寒かったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5e/50a3a60a9fcdcc1eb7331cea41f53a01.jpg?1731318035)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/61/284a13871ca14633c19218fbd9377137.jpg?1731318407)
参拝の後は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/df/d236fb39b762bf2cfe569928a00148e2.jpg?1731318409)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3b/b8fb9975256eb0403d45b8fd1878724f.jpg?1731318798)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c6/5188fbee9d1f0f48414de92ca2716d68.jpg?1731319016)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/36/a564651293ba870627e5cb334c4b3b53.jpg?1731319102)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/54/fc06bdb24dbf8b316d31e88ce357935e.jpg?1731318798)
自分の分の猿喰と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1c/be65c66fa46126adcb61b14d1bb5334e.jpg?1731319959)
門司港名物バナナ風味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/31/ce1ecea73ba55737ca32876fc5a6bfc4.jpg?1731319959)
また少し暖かくなりましたねー
でもバイクで走り出したら寒そうなので
今年初めてヒートテックおろしました。
仕事がメッッッチャ詰まって
よーやく休みの日が来ました、
しかし休みは休みでやる事満載…
バイク走らせたけど
用事の為なのよ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5e/50a3a60a9fcdcc1eb7331cea41f53a01.jpg?1731318035)
ひっさしぶりの和布刈神社の鳥居⛩️
7年ぶりでした。
なので北九州方面を走るのも
この時以来ですよ…
R10とK25
車が多そうでドキドキしたけど
風景が新鮮で楽しく走れました(*^ω^*)
用事の前に
和布刈神社行ってみよう!と思って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/61/284a13871ca14633c19218fbd9377137.jpg?1731318407)
関門橋も久しぶりにみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ea/3a9e8c392a17ee7896870a284f1a7d0e.jpg?1731318407)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ea/3a9e8c392a17ee7896870a284f1a7d0e.jpg?1731318407)
和布刈神社内にあるギャラリー”母屋”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0d/bda26bf79859979fc71c23943eb88a4a.jpg?1731318407)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0d/bda26bf79859979fc71c23943eb88a4a.jpg?1731318407)
今回は開いていませんでした
残念…
参拝の後は
拝殿の前にある
海
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/50/3ca1aa8d1da2827f6277d10e4dda31c2.jpg?1731318407)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b4/8d7223951f13a49488dc224783483113.jpg?1731318407)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/50/3ca1aa8d1da2827f6277d10e4dda31c2.jpg?1731318407)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b4/8d7223951f13a49488dc224783483113.jpg?1731318407)
波が渦巻いとるやんっ🌀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3e/06078e4f933d0d9b9ed61f3cdec42468.jpg?1731318407)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3e/06078e4f933d0d9b9ed61f3cdec42468.jpg?1731318407)
地元の海と違って雄々しいのぉ〜〜〜
ひもろぎさんは
ひもろぎさんは
変わらず素敵なセンスです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5e/19a71979394977a81c5455fe15489a71.jpg?1731318409)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/79/ae6e956381141aea20897e5416c4a195.jpg?1731318409)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5e/19a71979394977a81c5455fe15489a71.jpg?1731318409)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/79/ae6e956381141aea20897e5416c4a195.jpg?1731318409)
美術作品のような設置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/df/d236fb39b762bf2cfe569928a00148e2.jpg?1731318409)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3b/b8fb9975256eb0403d45b8fd1878724f.jpg?1731318798)
今回もフグのおみくじ引こう!て思って
財布開いたら
まったく小銭入ってなくて
おみくじ断念しましたヽ(;▽;)ノ
(前日に酒を買ったゆえ)
いいよいいよまた訪れるから〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c6/5188fbee9d1f0f48414de92ca2716d68.jpg?1731319016)
‥…そーして目的地へ。
門司港駅近くにある
栄町商店街へ
昔ながらのアーケード街
ゆっくり散策したいけど
今日は時間がないから
またーーー!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/36/a564651293ba870627e5cb334c4b3b53.jpg?1731319102)
商店街内にある
SHIMADA酒店さんです
今回の目的地よ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/54/fc06bdb24dbf8b316d31e88ce357935e.jpg?1731318798)
公式サイトよ〜
北九州の地酒、溝上酒造「猿喰1757」
買いに来ました🍶
同じ職場の旅&酒の友が
今月退職されるのでヽ(;▽;)ノ
大好きだと言っていた
北九州の地酒 猿喰買いに
訪れたのです。
限られた時間での買い物なので
店内をひと通り回って購入…
や、しかし
かなり気になるお酒が
多すぎやないですか❣️
ワインセラーの方も見たかったけど
とりあえず
日本酒と焼酎をチェックする
(球磨米焼酎の棚もオオッ❣️でした)
自分の分の猿喰と
門司港のクラフトビールを購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/be/218645ff22246e3472e2da35b77b1e68.jpg?1731318798)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/be/218645ff22246e3472e2da35b77b1e68.jpg?1731318798)
クラフトビールの黄色ラベルのは
以前北九州空港で買ったことがある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1c/be65c66fa46126adcb61b14d1bb5334e.jpg?1731319959)
門司港名物バナナ風味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/31/ce1ecea73ba55737ca32876fc5a6bfc4.jpg?1731319959)
今回購入したみかん風味は
同じ北九州の若松区の摘果みかんを
有効活用したクラフトビールです
店長さん(きっと)が
丁寧に商品の説明をして下さりました、
地場産業のSDGsを初めて体験するのが
お酒になるのは
ラッキーな事ではないかーい⭐︎
またゆっくり来ます!と告げて
お店を後にしました
良いお酒飲みたい時は
こちらで探してもらおう・:*+.(( °ω° ))/.:+
門司港は飲み屋さんも多いし
次回は電車で訪れようと思います、
次は酒場放浪記をやろう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます