嗚呼、水の流れる音が心地良い.............





しかし本日はサイドバッグも無いし、
いつもより小さめのバッグで来てしまったので
そんなにたくさん買えません............

さっきセボンセシボンで買った水のペットボトルも入れてるし(;´3`)ノ






購入したパン3個、
全部詰め込んだらバッグがパンパンになりました←そんな事言うつもりじゃなかった












今日はよい天気になったなあ~
時間は無いけど、まさかここまで走ってくるなんて











これからもっと乗り馴れて、バッグに温泉セット詰め込んで
温泉巡りをしよう、もっと暑くなったら。







そうして13時頃には耶馬渓を後にしました。


また時間を作ってゆっくり来よう。





そして帰り道、
いつもなら京築アグリラインを通るのですが
アップダウンの激しいぐるぐる道にはいささか自信が無く(汗
元来た道を通って帰る事にしました。


途中、有料道路の道と別れるのですが
(以前間違ってベンリィさんで入り込みそうになった)
今度は間違って入っていってもいいように(250ccだし)
お尻のポケットにお金を入れておこう。





しかしもう間違えません、
ちゃーんと、ちゃんと有料道路に入らず、
狭い田舎の国道をひたすら走ります




















道がものすごく詰まっている(;´3`)ノ







まだGWなのかっ、って言いたいくらいの
道の混雑っぷりでした........
しかもわたしの前には大型トラック、
信号が全く見えません v(;´Д`)v


そして物凄くゆっくり走るもんだから
その前にいらっさる車との車間距離もものすごく、
帰り道の半分近くは2~3速でのんびり走る羽目になりました...............ヽ(TДT)ノ






ああああ、バッテリー大丈夫なん!?





という心配もありました。

教習所のクランクばりにじわじわ進む事も多く
断続クラッチを延々とやりましたよ
ああ腱鞘炎になりそうよ...





以前女子バイク雑誌で、
『道の混雑時、じわじわ進む時に立ちゴケをやらかす事が多い』という記事を
読んだ時にそれが物凄く印象に残っていて
まさしく今その事態に巻き込まれてまーす、みたいな。



ゆっく~~りしか走れないから
エンストしそうだし、立ちゴケしそうだし
まあバイクでこんな道選んで走るもんじゃないってのが正しいのかもしれません(笑





そして我慢の数十キロを走って自宅近くのバイパスにようやく入る事ができました、
バイパスに入る手前で信号が赤になったので停止、
目の前に居たおっそい大型トラックはギリギリ行ってしまいました
もう視界から消えてくれ..................w






そして青に変わってバイパスの道へ入っていきます



2車線だし、道は広いしまわりも飛ばしてるので
解放された反動のようにkm/hです、
多分、自身最高速度です。






ずんずん進んでいたらだんだんあのトラックの姿が見えてきた!
(しかもやっぱり遅いし)








ああ~もうっ、右車線に行くしかない!



普段ならスピード出すのが怖くて行けない右車線に行く決心をしました。
何故かその時、右車線に車が全く居なかったんですね、


そして加速しようと5速にギアを上げ











.............たつもりが落としたっ!!












一瞬、バイクがガクッと詰まりかけました




しまったーーーーーー!!!ベンリィさんの癖でギア踏み込んでしまった----------!!!!






慌ててギア蹴り上げてアクセル捻りましたもんね



今日の運転で一番怖い瞬間でした。










行きの途中も、停止する際に
カカト側でギア落とそうとしてスカスカさせましたもんね..........

これから先、ギアチェンは気を付けないと大変な事になりそうです











そして無事帰宅。




時計を見ると耶馬渓を出た時間から1時間経過してました



あんだけ低速で走るところもあったのに.......
確かに、飛ばせるところはとばしたけどさ








いやー、やっぱりバイクが大きくなると
早いですね(笑








しかし折角早く帰宅したのに、
親戚のお通夜&葬儀は
斎場の空きが無いとの理由で
1日ずつ日程がずれ込みました....................

も、もうちょっとゆっくりしてくればヨカッタ..............(泣












でも今日は
いつもの道だけど沢山走れて良かったわー、
スピード出すのもなんとかOK
道が詰まった時に低速走行も大丈夫
お陰でもうちょっと遠くでも行ける自信が出来ました




あとは山道&くるくる道だけです
これをクリア出来たら..............もう、何処でも行けるかも!!本当かよーぃ





それにしても今日は疲れたな.........

いつものように乗りこなしたった!な晴れ晴れした気持ちになれないのは
それ以上に
低速走行に気を遣ったからかも知れませぬ。
帰ってから握力もなくなってたなー


あー甘いものが物凄く食べたい!

なんかこう、ガーナチョコレートとウォンカチョコを片手ずつに持って
交互にボリボリ貪りたいごとあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体に馴染んだ。

2015-04-09 21:45:40 | ESTRELLA
本日公休日。

いやー転職してから完全週休2日制が嬉しくてたまりません、


数日前までは今日は雨の予報でしたが
晴れになりました(時々曇り)。



だけど........自分には晴れたからって別にどうでもよかったのです昨夜までは。




最近バイクに乗るのがちょっと億劫になってきていたので.........


前職よりも仕事が終わる時間が早くなったので
帰る時間帯がちょうど仕事帰りで交通量が多い中、バイクを走らせていたら
貰い事故に遭遇しそうになる事が多々あり

それで、バイクに乗っていても『怖い』って感情が出てきてたのでした
オフで、車の少ない道を走っていても全然楽しくなかったです。




自分の時間も取れるようになってきたし暖かくなってきたしで
エストレヤを慣らしていくのには絶好の時期になったのですが
今朝、出掛ける直前まで乗るのを止めようかと思ってた程でした。



倉庫からだるま号を引っぱり出して触っている間
心臓が早打ってるのがとてもよくわかりました。





だけど.....それなら.....何処かに行こうとしなくても
町内でもいいから慣らしで乗るくらいにしておけばいいよね、
とにかく無理のない程度にやっていけばいいんだしと
エンジンを掛けてバイクを坂から下ろして少し走らせてみました





着いた先は







メタセの杜




天国にいちばん近い田舎の物産館です。(超失礼)


だけど建物は綺麗だし子供が遊べる遊具は充実してるし
なんと言っても周辺の景色が素敵杉て
『この世の天国』アンド
『Petit北海道』なんですよ





結局行ってしまいました、ははははは(;▽;)ノ





や、走り出したらどんどん進んでしまった
ルートは、前回のベンリィさんの帰り道をそのまま逆に行きました。


職場の川沿いの道をまっすぐ行って~
セボンセシボンのちょい先を左折して
ただひたすら真っ直ぐ行くだけだった気がスル...........



と左折したものの
山道でも登って行くような壮大な上り坂が待ち構えておりました
で、前も後ろも大型トラックが..............(またなのか)


そして坂道はなんかカーブそしてカーブ、またカーブの連続 v(;´Д`)v




あああれ???一昨日こんな道走ったっけか!!????




多分一昨日走った時は強風だったので
煽られないようにいっぱいいっぱいで
周囲の景色など気にもとめてなかったみたいです。





そしてずんずんずんずん坂を上って行くだるま号とわたし、
この先どんな道が待ち構えてたのか全然記憶に無い



だけど後戻り出来ないし。






という訳で腹を括って先に進みました




国道と違って交通量がやや少なめなので
皆さん少し飛ばしています

だけど周りのペースに巻き込まれ過ぎると恐ろしい事になるので
まあまあ加速して無理しない走りをキープします。


後方の人、『バイクなんやけもっと飛ばせよっ!』とか
思ってるだろうなあ~





本当にごめんなさいねえ、
こちとら命懸かってるんでねえ






もう居直って無理し過ぎてないスピード厳守です。










その甲斐あって
メタセの杜に到着したときはもう嬉しくて嬉しくて......................




しかしほんの2日後なのに
この前よりも桜が散ってしまっていました





でも綺麗な景色が敷地のあちらこちらにありましたよ












敷地の奥に
なにか綺麗な色彩が見える

















今年の春みた中でいちばんよかった景色になりました






他にも自分好みの景色が.........






















