今週の休みがやってきました
どっぷり疲れきってます(いつものように)
先々週、
2ヶ月振りのだるま号ライドオンに緊張していましたが
意外と走れたので
ヨシ!この調子で乗り続けな~!!と
乗る気満々のわたしですが
いざ乗るとなると少しドキドキしていますw
で、だるまで出掛ける前に久々GSへ行きました
実は給油は前回の1月にして以来でこれで2回目
どんだけ走ってないんや!?というのもあるけど
燃費もいいって事にしときましょうよw
満タンにすると重くなるからなあ........と
『1000円分お願いします』とスタンドの兄さんに伝える
けどっ
5リッターくらいいったとこでタンクの上までみっちみちになっとるし。
どんだけ走ってない何て燃費が良いんや
そして近所のバイパスを走ります
祝日なのに車が少ない...........
けど、夕方はきっと多くなりそうだわ、
今日走る道はベンリィさんでは何度も走ってるけど
だるまでは初めての道です
そして目的地に近づいた頃
あっ道間違えた。
地図アプリで確認してみたら
案の定道1本間違えていました(;´3`)ノ
いつもなら慌てるけど
今日は慌ててはいかん!バイクが重いから焦ると立ちゴケするよ!
俺落ち着いてー
......もし遠出とかなったら絶対道間違えんように
頭に地図叩き込んでおかな~いかんな........などと考えながら
少し道を戻って目的地へ着きました
あんまり遠いって程でもないけど
まあ慣らしにはええんでないでしょうか笑
何度か日記に登場してる
海の近くの神社です
海を見にきました
&此処は教習所通ってる最中に
初詣でも来たので
『無事免許が取れますように~~~~』て
願掛けもしに来た神社なのです、
お陰様で免許も取れて
ようやく乗って来れるまでになったから
お礼参りに来たとですよ
お礼参りも済み
神社の外にある海岸の方まで歩きました
この時14時くらい、
風がかなり強いけど温度も結構高かったと思う、
まったく寒くありませんでした
気持ちええ。
コーヒー買おうと自販機に向うわたし、
今頃になって気が付いた
んっ?
何でヘルメット持って歩いとるんや?
ついついベンリィさんの癖が出ている...................w
ベンリィさんはサイドバッグ付けてるのでヘルメットホルダーが使えなくなっているんだけど
だるま号は普通に使えます、
ここに到着してから
お参りの間も、海見てる間も持ったまんまだったわ( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
自販機の近くから撮影しただるま号
ヘルメットホルダー使ってないし↑
さー帰ろう帰ろう!
ここぞとばかりに撮影したれー!!とバイクは撮影しまくりますが
だんだん自分もバイクと一緒に写りたくなります、
折角なので
でも無理(大笑
1人で走っているとこういう時はつまらんですね
帰り道は混み出すだろうな~て思っていたら
案の定混み出して
進んでは停まり、進んでは停まり、も多くなって来ましたが
ベンリィさんに乗り始めた時から
こういう道ばかり走る事が多かったので
バイクが大きくなってもそこは気にせず運転できました
偉いぞ俺w
じわじわ進んでいましたが
バイパスに入った途端
まわりの車は飛ばしだします
自分も流れに乗って飛ばし............たいけどそれは無理。
この日実はかなりの強風で
煽られそうになる事も多々あったほどでした(汗
頑張ってスピードだしたけど............
ベンリィさんのMAX+15ってところでしょうか(;´3`)ノ
それ以上出していくものなら
ヘルメットがじわじわ浮いてくるし
体も少~~~~~しずつバイクから離れそうになってきてました..............汗
いやーでも、今まで走った中で一番スピード出たかも!
混んだ道よりも
スピード出す方がまだまだ苦手やなーて思いました。
自宅周辺は
道が狭く家が密集してるので
夕方近くなると人や自転車や車の行き交いが激しくなり
まさしくそういった場面に全部遭遇しましたがどれも冷静に対応出来てる自分がいたので
我ながらおどろきました(心の中で)
で、家に到着
再度自撮りに挑戦するがやっぱ難しい...........笑
距離を伸ばすと
今まで見る事なかった
だるまの動きっぷりがよ~分かって面白かったなあ、
ここはこう動かした方がええんやな、とか←漠然すぎ
また違う道を走ってみたら
やった事なかっただるまの動きを見る事が出来るかもしれない、
来週はもっとどっか遠くに走ってみようか!
って気になってます(^ε^)
短い距離だけど
次に繋がるなかなか良い乗り方が出来たんじゃないかと思いました。
こういう愉しみがあると
明日から来週の休みまでの1週間は頑張れるもんね(爆
楽しかった。
来週は~..............最後のベンリィさん長距離だと思います。
どっぷり疲れきってます(いつものように)
先々週、
2ヶ月振りのだるま号ライドオンに緊張していましたが
意外と走れたので
ヨシ!この調子で乗り続けな~!!と
乗る気満々のわたしですが
いざ乗るとなると少しドキドキしていますw
で、だるまで出掛ける前に久々GSへ行きました
実は給油は前回の1月にして以来でこれで2回目
どんだけ走ってないんや!?というのもあるけど
燃費もいいって事にしときましょうよw
満タンにすると重くなるからなあ........と
『1000円分お願いします』とスタンドの兄さんに伝える
けどっ
5リッターくらいいったとこでタンクの上までみっちみちになっとるし。
そして近所のバイパスを走ります
祝日なのに車が少ない...........
けど、夕方はきっと多くなりそうだわ、
今日走る道はベンリィさんでは何度も走ってるけど
だるまでは初めての道です
そして目的地に近づいた頃
あっ道間違えた。
地図アプリで確認してみたら
案の定道1本間違えていました(;´3`)ノ
いつもなら慌てるけど
今日は慌ててはいかん!バイクが重いから焦ると立ちゴケするよ!
俺落ち着いてー
......もし遠出とかなったら絶対道間違えんように
頭に地図叩き込んでおかな~いかんな........などと考えながら
少し道を戻って目的地へ着きました
あんまり遠いって程でもないけど
まあ慣らしにはええんでないでしょうか笑
何度か日記に登場してる
海の近くの神社です
海を見にきました
&此処は教習所通ってる最中に
初詣でも来たので
『無事免許が取れますように~~~~』て
願掛けもしに来た神社なのです、
お陰様で免許も取れて
ようやく乗って来れるまでになったから
お礼参りに来たとですよ
お礼参りも済み
神社の外にある海岸の方まで歩きました
この時14時くらい、
風がかなり強いけど温度も結構高かったと思う、
まったく寒くありませんでした
気持ちええ。
コーヒー買おうと自販機に向うわたし、
今頃になって気が付いた
んっ?
何でヘルメット持って歩いとるんや?
ついついベンリィさんの癖が出ている...................w
ベンリィさんはサイドバッグ付けてるのでヘルメットホルダーが使えなくなっているんだけど
だるま号は普通に使えます、
ここに到着してから
お参りの間も、海見てる間も持ったまんまだったわ( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
自販機の近くから撮影しただるま号
ヘルメットホルダー使ってないし↑
さー帰ろう帰ろう!
ここぞとばかりに撮影したれー!!とバイクは撮影しまくりますが
だんだん自分もバイクと一緒に写りたくなります、
折角なので
でも無理(大笑
1人で走っているとこういう時はつまらんですね
帰り道は混み出すだろうな~て思っていたら
案の定混み出して
進んでは停まり、進んでは停まり、も多くなって来ましたが
ベンリィさんに乗り始めた時から
こういう道ばかり走る事が多かったので
バイクが大きくなってもそこは気にせず運転できました
偉いぞ俺w
じわじわ進んでいましたが
バイパスに入った途端
まわりの車は飛ばしだします
自分も流れに乗って飛ばし............たいけどそれは無理。
この日実はかなりの強風で
煽られそうになる事も多々あったほどでした(汗
頑張ってスピードだしたけど............
ベンリィさんのMAX+15ってところでしょうか(;´3`)ノ
それ以上出していくものなら
ヘルメットがじわじわ浮いてくるし
体も少~~~~~しずつバイクから離れそうになってきてました..............汗
いやーでも、今まで走った中で一番スピード出たかも!
混んだ道よりも
スピード出す方がまだまだ苦手やなーて思いました。
自宅周辺は
道が狭く家が密集してるので
夕方近くなると人や自転車や車の行き交いが激しくなり
まさしくそういった場面に全部遭遇しましたがどれも冷静に対応出来てる自分がいたので
我ながらおどろきました(心の中で)
で、家に到着
再度自撮りに挑戦するがやっぱ難しい...........笑
距離を伸ばすと
今まで見る事なかった
だるまの動きっぷりがよ~分かって面白かったなあ、
ここはこう動かした方がええんやな、とか←漠然すぎ
また違う道を走ってみたら
やった事なかっただるまの動きを見る事が出来るかもしれない、
来週はもっとどっか遠くに走ってみようか!
って気になってます(^ε^)
短い距離だけど
次に繋がるなかなか良い乗り方が出来たんじゃないかと思いました。
こういう愉しみがあると
明日から来週の休みまでの1週間は頑張れるもんね(爆
楽しかった。
来週は~..............最後のベンリィさん長距離だと思います。