毎年11月になると
今年はあと何回走れるんだろうか
(特に山方面)
なんて考えます
この間の怒濤の大観峰下りの成功で味を占め、
今年のうちに南阿蘇を制覇したい(偉そう)と
目論むわたしがいました

耳耳耳耳耳耳から。
あーしかし、
先月から仕事のスケジュール変更が多くて
今回もそれがあって
疲労困憊からのツーリングスタートになりました、
出発も予定より一時間遅れで(>人<;)

だるまちゃんの修理が間に合わなかったので
今回もベンリィさんです
まーあの大観峰ローリング下りは
未だだるまちゃんでは自信がありませんけど(笑)
しかし速度が限られるから
一時間遅れの出発に気持ちは焦っていました。
アグリラインを抜け深耶馬渓、
木々は深みのある色彩に移行しつつある最中で
まだ緑もあれば黄色もあり
褐色や真紅とあらゆる葉の色が入り混じった
秋の山を横目にバイクを走らせました
玖珠で宿泊グッズを預かってもらって
身軽になっての大観峰
前回訪れた時と気温が10度近く下がっています
天気が良いので今は寒くありませんが
夕方になったら急激に冷え込むだろーなー。
本日は
暖パン機能のデニムと
ヒートテックのレギンスを履き込んでいます
ジャケットはベンリィさんでは使用しない、と
決め込んでいましたが
冷え込みが心配なのでついつい禁じ手を用いてしまいました。。。。。(´;ω;`)
BELSTAFF のジャケットです…
嗚呼、原付に本格的なバイクジャケットを(汗

想像してた通り
すすきの銀色と葉の褐色の世界が広がっている!!
先月は緑の中を延々と走っていたのに
風もずいぶん冷たくなっていました。
......写真はすすきじゃなくてスミマッセンw

バイク降りて写真撮影したついでにケータイチェック、
実はこの日、バイク用の新しいブーツが到着する予定でしたが
出発までには間に合わなかった
昨夜の時点でこんな感じ↓

だるまちゃんの修理も間に合わなかったので
(もし間に合っても乗らなかったと思う、大観峰下れないから笑)
まあ別にいいんですけど、
旅から戻った時の愉しみになりますもんね←うまい言い訳
で、大観峰から例のぐるぐる坂道を下る訳ですけど
意外にも前回程の恐怖感はまったくなかったのです!!!(驚
苦手な事は苦手ですが
ぐるぐるの1つ1つを冷静に
『これはだるまちゃんで走れそうだな』、『これはどうやろ.......微妙だな』などと
確認しながら走っていました。
しかし本当にしつこい位にぐるぐるしていますね、
だんだん集中力が無くなりそうになって
『まだあるんかーーーーー!!!!』て
声を大にして叫びながら走っていました。

まだこの時まで
『わたし、今日本当に南阿蘇まで走れるんやか.....?』と思いながら走っていました
時間も押してたし

途中、セブンで休憩
あまり見慣れない銀行名に
ああ〜熊本に来ちゃったわーと実感します。
で
で
わたしが南阿蘇の何処を目指しているかと言いますと

以前から気になって一度足を運んでみたい
料理研究舎リンネさん。
他にも訪れたい場所がたくさん存在する
わたしの中のオアシス南阿蘇村、
だけど
あまりにも時間が無さ過ぎるのと
行きたい場所が多過ぎるので
一番気になるリンネさんに絞ります。

しかし、わたしが1人で南阿蘇村まで行く、って事の方が凄いと思うんですけどーーーー!!!



結果、該当する建物を見つけきれず行けなかったんですけどね..................
だけどだけど、確実に近くまでは行けていました!否、建物の目の前にも行ってたかも知れない!!!
後で知ったのですが
リンネさんは完全予約制との事だったので
冬が明けたら改めて行ってみようと思います(ちゃんと予約してから)。
それから、satokoに教えて貰った南阿蘇ティーハウスを目指しました。
折角教えて貰ったんだし
今晩お世話になるのでお土産を買っていきたいし!
リンネさんからも割と近い場所にありました
そしてあっけなく行けちゃいました

すごく素敵な雰囲気です



..........マジかっっ!!
このとき既に15時を廻っていました
そろそろ帰る方向で考えないと
暗闇の大観峰を走る羽目になりそうです(;´3`)ノ
嫌っ、そんなの嫌っ!!!!!
何も収穫が無くボウズのまま戻るのが心残りですが
このわたしが1人で南阿蘇まで行けた、という事だけでも御の字という事にしておきましょう。

ああしかしお腹空いたなあ...............

16時過ぎの冷たい風が吹きさらす大観峰でいきなりだんごを食べます(またかい

この日、暖かい食べ物を口にするのは
朝ご飯以来です。
ツーリングになると食べるタイミングがなかなか見つからず
常にお腹をすかせた状態で走る事が多いわたしです v(;´Д`)v



嗚呼寒い........そしてお腹空いた.........。

そして再びケータイチェックすると
ブーツは無事に届いた様です、たのしみ〜〜〜〜〜
( ´艸`)

もう1回くらい
今年のうちに大観峰走りたい..............

玖珠に到着したのは
ちょうど暗くなった時、間に合って良かった!!!

お店に入るとさとこはん、未だ帰っておらず。
再びケータイの調子がおかしくなったようでショップまで行っておりました。

今回はチキン南蛮をオーダーーーーー
うまい、美味いのだよ〜〜〜
お野菜いっぱいで嬉し過ぎます

今日の走りだけでなく、
昨日までの激務を含めて
自分を労いまくりました
おいしいごはんと
お酒と
ドルチェ

ご褒美?なのか??
ヒバリカフェのオーナーさんデザインの
金太郎ステッカーもろた
南阿蘇は行ってみたい所がたくさんあるので
今年のうちになにか足がかり(?)を作れてよかったな〜〜〜〜〜〜
よー走ったぜ自分
と思いました。
今年はあと何回走れるんだろうか
(特に山方面)
なんて考えます
この間の怒濤の大観峰下りの成功で味を占め、
今年のうちに南阿蘇を制覇したい(偉そう)と
目論むわたしがいました

耳耳耳耳耳耳から。
あーしかし、
先月から仕事のスケジュール変更が多くて
今回もそれがあって
疲労困憊からのツーリングスタートになりました、
出発も予定より一時間遅れで(>人<;)

だるまちゃんの修理が間に合わなかったので
今回もベンリィさんです
まーあの大観峰ローリング下りは
未だだるまちゃんでは自信がありませんけど(笑)
しかし速度が限られるから
一時間遅れの出発に気持ちは焦っていました。
アグリラインを抜け深耶馬渓、
木々は深みのある色彩に移行しつつある最中で
まだ緑もあれば黄色もあり
褐色や真紅とあらゆる葉の色が入り混じった
秋の山を横目にバイクを走らせました
玖珠で宿泊グッズを預かってもらって
身軽になっての大観峰
前回訪れた時と気温が10度近く下がっています
天気が良いので今は寒くありませんが
夕方になったら急激に冷え込むだろーなー。
本日は
暖パン機能のデニムと
ヒートテックのレギンスを履き込んでいます
ジャケットはベンリィさんでは使用しない、と
決め込んでいましたが
冷え込みが心配なのでついつい禁じ手を用いてしまいました。。。。。(´;ω;`)
BELSTAFF のジャケットです…
嗚呼、原付に本格的なバイクジャケットを(汗

想像してた通り
すすきの銀色と葉の褐色の世界が広がっている!!
先月は緑の中を延々と走っていたのに
風もずいぶん冷たくなっていました。
......写真はすすきじゃなくてスミマッセンw

バイク降りて写真撮影したついでにケータイチェック、
実はこの日、バイク用の新しいブーツが到着する予定でしたが
出発までには間に合わなかった
昨夜の時点でこんな感じ↓

だるまちゃんの修理も間に合わなかったので
(もし間に合っても乗らなかったと思う、大観峰下れないから笑)
まあ別にいいんですけど、
旅から戻った時の愉しみになりますもんね←うまい言い訳
で、大観峰から例のぐるぐる坂道を下る訳ですけど
意外にも前回程の恐怖感はまったくなかったのです!!!(驚
苦手な事は苦手ですが
ぐるぐるの1つ1つを冷静に
『これはだるまちゃんで走れそうだな』、『これはどうやろ.......微妙だな』などと
確認しながら走っていました。
しかし本当にしつこい位にぐるぐるしていますね、
だんだん集中力が無くなりそうになって
『まだあるんかーーーーー!!!!』て
声を大にして叫びながら走っていました。

まだこの時まで
『わたし、今日本当に南阿蘇まで走れるんやか.....?』と思いながら走っていました
時間も押してたし

途中、セブンで休憩
あまり見慣れない銀行名に
ああ〜熊本に来ちゃったわーと実感します。
で
で
わたしが南阿蘇の何処を目指しているかと言いますと

以前から気になって一度足を運んでみたい
料理研究舎リンネさん。
他にも訪れたい場所がたくさん存在する
わたしの中のオアシス南阿蘇村、
だけど
あまりにも時間が無さ過ぎるのと
行きたい場所が多過ぎるので
一番気になるリンネさんに絞ります。

しかし、わたしが1人で南阿蘇村まで行く、って事の方が凄いと思うんですけどーーーー!!!




結果、該当する建物を見つけきれず行けなかったんですけどね..................

だけどだけど、確実に近くまでは行けていました!否、建物の目の前にも行ってたかも知れない!!!
後で知ったのですが
リンネさんは完全予約制との事だったので
冬が明けたら改めて行ってみようと思います(ちゃんと予約してから)。
それから、satokoに教えて貰った南阿蘇ティーハウスを目指しました。
折角教えて貰ったんだし
今晩お世話になるのでお土産を買っていきたいし!
リンネさんからも割と近い場所にありました
そしてあっけなく行けちゃいました


すごく素敵な雰囲気です



..........マジかっっ!!

このとき既に15時を廻っていました
そろそろ帰る方向で考えないと
暗闇の大観峰を走る羽目になりそうです(;´3`)ノ
嫌っ、そんなの嫌っ!!!!!
何も収穫が無くボウズのまま戻るのが心残りですが
このわたしが1人で南阿蘇まで行けた、という事だけでも御の字という事にしておきましょう。

ああしかしお腹空いたなあ...............

16時過ぎの冷たい風が吹きさらす大観峰でいきなりだんごを食べます(またかい

この日、暖かい食べ物を口にするのは
朝ご飯以来です。
ツーリングになると食べるタイミングがなかなか見つからず
常にお腹をすかせた状態で走る事が多いわたしです v(;´Д`)v



嗚呼寒い........そしてお腹空いた.........。

そして再びケータイチェックすると
ブーツは無事に届いた様です、たのしみ〜〜〜〜〜


もう1回くらい
今年のうちに大観峰走りたい..............

玖珠に到着したのは
ちょうど暗くなった時、間に合って良かった!!!

お店に入るとさとこはん、未だ帰っておらず。
再びケータイの調子がおかしくなったようでショップまで行っておりました。

今回はチキン南蛮をオーダーーーーー
うまい、美味いのだよ〜〜〜

お野菜いっぱいで嬉し過ぎます


今日の走りだけでなく、
昨日までの激務を含めて
自分を労いまくりました
おいしいごはんと
お酒と
ドルチェ


ご褒美?なのか??
ヒバリカフェのオーナーさんデザインの
金太郎ステッカーもろた

南阿蘇は行ってみたい所がたくさんあるので
今年のうちになにか足がかり(?)を作れてよかったな〜〜〜〜〜〜
よー走ったぜ自分