頑張った分ちゃんとご褒美があったよなあ。










航空自衛隊の基地が近いので
青いのが幾つも真上を通過していってた、
そして菜の花畑の向こうに吸い込まれて行ってしまいました。













写真撮ってお茶して寛いだのでそろそろ帰りましょう。












帰り道~どの道で帰ろうか、

今来た道を使うと
もれなく下り坂ぐるぐるカーブが待ち構えています


道を見ると大型トラックがバンバン走っているので
ちょっとこの中をトロトロ走る度胸はありません v(;´Д`)v
素直に国道に出て(先日ベンリィさんでここまで走って来た時の行きの道)を使う事に決めました、
では左折してさらに左折して国道10号線まで出るとしましょう、
マップで確認してみたら案外シンプルな道のりでした
















だけど道間違えました。








すごい簡単な道でも間違えて
変な入り組んだ場所に入り込んでしまえるなんて、
この先だるま号に乗ってて大丈夫なんだろうか自分。










道を間違えるのはいつもの事なんだけど、
今日はどういう訳か
こんな重いバイクと一緒でも動揺はまったくありませんでした、
ベンリィさんと同じ感覚、さっさと発進してさっさと次の場所に移動出来てる自分がいます

バイクの重さも感じません、のろのろの運転になっても気にしてません



無事国道に出る事が出来、
案の定道路は混んでいたのですがまったく気にならず。
急ブレーキになっても冷静に操作している自分に我ながら驚いていました。


自宅が近くなり
バイパスに出たのですが
ここからは逆に車の流れが早くなります、

ベンリィさんでは『ここまでが限界!』な速度でも
だるま号だとそこから更に出す事ができるので
変な話ですがテンションが上がって行く自分がいたのです


だけど物凄いスピードは出しきれませんよ、
たくさん飛ばしたい後方の車は何台もわたしを追い越していきましたから(笑




乗ってなかった期間が長かった時も、
だるま号のエンジンは必ず週1は掛けるようにはしてたのですが
その際に跨がってみた時に
全然馴染んでる感じが無くなっていて
『怖くて乗れないかもしれんな..........』と思っていました最近まで。





でも飛ばしている最中は勝手知ったるバイクのようになっていましただるま号。




なんか一気に距離が縮まったのが嬉しい今日のプチツーでした。















.......だけど、帰り道
フットブレーキ踏む度に変な軋むような音がするようになってきたのよ、

牛の鳴き声みたいなブモー
低い音が


近いうちにバイクショップに持って行かねば..........




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっちゅう間の休日。

2015-03-05 22:19:29 | ESTRELLA
休日の本日、
でもまだ寒過ぎて何処か遠くまで行く気分にはなりきれません

それ以上に今日は雑務が多過ぎな1日なので
遠出はとっくに諦めています.......w




朝、ちょっと寝坊しようと思ってたら
会社からのメール(30分おきに2連発)で叩き起こされ
今日やらないといけないあれこれを少し片付ける。




終わったら、ちょっと振込にいかないといけないんだけど
バイク屋さんに自賠責の書類も受け取りに行かないといけないし、
オイル交換もついでにお願いしたい、
だるま号を出すか~どうしようか~と悩むわたしがいました。



何せ5ヶ月間まるっと乗ってなかったので
乗れるかどうか心配で...............









だけど最近はあんまり考え過ぎるのが面倒臭い自分、
何とかなるやろ、と思いながらバイクを出しました

自宅の手前の坂道も何も考えずに降りれるようになりました
あ、大丈夫かな?て思ったけど
やっぱりベンリィさんとは運転の感覚が違うなと思い
ちょっとずつビビリが出始めていました...........


案の定信号待ちの時なんか
軽く足が震えていたな~(苦笑



で、何とか数百メートル先の郵便局まで走る事が出来たのですが
用事を済ませて発進する時に
道が狭過ぎて郵便局の敷地から公道に出れませんでした....................



以前1回だけ通った事ある道なんですけどね、
なんか深呼吸してたら
背後に郵便局の配達車がずーーーーーっっと駐車場に入りたそうにしてて
だるま号が出て行くのを待っていたんですよ!



おおおおーーーすみませんーーーーーーーーー!!!!!!!!!



国道に出て、バイクショップに向うのですが
途中右折して別の道に入る為に車線を2つ右に移動しなくてはいかんのですが
ちょうど車の多い時間帯、
なかなか車線変更できなくて、
でも分かれ道が近づいて来てるので
ここでも死ぬ程焦りました





もしかして
わたしの命日.............今日?






ジョーーーーーーーーーー。



まあなんとかバイクショップにたどり着いて
うっすら涙目になって自賠責の書類受け取って
オイル交換してもらいました、

この時ハッとしたんだけど




エストレヤ、サイドスタンドのままでもオイル交換出来るんやないか!!!




センタースタンドに立てるのが大変だから今回オイル交換をお願いしただけに
軽~~~~~~~~~~くショック........................










..........だるま号に乗らなかった5ヶ月間は
あまり大きい物を持つような事がなかったし
転職してから前職よりも激しく肉体労働が減ったので
体力落ちてそうだな~と思いながら
今日バイクを動かしてみたら
『エッ!?このバイクこんなに重かったっけ!!!!!??????』て感じるほど
感触が違ってました、
ああー筋力落ちたなあーと実感。











こりゃあマメにバイクに乗るとか、
体力(というより筋力)作らないと
このバイク乗るのがますます厳しくなりそうな予感がします v(;´Д`)v



ちょうどこの時、
最近中免取ってボルティーに乗ってた女性の方が
あまりにバイクが重過ぎて
こちらのバイクショップに下取りに出して
新たに100cc前後のバイクに乗り換えたというお話を聞いて...............
じ、自分はそんな風にならないように頑張らないとーーーーーー!!!!
背筋が凍るピシッと正される思いでありましたよ。





今はまだ寒いから、チョイノリから慣らしていって
夏くらいまでには体を戻さねば............←ダイエットかよっ




バイクショップを後にして
このまま走りに~は行きません





は、早く家に帰ってトイレ掃除しなくちゃーーーーーーーーー!!!!!!










雑務満載なのですよ(涙

でも次回のお休みの日くらいの方が気温も上がりそうだからいいのです。







トイレ掃除が終わったら次は雑草むしり................












これ、バイク閉まってる物置のスロープの前にモッサモッサ生えてるんだけど
今日バイク出した時に草が邪魔して
タイヤが動かなくなりました(;´Д`)

なので草をむしって
タイヤの進める道を作りながら
今日はバイクに乗ったんですよ(汗







......あー今日は疲れた........
もういいよね、だるま号仕舞ってしまえ!


と、物置に仕舞い込んだ後に時計をみたら
まだ15時半でした..........



まだちょっと位は乗れる時間があった...................みたいなw
















もうだるま号を引っ張り出す気力(それより体力)は既に無いので
このヒトにも今日は乗りました。






この後も、帰って来てから
お使いの買い忘れがあったりで
再びベンリィさんを出して乗ったりと.............




なんだかんだで今日はよくバイクに乗った日でした。








☆寒いうちに体力付けて乗り慣れなくてはー


☆でも今月はまだ乗りたくない


☆もうオイル交換は自分でしよう


☆あー、3月のうちに雛飾りの名所にさげもん見に行きたいー







ちなみに来週の地元の気温が









oops........!!!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベンリィさん+15。

2014-11-03 20:32:12 | ESTRELLA
今週の休みがやってきました
どっぷり疲れきってます(いつものように)






先々週、
2ヶ月振りのだるま号ライドオンに緊張していましたが
意外と走れたので
ヨシ!この調子で乗り続けな~!!
乗る気満々のわたしですが
いざ乗るとなると少しドキドキしていますw



で、だるまで出掛ける前に久々GSへ行きました
実は給油は前回の1月にして以来でこれで2回目
どんだけ走ってないんや!?というのもあるけど
燃費もいいって事にしときましょうよw



満タンにすると重くなるからなあ........と
『1000円分お願いします』とスタンドの兄さんに伝える



けどっ

5リッターくらいいったとこでタンクの上までみっちみちになっとるし。








どんだけ走ってない何て燃費が良いんや






そして近所のバイパスを走ります


祝日なのに車が少ない...........

けど、夕方はきっと多くなりそうだわ、
今日走る道はベンリィさんでは何度も走ってるけど
だるまでは初めての道です


そして目的地に近づいた頃













あっ道間違えた。




地図アプリで確認してみたら
案の定道1本間違えていました(;´3`)ノ

いつもなら慌てるけど
今日は慌ててはいかん!バイクが重いから焦ると立ちゴケするよ!
俺落ち着いてー


......もし遠出とかなったら絶対道間違えんように
頭に地図叩き込んでおかな~いかんな........などと考えながら
少し道を戻って目的地へ着きました
あんまり遠いって程でもないけど
まあ慣らしにはええんでないでしょうか笑







何度か日記に登場してる
海の近くの神社です

海を見にきました









&此処は教習所通ってる最中に
初詣でも来たので



『無事免許が取れますように~~~~
願掛けもしに来た神社なのです、
お陰様で免許も取れて
ようやく乗って来れるまでになったから
お礼参りに来たとですよ






お礼参りも済み
神社の外にある海岸の方まで歩きました







この時14時くらい、
風がかなり強いけど温度も結構高かったと思う、
まったく寒くありませんでした









気持ちええ。






コーヒー買おうと自販機に向うわたし、
今頃になって気が付いた





んっ?













何でヘルメット持って歩いとるんや?






ついついベンリィさんの癖が出ている...................w



ベンリィさんはサイドバッグ付けてるのでヘルメットホルダーが使えなくなっているんだけど
だるま号は普通に使えます、

ここに到着してから
お参りの間も、海見てる間も持ったまんまだったわ( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \









自販機の近くから撮影しただるま号






ヘルメットホルダー使ってないし↑







さー帰ろう帰ろう!



ここぞとばかりに撮影したれー!!とバイクは撮影しまくりますが
だんだん自分もバイクと一緒に写りたくなります、
折角なので










でも無理(大笑







1人で走っているとこういう時はつまらんですね






帰り道は混み出すだろうな~て思っていたら
案の定混み出して
進んでは停まり、進んでは停まり、も多くなって来ましたが

ベンリィさんに乗り始めた時から
こういう道ばかり走る事が多かったので
バイクが大きくなってもそこは気にせず運転できました
偉いぞ俺w








じわじわ進んでいましたが
バイパスに入った途端
まわりの車は飛ばしだします

自分も流れに乗って飛ばし............たいけどそれは無理。







この日実はかなりの強風で
煽られそうになる事も多々あったほどでした(汗

頑張ってスピードだしたけど............
ベンリィさんのMAX+15ってところでしょうか(;´3`)ノ


それ以上出していくものなら
ヘルメットがじわじわ浮いてくるし
体も少~~~~~しずつバイクから離れそうになってきてました..............汗




いやーでも、今まで走った中で一番スピード出たかも!


混んだ道よりも
スピード出す方がまだまだ苦手やなーて思いました。





自宅周辺は
道が狭く家が密集してるので
夕方近くなると人や自転車や車の行き交いが激しくなり
まさしくそういった場面に全部遭遇しましたがどれも冷静に対応出来てる自分がいたので
我ながらおどろきました(心の中で)







で、家に到着






再度自撮りに挑戦するがやっぱ難しい...........笑






距離を伸ばすと
今まで見る事なかった
だるまの動きっぷりがよ~分かって面白かったなあ、
ここはこう動かした方がええんやな、とか←漠然すぎ



また違う道を走ってみたら
やった事なかっただるまの動きを見る事が出来るかもしれない、
来週はもっとどっか遠くに走ってみようか!
って気になってます(^ε^)
短い距離だけど
次に繋がるなかなか良い乗り方が出来たんじゃないかと思いました。

こういう愉しみがあると
明日から来週の休みまでの1週間は頑張れるもんね(爆











楽しかった。







来週は~..............最後のベンリィさん長距離だと思います。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もういいんじゃない。

2014-10-23 18:55:10 | ESTRELLA
バイクショップでメンテしてもらっている間、
ショップの店長さんによくバイクのちょっとした悩みや質問をあれこれしています。



今回も画像使い回し...。




『バイクでどっか行きたいけど体調がイマイチで..........』


『体調悪いと思ったときは絶対乗らん方がいい!




『エストレヤ乗る時間とか体力が無くてたまに乗ろうと思ったらかなりビビるんですよ』


『もうね~バイクばっかりはもう乗らな慣れんけんねえ~~~~!!!




という風に声にも力がこもるし
顔芸ですか!って思うくらい表情にも力を込めて答えてくれるので
絶対守るように心に留めています。




そんな体調もイマイチ(というよりめっちゃ眠い)で
未だにエストレヤにも乗り馴れていない現在のわたし、

最近はベンリィさんにすら乗る機会がなくなってきてるので
さすがに焦りが出始めておりました(;´3`)ノ










折角苦労して免許取ったのに...............このままでは本当に乗り方忘れるかも!








今日は午前中は所用で外出してました、
眠いのに仕事行くときより早起きして
眠気マキシマム
午後からは時間が取れるけど..........眠い


しかし、
じゃあいつ乗るか!?って話です。




だるま号には2ヶ月乗っていなかったので
乗れるかな~大丈夫かな~~~~!?とずっと不安だったのですが.......


















ああああっけなく乗れたよ(;▽;)ノ









さすがにね、今日は心の底から思いました
いちいちもう怖がらなくていいんじゃないかと。

2ヶ月のブランク空いても
以前と違って全然ビビる事が減った、脚がガクガク震える事もなかった(笑

さすがに慣れないともう先が無い、って心のどこかで腹括ったのかもしれません。











雷神スプレーでも剥げない頑固ステッカー......涙↑


しかし眠い~~~~~~~~~~~~





いつもコーヒー飲んでるコンビニで休憩して
じゃあもうちょっとどっかへ.............って気持ちはあるけど
もう眠気が凄過ぎました(;´Д`)
ここで無理をしてはいけない、帰ろう(早っ!



1時間ちょいだけど気持ちよく走れました



走り出して、徐々に加速して行くと
だるまのエンジン音がデロデロデロデロデロ
地の底から響くような音を立ててきました、

オオ、コレエンジン大丈夫なんか!???といつもベンリィさんの軽いエンジン音に慣れてると
そういったところにはびびりますw


でもこの響いて来る音は
わたしがよく国道で聞く大きいバイクが走り去る時の音と同じなんだなーと思い出しました、
これが原付じゃないバイクの音なんだーて。




しかしスピードはあんまり出し切れません、まだ慣れないw
ていうより、加速していくと風圧で体がシートから剥がされそうになるんですよ

ちょっとタイヤがゴツゴツしたものの上を乗った瞬間も
体がシートから浮いてそれは怖かった (°д°;)





頑張っても
いつものベンリィさんの速度+15km/hってとこでしょうか



ニーグリップはしっかりしてるつもりなんだけどねー
まあ体がお疲れ気味で力が入りきれてないのかもしれない(よーわからんけど






帰り道はだるまで初めて走るバイパスを通って帰りました

この道、転勤前にベンリィさんで仕事帰り走ってる時に
ホンダのどでかいバイクが事故ってるの見た!(汗
結構飛ばせる道なんで気ィ付けな~だわ.....................(;´Д`)


....と、ほどほどに飛ばしてると
ミラーで後方にバイクの姿ハッケン!
そのバイクと乗り主がこれまた自分と姿形がよく似ていたので、
『エッ、私!?』と思ったくらいで(笑)




.......自分のドッペルゲンガーを見るとその人は死ぬ、とかよく言われてますが
わたし、ここのバイパスで事故るんやなかろ~ねえ.............?とか思いながら
気を引き締めて走りました( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



















で、無事に自宅に到着!

短い時間&距離だったけど
それでもなんか憑き物が取れたようなすっきりさよ





もういいから、怖がらなくて
でももっと乗るようにして本当に慣れないとね。




ベンリィさんのチェーンとスプロケをもう交換しないといけないけど、
ちょっとだるま号に慣れる為に
敢えて修理の時期を遅らせようか...........とも考えています。






帰って来た時間はまだ陽が高くてあったかかったので
バイクは出しっ放しにしてました



で、
その間









曲げワッパの物干台になってもらってました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする