あをいろワイン。

『IL VINO AZZURRO~Gioco col Benly o Dharma~』

ミニミニストップ。

2018-10-29 15:58:53 | CL50
だいぶ冷えてきました。


寒くなると道路の工事が増える
わたしがいつも走る、人の気配の無い山道でも
ぽつりぽつりと工事をしている、

気持ちよく歌いながら走ってると
突如として人が現れるので
こっ恥ずかしい思いをしています…






今日、ぷらっと伊良原ダムに向かいました
お昼はとうに過ぎましたが
ご飯をまだ食べていません







ダムに向かう途中にある
小さな道の駅に立ち寄りました








その後すぐダムに到着















さっきの小さな道の駅で
購入したものです



ほぼ商品はなく、その中から目に付いたものを買いましたw



しかしなんか、他所で見ないようなお菓子取り扱ってるなー
何気に気になるから
時々行ってみようかしら…。





遠出しない休日の時は
15時には帰ってヨガをするので
なるべく胃に
物を入れないようにしています











先週はずーーっと仕事してたから
今日はガッツリ、よりも
ゆるく走るのが楽しいなあ〜






だけど気候に煩わされず走られるのもあと僅かよね、
今年はチョイノリしかしてないから
なんとか走れる機会を作らねば、なのです(>人<;)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休明けから連休。

2018-10-10 16:14:43 | CL50
秋は連休が多くて羨ましい!
世間一般がお休みの時こそ稼がねばならない
サービス業の辛さです...........................(ノДT)



先週は連休前からイベント事が入り(仕事の)


毎日毎日
仕事して帰って寝るだけ、でした(涙









で、
連休明けの火曜水曜が
わたしの連休です(^ε^)

そして木曜働いたら金曜もお休みです今週☆




でもね、身体はキツイし
(しかも脚を負傷したので病院行きだし)
仕事の計画は立てても遊びの予定にまで気が回らなかったので
結局チョイノリしか出来ません、
いかん、いかんわ……。









5日ぶりくらいに乗るバイクの感触はたまらんです(笑



ここは豊前市の畑地区。















いっつもチョイノリだし、
しかもだるまじゃないしでホントにいかんなあと思いながら乗ってます

もう少ししたら秋も終わる、
今冬は暖冬だって予報は出ているけど
きっとあまり乗らないと思う

気持ちよく乗れるのはあと半月くらいか.............。





なんて事をずーーっと考えながら走っていました。


ちゃんとしたツーリングしたいなら、
前もって計画立ててからじゃないと

一生実行しないな、
わたしの性格だと

(計画とともに心の準備もしないといけないから)。








畑地区〜アグリラインを経て
伊良原ダムまで






ふと、
ダムカードを貰おう!
と思い立ち
ダムの管理事務所を訪れてみました
ダムの敷地内にあります











ダムカードは2階で頂けるそうです
この靴めんどくっさー(;´3`)ノ










ゲッツ。







収集してる訳じゃないけど
行った先にダムあったら頂いて来ようかしらw








ダム眺めてたら
遊びに来てたご夫婦と目が合いました
挨拶をして
すこしお話させて貰って
へたくそな腕前ですが
ご主人の携帯で
ご夫婦の写真を撮影させて頂きました


空が、
とても気持ちの良い晴れ方をして
景色がとても綺麗でした
是非記念にして頂けたらいいな。

















そして翌日(今日)は

曇天なので遠出せず、
近所の病院に行きます


いつも専門の個人病院行ってるから
たまに総合病院に行くと
仕組みが分からず戸惑いますな、
整形外科に用があって
そこの診察室やらレントゲン室やらあちこち移動させられ
診察終わった後も待合室でぼーっと座ってたのだけど

10分経過したところで
あっ、会計の待合室に行くんやったわ!!

て気が付いた…










ツーリング計画.............思いつかん。

思いながらコーヒー飲んでぼんやりして来ました

こうして2連休は終わりそうです。



















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダムもう一度。

2018-07-24 19:46:41 | CL50
またもやダムに行ってきました
見晴らし良過ぎて
何度も行きたくなります。




時間があまりなくてチョイノリしかできない時は
良い場所だわー






しかし基本高い場所苦手なので
足場がちゃんとあろうと、

乗り越えない限り落ちることが
そうそう無さげな柵があろうと、

軽く足がすくみます:(;゙゚'ω゚'):






はぁ〜〜何なのこの階段!!
ダム管理に従事しているひとは
この階段を使わないとイケナイ場合もあるんやろねー、
手摺があっても無理、
こんな階段降りてたら目が眩んで途中で落下するわ!!






下も凄かったけど上側も果てしなく広く大きい、
こんな大きなものに取り囲まれていると
自分のちっぽけさを思い知ります


そうか、こういう場所って
くよくよしてる時とか
悩み過ぎてる時なんかに来ると
良いのかもしれない!






高い場所は怖いけど
いつか黒部ダムを見てみたいわたしです
(ダムマニアであらず)。







しかし今年の暑さったら…
体がすぐに怠くなる(>人<;)
おかげでだるまちゃんになかなか乗れません、
乗ってないどころか、まだ洗車もしてないわ…
自賠責入るのお盆過ぎくらいにすれば良かったね
(オイッ!!!)

しかしこれだけ暑いと
夏が長くて、そのまますぐ冬になりそうやね…







今度はダムの下へおりてみました。






あの目の眩みそうな階段!







水がダーーーーーって流れ落ちてる
相当な水量でしょうがとても静かに落ちていってます。








とても涼しげな画ばかりですが
昼の一番陽の高い時間なので頭がくらくらしそうでした
今年は見るだけじゃーなくて
自分も水に浸かりに行こう…

実は近いうちに涼を求めに行く予定にしています、
最近飲み過ぎで体重落ちてないんだけど
もう知りません。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダムにうっかり。

2018-07-12 16:04:31 | CL50
だるまの洗車グッズを買いに出て
ちょっとだけぷら〜〜と走りたくなった。







ココ、伊良原ダムに通じる
めっちゃ気持ちいい道
ダムには行かないけどこの道を走りたくて
ダムのふもとまでよく行きます(笑)






冬もふもとにはよー来た。






途中にある小さな道の駅が可愛らしい。








ふもとまではいいけどダムは行かない、
高いところが苦手だから。








2年前、うっかり登ってって怖い思いをした、
途中で「あ、アカン道に踏み込んでしもーた」と
思ったが
坂の勾配が急過ぎてUターンしきらん(;ω;)



しかもブロックタイヤの天敵の
縦筋の入った路面だったのも今ではトラウマです






しかし…そんな今日
ダムが完成して
新しい道が出来ていたので
知らず知らずのうちに
その道に入り込んでしまい
登って行ってしまったのです
(Uターンできないから)




そして









ダム到着(笑)











あああああ、縦筋の入った路面じゃなくてよかった、
ほんとーーによかった(;ω;)(;ω;)(;ω;)










私の前を走っていた車はそのまま、ずーっと先に走っていってしまいました…
あの先の山には何があるんだろうか。













せっかく来たから写真撮って帰ろ、


しかし高い場所にいるわたしは
気持ちがそわそわしていました
こんな足場が安定していても
落ち着かないんです(;ω;)







決死の覚悟で覗き込み…









真下
撮った。








…のその先。











コレ、何年か前に
涼を求めて訪れた場所にあった小学校
現在は存在せず
この真下の何処かです。








さーもぅ帰ろ…。





帰り道も最高に怖い絶景でしたが
横を見ない目の前だけ見ていれば大丈夫だったので
近日中にまた訪れたいと思います




たしかランチかお茶が出来る施設もあると聞いたので。











なんとなく持ち帰ってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月。

2018-07-05 13:54:05 | CL50
7月だけど6月日記です。


先月は仕事の事ばっかり考えていたのでまったく遠くに行けませんでした

今月は行けるかな?と思っていますがどうなるんでしょー(;´Д`)
















今年の夏こそは角島行きたいんだけど(;´3`)ノ


なので先月のチョイノリ記録







耶馬渓の青の洞門を少し離れた場所から眺めてみたり



住まいは福岡のわたしですが
仕事や趣味(このこと)の関係で
時間の殆どを大分県で過ごす事が多くなっています...............苦笑










何処かで見掛けたヤギさんと

遠くにはクロヤギさん。















仕事終わって
ストレスフルマックスになったら酒.......ではなくバイク
この日は少し早く帰って空港まで走りに行きました
走って行くうちに夜になっていきました











数百メートル先の空港に到着する頃には完全に夜になってしまいました
帰り道の連絡通路の夜景も素敵。











なんか買い物に行った帰りのコメダランチ
赤いバイクとコメダの外観の色彩はとてもマッチします、試してみてん☆

















あの場所にもやはりよく通っています
雨上がりはやはり良い写真撮れ易い。





















6月らしい1枚(2枚あるけど)
アグリラインに向かう道の途中にて。
















そして初★もらい事故!!



前に居た車が後ろにいるわたしに気づかずバック、
運良くバイクとわたしは無傷でした。












疲れを取りにひとっ風呂浴びにも行ってました、
浴場でヒト以外の生物にも遭遇します






Gじゃないよ。






















かわえらしい。


















雨季なのであの場所はいつも大きな水たまりができている。













春にイズミール博士とお茶した時に
赤村にあるとある場所の話題になり
ちょっとだけ時間がある時に見に行ってみよう........と3回くらい思って行こうとしたんだけど
どういう訳か途中で雨に降られるんです

で、途中で諦めて帰って来る.....みたいな。


もしや行ってはいけない啓示なのかしら?










まあ、自分の休日は天気が悪い時と重なる事が多かった6月後半ですから
無理して行かず、なんとなくその周辺に行った時に
ちょっとぷらっと見に行くくらいの気持ちでいよう......




しかし最近は
バイクで出た時に雨に降られ
家に戻ったら天気が良くなり
ちょっと買い物にバイクで出たらまた雨が.........の哀しいパターンも多かったです(ノДT)













梅雨は何時明けるんでしょうねえ



GW前に自賠責の切れただるまちゃんも
7月10日から乗る事が出来ます☆






その頃には梅雨が明けてくれたらいいんだけどな〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする