むちゃくちゃさぶい数日間を経て
好天に恵まれた昨日
わたしは別府にいました。
バイクで玖珠まで行って
そこからsatokoはんと車で別府まで
天気のいい空の青と海の碧が目に気持ちよかった!
やって来たのはここちカフェむすびの


2階から見た店内(の一部)

ランチの終了時間が近かったから?
店内はお客さんが多かったけど
とても静かな雰囲気、なのに
店内から眺める外の風景はまぶしいやらやわらかいやらで
建物の中の静かで涼しい空気が一層引き立つ感じでした。
着席した時に手を置いたテーブルクロスの肌触りが
長時間の運転の疲れを癒してくれます、気持ち良い~~~~~~~
表の黒板に書かれていたむすびのランチをオーダー。

なにやら零したのが残念過ぎた.....汗。

豚肉、玉葱、ネギのスープと
何やらわたしの苦手分野系食材が目立ちますが
まったく抵抗感なく自然に食べれました!
特に食べ物の中で一番駄目過ぎる玉葱
食べてみよう!って気になって口に運んでみたのですが
不思議なことにわたしの苦手な味がしない!
玉葱本来の味はしっかりしてるのに
なんかしっかり野菜を食べてる!って感覚で
まるっと食べてしまいました。
そういえばイタリアでずっと食べてた玉葱も
わたしの嫌いな臭みとか苦みとかへんな甘味も無かったなあ、
それに近いものがあった!
何なんだろう、一体どんな玉葱を使って、
どんな調理をしてるんだろう。
1つ1つがとても美味しく
ちゃんと味わっていく過程も楽しかったランチでした
そしてランチの後は2階へ移動です
前回行ける機会の無かった
少路和伸さんの作品展に
今回はものすごいグッドタイミングが訪れて
伺う事ができました( ´艸`)

satokoはんサンクスですたい!
会場

ここからは........あくまで主観で書いていきますが
この方の作品は視覚的にとても気持ちが良い作品ばかりです
ぱっと見、大きくて広がっていく印象のものが多いですが

部分的に見ても見応えがある!
細かなところも視覚的に心地良いのです
わたしは特にこの桜の作品の
花よりも、下の箇所が気になって
桜の下に沈んである深い深い緑の場所まで気持ちを下ろしていってました。

こちら全体

で、一部分ですが
海がすごい。

開いて行く感じの風景の広がりが.......

で、以前からsatokoはんから
作家御本人の噂は聞いていましたが
格好良い、気さくなおにいさん、あと色々良い事を..........
実際お会いしてお話させて戴くと
作品の風景まんまの人だなあという印象

なんか、すごい傍で接しても
人が前に立っているって気を醸し出さない
空気、って表現は失礼か(汗
開けている感じ

お話しても
前置きも多過ぎず
シンプル過ぎず
なんか色々お話してみたいけど
こっちが勝手に緊張して(笑)
必要以上の会話もできませんでした(爆
しかしそんな自意識を無用にしてくれるムードを醸し出す
不思議な魅力の人でした
少路さんどうも有り難うございました(´π`)
5月5日は玖珠町の方で展示会をされるので
是非是非おすすめ、
そしてお食事に金太郎にも行くといいよ(笑
少路さんの作品を撮影させて戴いてる最中
外からバイクの音が聞こえてきました
で、むすびのカフェへ入って行った様子

バイクの持ち主らしき20代の若者2名、
『大阪から来ました』プレートを
どでかいザックと一緒に床置きして御食事してました
satokoはんが挨拶したら
とても気のいい感じの返事のお兄ちゃん達、
少路さんも心地の良いテンポの関西弁で喋ってはったし
今日はなんか大分にステキ関西人が多数上陸しているわ!
実は午前中にも関西の方2名程にお会いしたのですが
それは次回の日記で詳しくw
むずびのを出ると外は温泉街

地面から、道の脇からは湯気がもくもく
温泉のにおいがする。
地獄も近い。

少し車で移動して次は別腹
ギャラリー縁の上階の喫茶くれよんにて



チョコレートパフェ

今朝、金太郎に着いたら
生クリームとチョコシロップのもりもり掛かったパフェを絶対食べようと思いながら
バイクを走らせたけど
死ぬ程寒かった、凍死するかと思うくらいに!
なので断念しましたが
昼過ぎると気温がみるみる上昇してですねえ.......
着込んでた服もいっぱい脱いで
暑い暑い言いながら薄着になって
結局パフェは食べれたと言う(笑
そんなこんなで玖珠に戻って
ご飯食べて温泉入りに行って
恒例のウチ飲みに突入です
ワインの赤ちゃん美味しかったー
ごちそうさまでした( ´艸`)

日中は女子ランチにデザートに作品鑑賞に温泉にウチ飲みと
まったり過ごしましたが

今回も坊ちゃんと混浴。
続きの日記は早朝~午前中の出来事をば、
がらりと趣変わります。
好天に恵まれた昨日
わたしは別府にいました。
バイクで玖珠まで行って
そこからsatokoはんと車で別府まで
天気のいい空の青と海の碧が目に気持ちよかった!
やって来たのはここちカフェむすびの


2階から見た店内(の一部)

ランチの終了時間が近かったから?
店内はお客さんが多かったけど
とても静かな雰囲気、なのに
店内から眺める外の風景はまぶしいやらやわらかいやらで
建物の中の静かで涼しい空気が一層引き立つ感じでした。
着席した時に手を置いたテーブルクロスの肌触りが
長時間の運転の疲れを癒してくれます、気持ち良い~~~~~~~
表の黒板に書かれていたむすびのランチをオーダー。

なにやら零したのが残念過ぎた.....汗。

豚肉、玉葱、ネギのスープと
何やらわたしの苦手分野系食材が目立ちますが
まったく抵抗感なく自然に食べれました!
特に食べ物の中で一番駄目過ぎる玉葱
食べてみよう!って気になって口に運んでみたのですが
不思議なことにわたしの苦手な味がしない!
玉葱本来の味はしっかりしてるのに
なんかしっかり野菜を食べてる!って感覚で
まるっと食べてしまいました。
そういえばイタリアでずっと食べてた玉葱も
わたしの嫌いな臭みとか苦みとかへんな甘味も無かったなあ、
それに近いものがあった!
何なんだろう、一体どんな玉葱を使って、
どんな調理をしてるんだろう。
1つ1つがとても美味しく
ちゃんと味わっていく過程も楽しかったランチでした

そしてランチの後は2階へ移動です
前回行ける機会の無かった
少路和伸さんの作品展に
今回はものすごいグッドタイミングが訪れて
伺う事ができました( ´艸`)

satokoはんサンクスですたい!
会場

ここからは........あくまで主観で書いていきますが
この方の作品は視覚的にとても気持ちが良い作品ばかりです
ぱっと見、大きくて広がっていく印象のものが多いですが

部分的に見ても見応えがある!
細かなところも視覚的に心地良いのです
わたしは特にこの桜の作品の
花よりも、下の箇所が気になって
桜の下に沈んである深い深い緑の場所まで気持ちを下ろしていってました。

こちら全体

で、一部分ですが
海がすごい。

開いて行く感じの風景の広がりが.......

で、以前からsatokoはんから
作家御本人の噂は聞いていましたが
格好良い、気さくなおにいさん、あと色々良い事を..........
実際お会いしてお話させて戴くと
作品の風景まんまの人だなあという印象

なんか、すごい傍で接しても
人が前に立っているって気を醸し出さない
空気、って表現は失礼か(汗
開けている感じ

お話しても
前置きも多過ぎず
シンプル過ぎず
なんか色々お話してみたいけど
こっちが勝手に緊張して(笑)
必要以上の会話もできませんでした(爆
しかしそんな自意識を無用にしてくれるムードを醸し出す
不思議な魅力の人でした
少路さんどうも有り難うございました(´π`)
5月5日は玖珠町の方で展示会をされるので
是非是非おすすめ、
そしてお食事に金太郎にも行くといいよ(笑
少路さんの作品を撮影させて戴いてる最中
外からバイクの音が聞こえてきました
で、むすびのカフェへ入って行った様子

バイクの持ち主らしき20代の若者2名、
『大阪から来ました』プレートを
どでかいザックと一緒に床置きして御食事してました
satokoはんが挨拶したら
とても気のいい感じの返事のお兄ちゃん達、
少路さんも心地の良いテンポの関西弁で喋ってはったし
今日はなんか大分にステキ関西人が多数上陸しているわ!
実は午前中にも関西の方2名程にお会いしたのですが
それは次回の日記で詳しくw
むずびのを出ると外は温泉街

地面から、道の脇からは湯気がもくもく
温泉のにおいがする。
地獄も近い。

少し車で移動して次は別腹
ギャラリー縁の上階の喫茶くれよんにて



チョコレートパフェ

今朝、金太郎に着いたら
生クリームとチョコシロップのもりもり掛かったパフェを絶対食べようと思いながら
バイクを走らせたけど
死ぬ程寒かった、凍死するかと思うくらいに!
なので断念しましたが
昼過ぎると気温がみるみる上昇してですねえ.......
着込んでた服もいっぱい脱いで
暑い暑い言いながら薄着になって
結局パフェは食べれたと言う(笑
そんなこんなで玖珠に戻って
ご飯食べて温泉入りに行って
恒例のウチ飲みに突入です
ワインの赤ちゃん美味しかったー
ごちそうさまでした( ´艸`)


日中は女子ランチにデザートに作品鑑賞に温泉にウチ飲みと
まったり過ごしましたが

今回も坊ちゃんと混浴。
続きの日記は早朝~午前中の出来事をば、
がらりと趣変わります。
楽しかったねー!
今度は別府に温泉入りに行こうね!
少路さんの原画展いっしょに行けてよかったよー*\(^o^)/*
GWになったら身動き取れないし!
唯一行ける日だったのだ!
また会いましょう!
自分のとこの仕事があるもんねえ(汗)
しかしこの度は遂にステキ兄さんに引き合わせてくれて(笑)ありがとう!
むすびの前の?少路さんが物凄く熱いて言ぅてた温泉が気になりますw
そこ入ってみたいわー
また遊ぼうやー☆